• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はしもしのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

週末はドリラジ三昧

週末はドリラジ三昧涼しくなって、もう秋なの?って思ってたら急に暑くなりましたね。
秋になったら1年ちょいぶりに再開しようかな?と思っていたドリラジで、この週末は遊んでいました。

土曜日の夜は山パパさんの主催する超初心者ドリラジの会の集まりで、市内某所でのナイト走行会です。MYラジ、去年は電飾していなかったのですが、今回は奮発して電飾ユニットを買ってきました。(5000円と3000円のユニットのどちらを買うか、店頭で20分悩んだのは内緒w)
3000円のユニットは常時点灯だけど、レインボーランダムタイプって点灯色がランダムに変化するLEDを買ったので、こちらを選びました。
結構満足でしたが、次回のナイトではもうちょっとLEDを追加したいかな?

ナイト走行会ではバッテリーを使い切らなかったので、日曜の昼間にドリラジで遊んでいる集まりにも行ってきました。

1/1エリーゼのうえに1/10エリーゼを乗せてみました(笑

2時間ちょい遊びましたが、う~暑い~たまらん。
非接触の温度計を持っている方がエリーゼの温度を測ってました。
幌・・・63℃
カウル・・・54℃
フロントスピーカー・・・54℃
エンジンフードの黒いところ・・・63℃
ヘッドライトユニットの黒いふち・・・74℃
ん~ちょっと心配になる温度です(笑

ラジやっている方ならご存知ですが、ニッケル水素のバッテリーはメンテナンスしていないと駄目になります。私の1年ちょい寝かしていたバッテリーはというと、、、全部死にかけでした。
電気自動車もニッケル水素とかのバッテリーだったと思いますが、オーナーさんがあまり乗らないクルマは大丈夫なんでしょうか?定期点検の時にディーラーでバッテリーのリフレッシュとかやるんですかね?
Posted at 2009/09/06 22:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記

プロフィール

2009年2月1日、ST205からABA-1119に乗り換えました。 2019年6月15日、ABA-1119からW177に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2019年6月から相棒になりました。 【パッケージ/オプション】 レーダーセーフティパ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年2月納車されました。 MY08エリーゼSアーデントレッドです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation