• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はしもしのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

くじ運ないなぁ・・・

くじ運ないなぁ・・・JALのQuiC×マクドナルドキャンペーンですが、先週に引き続き今回もコーヒーでした。これまでてきやきバーガーが一回、ビックマックが一回、コーヒーが10回ぐらい?バーガー系が当たる確率はこんなものなんでしょうか?

いつも乗る飛行機は767-300なんですが、今日はなにやらちょっと違う飛行機でした。翼端が跳ね上がっています。


初めてかな?737-800という機種でした。
いつもより騒音が少ないような気がします。エリーゼより静か?
移動するのに飛行機、電車、バスと6時間以上かかるので、途中の読み物に10年以上ぶりに雑誌ベストカーを買いました。


表紙にラディカルが載っていたから気になったんですけど(笑
国産メーカーに提言という記事が良かったです。
この不況、ロータスへの影響はどうなんでしょうね?
Posted at 2009/02/25 21:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月21日 イイね!

KAROマットが入荷しました・・・けど

KAROマットが入荷しました・・・けど二週間ほど前に発注したKAROマットが入荷したとの連絡があったので、ジェームスさんに受け取りに行ってきました。
担当さんを見つけて入荷したKAROマットを見せてもらうと・・・あれっ?これ小さいですよ・・・と。助手席側は現物を100%型取りしたんでOKなんですが、運転席側は穴あけの位置だけ指定したはずなのに、その一部分だけのサイズでカットされていました。(謎
どおりで価格が予想より安いわけだ
担当さんも、これはあんまりだよなぁ・・・ということで、再発注となりました。

画像はジェームス粗品のLEDライトです。
ゴム臭いと聞いていましたが、本当に臭いなぁ。
Posted at 2009/02/21 17:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年02月16日 イイね!

ふゆえkm/hでnav-u

前回『飛行機でnav-u』は大失敗でしたので、今回は『ひかりレールスターでnav-u』です。
エリーゼネタでなくてスイマセン

nav-uの電源を入れたのは岡山の手前からです。そこから終点の博多まで。


電源を入れて衛星を補足しますが、なかなか測位完了とはなりません。
そう!敵はトンネル!!山陽区間はトンネルが多いんですよね。
岡山の直前、速度で言うと100km/hぐらいに減速したところで測位完了しました。
一度測位完了すればトンネルで衛星をロストしても、トンネルを出ればすぐに追従します。
クルマのトンネルはトンネル内を追従しますが鉄道はしないんですよ。
トンネルに入っている間は、近くの道路にマップマッチして”ふゆえkm/h”で爆走していました(笑

速度の変化も出力してみました。

これまでのまとめ
1.前回電源をオフした位置から遠い場所で電源を入れた場合、測位完了に時間がかかる
2.測位完了には、数分間受信レベルの高い衛星を数個受信し続ける必要がある
3.200km/h以上の速度では、測位完了しないのかも?

以上、クルマで使うには全然問題ない話です。
ところでgoogle mapをこんな風に貼り付けたらやばいですか?
Posted at 2009/02/16 23:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年02月15日 イイね!

いい天気だなぁ

いい天気だなぁ金曜の夜から体調が悪くて風邪かなぁ?インフルエンザじゃなきゃいいけど・・・って感じで、どなたかのブログで拝見した「栄養ドリンク+総合感冒薬」を試して、昨日はダウンしていました。
今朝起きると平熱だったので、インフルエンザではなさそうで一安心。

でもまだ体調がイマイチなので、せせらぎの湯へ。

ここに行くのは今回が初めてです。
どこが温泉なのか良くわからないまま、奥へ奥へと急な坂道を登り・・・一番奥が空いていたので駐車。下の駐車場にたくさん停まっていたのはみやげもののお客さんだったのかな?温泉には数人しか入っていませんでした。
温泉は内湯と露天があり、そんなに広くはないかな?
露天がもうちょっと開放感があればよかったのになぁと思いました。



今回のドライブコース(一部分)です。
Posted at 2009/02/15 21:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

慣らしドライブ2

慣らしドライブ2今日は岡山ブルーラインの一本松展望園までドライブ。
昨日の経験からなるべく空いている場所に駐車。ガラガラのように見えますが、画像の左手には一杯駐車しておりにぎわっていましたよ。
280円のラーメンを食べて、おみやげを買いました。

ところでSONYのnav-uの置き場所を模索しています。


昨日は助手席前に置いてみたのですが、しっくりこなかったので今日は右隅に。


標準装備のスピーカーがなければ、もうちょっといい角度にできるんですが。
いっそ使わないアルパインデッキを取っ払って、ステーを作るか?!?
Posted at 2009/02/08 19:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

2009年2月1日、ST205からABA-1119に乗り換えました。 2019年6月15日、ABA-1119からW177に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
222324 25262728

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2019年6月から相棒になりました。 【パッケージ/オプション】 レーダーセーフティパ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年2月納車されました。 MY08エリーゼSアーデントレッドです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation