• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

モディファイ一回目完了♪

エリーゼに乗るようになって、気象庁の週間天気予報をやたらと見るようになったはしもしです。

前回のブログで書いたディフューザーが入荷していたので、有休とってお店に行ってきました。(予報見ていると雨ばっかりですよね。行ける日がないよと)


ノーマルだとこんな感じです。





マフラーを交換して、ディフューザーをロッド持ちに。
このロッド、どこの製品も似たような価格ですね。




カーボンディフューザーになりました。





逆光で全然見えへんやん・・・・ということで別角度から。
綺麗にカーボン地が見えます。
エレメントがノーマルより大きいので、駐車場では輪止めブロックに注意が必要です。

次はホイルか、エアクリか。
頑張って働くぞー♪
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2009/11/12 17:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

1974(昭和49)年デビュー時の ...
P.N.「32乗り」さん

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年11月12日 18:01
おめでとさんです♪(^▽^)/

ようやく完成ですね~!
今度じっくり見せてください♪(*^^*)

この撮影場所・・・ロッ○タ○ンやろ?(爆
コメントへの返答
2009年11月12日 18:05
ありがとん。

あっ撮影場所ばれた。
せっかく看板消したのに~(笑
フードコートが閉店してました(驚
2009年11月12日 18:02
かっこいいですね!カーボン^^見た目も響きも最高です(笑)
やっぱり重さも全然違うんですかね??気になります☆

次はホイールに一票^^/
コメントへの返答
2009年11月12日 19:19
見た目重視です(笑
重さはJAEさんのカタログによると2.24kgです。ノーマルのアルミはどれくらいでしょう?ノーマル品が届いたら体重計で量ってみます。

ホイルは、ヘセルかレジェーロが欲しいですが。
2009年11月12日 18:29
カッコ良いですね~目がハート

また実物を見せてもらいますねぇウッシッシ
コメントへの返答
2009年11月12日 19:21
ありがとうございます。

またミーティングに参加した際に見てください。
2009年11月12日 18:49
いいなぁ~!!
輪止めにヒットは慣れた頃に要注意ですよ(ぇ

一つ教えて欲しいのですが、リヴェリーのディフューザーはクリアーコートしてあるのでしょうか?
以前はケプラの製品が気になってたけど、値段もさることながら主張が強すぎて普通のタイプに傾いています…

ホイールを変える→車高が気になる。
車高を下げる→ホイールのツライチが気になる。
エアクリを変える→フィーリングと排気音が変わる。
私ならエアクリかな。ホイールと車高はセットでぜひ♪
コメントへの返答
2009年11月12日 19:50
マフラーを決めるまで、takanoさんのパーツレビューを何回リロードしたことか(笑
めちゃめちゃ参考にさせてもらっていますよ。

クリアコートというか、触ってもカーボンシートの様なザラザラ感はありません。ラジコンのカーボンシャーシと同じ様な感じです。でも、ドライカーボンなのでクリアコートされていないとどこかで聞いたか読んだ記憶があります。

ケプラの製品については同じことを思いました。あれだとサイドもリップも付けないとバランスがとれないなぁとか。
先月の入荷トラブルの時に5エレメントにしませんか?と提案があったのですが、やっぱり純正の形状に近いものがいいかな?と私は思いました。

エアクリだと15ぐらいですが、ホイルとなると倍以上の予算になるので困ったもんです。ホイルと車高をセット・・・恐ろしい予算に(汗汗
2009年11月12日 19:55
マフラーと合わせて着々と“やる気”が満ちて
きてますね^^羨ましいですわ。

当方、モディファイよりも車検であります(笑)


いつか実物拝見&音をお聞かせ願いたく。
コメントへの返答
2009年11月12日 20:17
いやいや、予定では1年後だったのでちょっと早まりましたけど、ここまではエリを買う頃からの計画だったので。。。

車検・・・怖いですね。
工賃が国産車の頃の2,3倍なので、それぐらいかな?と想像していますが。

来年の赤祭り・・・いや、一度愛知のお店に行ってみたいと思っていますのでその時にでも♪
2009年11月13日 8:41
効果ありそうですね〜

見ると欲しくなってしまいます。
私は足回りを奢りたいと思っているのですが、これがまたどれにするか悩ましいんです。
コメントへの返答
2009年11月13日 21:44
そうそう、見ると欲しくなりますよね。

私は足回りは最後かなぁ・・・と思っています。とりあえずロータスさんのセッティングを楽しもうかと。
2009年11月14日 8:58
おお、おめでとうございます!

かなり大きなモディファイになりましたね。

後ろから見ると別のクルマになりましたね(^^)
コメントへの返答
2009年11月14日 13:32
ありがとうございます。

前から見ると以前と全然わかりませんが、後ろからだと、結構にやけます(笑
これでローバーモデルと間違ってくれれば狙い通り(ナンノコトヤラ
2009年11月15日 7:57
キターーー

エリゼー乗りですね

1車を楽しむ
2性能を楽しむ

この1,2が共存できる車でコーナーの鬼ですね

良い車です大切にしてあげてください
コメントへの返答
2009年11月15日 17:25
Foxoyajiさん、初めまして。

鬼の走りをするには人間さんもそれなりにテクニックが必要で、なかなか私には限界をみることができないクルマです。
1,2の他に、凄く人との出会いが増えました。これもまた楽しいことです。

最後の趣味車のつもりで購入しましたので、長く乗るつもりです♪
2009年12月12日 21:56
はじめまして。
後ろからも前からもかっこいいですね。
上から眺めるボンネットは 何かの生き物のようですね海洋生物のエラのようです。
後ろ横斜めから見るとのデイフューザーがギロチンのようですね。
マフラーを見るとスターウォーズの砂漠の蛮族の顔みたいですね。
生物的な車って美しいですね・・・・
コメントへの返答
2009年12月13日 1:22
はじめまして♪
某掲示板のセラスレッドのやりとりをみて足跡つけました。

私、初めて買ったクルマがセラです。契約してから四ヶ月待ちでした。
オープンじゃないけど、ナイトドライブは最高だったなー。今でもセラを見ると懐かしく思います。

プロフィール

2009年2月1日、ST205からABA-1119に乗り換えました。 2019年6月15日、ABA-1119からW177に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2019年6月から相棒になりました。 【パッケージ/オプション】 レーダーセーフティパ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年2月納車されました。 MY08エリーゼSアーデントレッドです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation