• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukijirouのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

マツダファンフェスタ2024 in FUJI SPEEDWAY

マツダファンフェスタ2024 in FUJI SPEEDWAY富士スピードウェイで行われたマツダファンフェスタに行ってきました。
19日、20日の2日開催で、私は20日日曜日に行きました。

トヨタのTGRフェス、日産のNISMOフェス、ホンダのサンクスデーに参加したことはあるものの、マツダオーナー歴8年目にして、初参加になります。
3社はモータースポーツ部門が中心となって実施していますが、マツダファンフェスタはマツダ本体かやっていること、1年に岡山、仙台でもやっているのが違います。

今回の目玉はこれ!

ロードスター35周年記念車のお披露目

アーテイザンレツドという濃い赤

カーペット、マットまでベージュ

幌もRFもあります。
5月の軽井沢で予告されており、NAのVspのようなブリティッシュグリーンを期待していた人も多かったようですが、こうきました。

ピットビルの屋上に展示されていました。

その横にはメインステージがあり、トークショーが行われました。
私は以下の2つに参加。

ロードスター35周年記念イベント

古畑星夏×竹岡圭meet CX-80

残念ながら写真撮影不可。
マツダファンフェスタ2024公式サイトより引用させていただきました。

ロードスターのトークショーは、竹岡圭さん司会で、開発者と共に、古畑星夏さんもご登壇されてました。
話の中心がロードスターかCX-80かの違いですかね。😅


発売されたばかりのCX-80。

試乗もしました‼️

富士スピードウェイの外周を1周しました。流石にサーキットコースではありません。

私が乗ったのはこちら。XDハイブリッド エクスクルーシブスポーツ


なんとナンバーがありません。😅
公道ではないので大丈夫?
よって自賠責保険もないとのこと。🤣
1人で乗って、インストラクターの後ろに4台着いていくスタイル。万が一のためにトランシーバーが車内に置いてあります。
サンルーフ開けたり、モニターいじったり、好き勝手にやってました。😊

また、最近CX-80乗り換えられた人気マツダ系YouTuberさんとハイドラ!でハイタッチすることができました。

パレードランに参加されたようです。

サーキットコースでは、過去、現在のレーシングカーのデモ走行や、マツダ車のみの耐久レースをやってました。











歴代のマツダ車の展示もありました。



ランティスはマツダ耐久レースにも参加した車両がありましたよ。



3ローターのユーノスコスモ



マツダは展示内容が真面目です。
広島から社員さんが大挙して、来られて、色々な説明をされていました。

ボディの軽量化の話とか

自然着火の話とか
スカイアクティブ Xをもっと生かしてしてくれと社員さんに直訴しました。😭

直6エンジンの話とか

さながらマツダの学園祭。


子供さん向けのコンテンツも充実

ホンモノを使ってのなりきりエンジニア。キッ◯ニアを超えています。

パレードランに参加される皆様方

同じ車が並ぶと壮観



CX-30は‥‥


専用の駐車場では1台しか見つけられませんでした。😮‍💨


しかし、私が停めた車の両脇はCX-30でした。

しかも、左の車は 今や希少なXでした。😭


貴重な3ショットになりました。
Posted at 2024/10/20 23:01:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

しげの秀一原画展

しげの秀一原画展3連休最終日は、横浜そごうで開催中のしげの秀一原画展に行ってきました!

先月は群馬県に頭文字Dの聖地巡礼に行き、MFゴーストの2ndシーズンも始まり、自分の中でブームになっているところに展示会が来ました。

昨年、池袋に始まり全国各地を回って横浜での開催です。
横浜会場は、10月9から10月21日までやってます。

会場前のAE86のパネル。
入場しなくても撮影可能です。
等身大?


入って最初は、しげの秀一先生の直筆のメッセージが、お迎え。


続いて作品、時代の年表


そして今回の3つの作品がパネルでご紹介。

バリバリ伝説


頭文字D


MFゴースト

残念ながら撮影可能なのは冒頭のここまで。

展示内容は原作コミックの原画です。
原作コミックはいずれも熟読していないにわかなので思わず読み耽りました。😊

手書きの感じとか、スクリーントーンのタッチとか原画ならではの感触が分かります。MFゴーストはデジタルでした。

また、コミック単行本の表紙はカラーで展示されていました。
ちなみに、これら単行本の表紙そのものにはギャラは発生しないそうです。先日テレビでやってました。😅


ここでしか買えないパネル、キャンバスに描かれた絵も販売。
缶バッチとか、クリアフォルダとかも販売していました。

私が購入したのは、こちら

プロジェクトDのキーホルダー

早速取り付けました。😆

図録は購入せず、書店で販売中のこちらを、隣の書店で購入。

今月発売のこの本、何軒か探して見つからず、たまたま展示会をやっている同じフロアの書店で発見しました。

展示会と同じ、バリバリ伝説、頭文字D、MFゴーストの原作解説です。

アニメMFゴーストから見始めた方にも作品の当時人物、マシン解説などルーツが分かる一冊になっております。
(株)三栄 サンエイムックから1320円で、絶賛販売中です。

また、宣伝してます。
お金もらってませんけど。🤣
Posted at 2024/10/14 19:52:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

全日本模型ホビーショー その2

全日本模型ホビーショー その2東京ビッグサイトで開催中の全日本模型ホビーショーのその2です。


まずは車の載せきれなかったもの。
スーパーカーといえば、ランボルギーニカウンタック


ランボルギーニといえばミウラ
ちなみに奥の赤い車は、昔はイオタと呼ばれたヤツですが、今はミウラSVRと呼ばれています。


先日日産クロッシングで見たケンメリスカイライン。

パルサーGTi-Rも中々リアル

働く車も充実








あぶない刑事はフォーエバー




西部警察
マシンRS

木暮課長のガゼール

スーパーZ


ワイルドスピード
1作目のラストを再現。

ヴェルサイドのRX7他


ホビーショーではお馴染みバック・トゥー・ザ・フューチャーのデロリアン



2001年宇宙の旅

ディスカバリー号

ポッド

シャトル
2001年には倒産してなくなつていたパンアメリカン航空です。


スタートレック


ゴジラ御一行


シン・ジャパン・ヒーロー・ユニバースのシン・シリーズ


マクロス




ボトムズ



雪風


ガンダムのジオラマ



エヴァに登場した戦闘機


イデオン


ジブリ作品



推しの子 アイ?ルビー?


ライディーンとサンダーバード2号

こんな金属製のシートでできてます。



鉄道
プラレールのリアルバージョン

新幹線



ミリタリー系
F14

F35

自衛隊の装甲車
こちらは本物でした😅


自衛隊のモデルも多数ありました



ファミレスでお馴染みのロボットもいましたよ。

楽しめました。😊
Posted at 2024/10/12 23:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

全日本模型ホビーショー

全日本模型ホビーショー3連休、何しようかと思っていたところ、東京ビッグサイトで全日本模型ホビーショーが開催されていあことをネットで発見。
行ってみました!





会場9時半のところ、9時40分に到着。
モーターショー、モーターサイクルショーと違って人はまばら。

楽勝!と思ったところでしたが‥




まだ、オープンして間もないため、30分近く並びました。😅




模型、ホビーは子供向けおもちゃではないですね。

ジャンルは、車、ミリタリー、電車、SF、ロボット、キャラクター系と多様です。


まずは車

トヨタセリカラリー仕様

ホンダシビックRS

後ろにはセリカ、ミウラなんかもありました。

マツダ787B


日産240RS!
ラリーのモホロゲーション取得のために作られた車です。
S110シルビアとは違うんです。

MFゴーストからトヨタ86

日産NISMO仕様車がズラリ


33GT-R マインズ仕様!

どんどんマニアックになつてきます。😊

いすゞジェミニセダン😅


三菱ミニカのミニカー👍
ダンガンZZ


スバルレオーネクーペ🤣

マツダロードペーサー❗️


モデル化されていることにビックリでした。

ラジコンカーも超リアル

マツダサバンナRX3。
チョイスがシブい。😆

1/10スケール。デカいです。

日産フェアレディ240Z

バイクも写真じゃ本物に見えませんか?

ホンダVT250F

ヤマハRZ250

カワサキKR250

ヤマハTZ250

カワサキKH250

スポークホイールは再現が難しいですね。


ゆるキャン△から
リンちゃんのヤマハビーノ


綾乃ちゃんのホンダエイプ


ワイルド7の飛葉のCB750four

新作のようです。

モチーフは、テレビ版でも映画版でもなく、オリジナルのコミックベースです。


高価な商品が多く、ターゲットのオジサンたちにドンピシャな車種の選択ですね。過去の車や、作品が多数取り上げられています。

10月13日もやっています。

車とバイクの一部で終わったので続くかもです。
Posted at 2024/10/12 20:34:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

日産クロッシング NISSAN LOVE STORY

日産クロッシング NISSAN LOVE STORY銀座日産クロッシングに久しぶりに行ってみました。5年ぶり。

お出迎えは、フォーミュラeのマシン

さらには、コンセプトモデルハイパーパンク
モビリティショーに出品されていたかな。


2階にはスカイライン(ケンメリ)。






ブルーのハードトップ2000GTは、個人的に特に思い入れがあるクルマです。

その横にはダットサンブルーバード


この2台も登場する日産90周年記念ムービー「NISSAN LOVE STORY」が流れていました。

ネットでチラッとは見たことあるのですが、フルバージョンは初めて。
思わず見入りましたね。

出演は、眞栄田郷敦さん、見上愛さん。1950年代から2020年代まで、各年代の世相の恋人たちと日産車が登場します。



ムービーの中の車やファッションの再現が素晴らしいです。

現在、日産クロッシングでは、登場する小物を展示中。

喫茶 アベニール
マップ ステージア



缶コーヒー マキシマ
ガム バサラ

全て日産車の車名になっています‼️
映画の小道具並み。😳

その他も日産車の名前が沢山出て来るので見つけてみてください。

眞栄田郷敦さんはヘアスタイル変えても分かるけど、見上愛さんはヘアスタイルとメイク変えると別人のよう‼️
その時代の人になり切ってます。
音楽もいいですね。なとり& imaseの「メロドラマ」という曲らしいです。

ラストシーンも、「君の名は」みたいで、色々と想像させてくれて面白い。





じっくりとご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=D0pPjUxocYA

メイキング
https://www.youtube.com/watch?v=UF3725OH4CE
Posted at 2024/10/07 21:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ですよね。😊」
何シテル?   12/08 16:11
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 7891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アウトランダーPHEV MC後 の メッキ部を スモークシートで施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:17:49
2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:37:21
四国自動車博物館 2015。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:39:48

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation