• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はしもしのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

京都美山町ドライブ

京都美山町ドライブどっかドライブ先でいいとこないかな?と山パパさんに相談したところ、教えていただいたのが京都の美山町自然文化村でした。

昨日の夜、美山ナビのページを見て、どこによって・・・と色々プランを考えましたが、綺麗にまとまらなかったので、自然文化村の「バラ風呂」と「レイクサイドハウス・虹」でご飯を食べるの2点のみ、あとは適当!(笑

適当ドライブの模様はフォトギャラリーをご覧ください。

観光地なのでペースカーが入りますが、信号も少なく、山間の気持ちいい道路を走れるのが気に入りました。また行きますよ!

今回のドライブで、初めてリッター15kmを超えました。
やったーやったー!
でも、まるZさんの記録(18.38)にはかなわないよ・・・。
Posted at 2009/09/27 20:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年09月23日 イイね!

エリーゼ乗り比べプチオフ

エリーゼ乗り比べプチオフ昨日今日と天気が悪く引きこもっていたのですが、プチオフのお誘いがあったのでお出かけしました。
メンバーは、あにぃ☆さんと@*hiro*さん。
エリーゼ試乗会であにぃさんのエリーゼに乗ってみましたが、やっぱり私のとは別物です。クラッチ浅いし、エンジンがとてもトルクフルに感じます。以前、S2STDに試乗しましたが同じ感覚ですね。それに比べてMYエリーゼは、もの凄くマイルド。普通の乗用車に近いと思います(よね?) >> hiroさん。

ヘセルホイルに変わったあにぃさんのエリーゼ。めっちゃかっこいいです。
あ~欲しいなヘセル。
Posted at 2009/09/23 17:01:16 | コメント(5) | トラックバック(1) | エリーゼ | 日記
2009年09月21日 イイね!

第28回EXstyleミーティング (鳥取)

第28回EXstyleミーティング (鳥取)シルバーウィークの21日、オープンカーのクラブEXstyleの月例ミーティングで鳥取ツーリングに参加してきました。

今回は三菱エクリプススパイダーを始め、車種が色々で楽しいですね。途中通過した「道の駅芳賀」でも、結構な人が私たちを見ていましたよ。
行程は29号線で鳥取まで行き、かろいちで食事ということでした。

シルバーウィークということもあり、普段はガラガラの29号線もクルマ多し、鳥取市内も渋滞、かろいちもクルマ人だらけ・・・そんなわけで食事が終わった頃には3時をまわっていました。行く前は、以前ヨシぼん。さんとツーリングした余部鉄橋コースで帰れたらなぁ・・・と思っていましたが、この時間からでは帰りが遅くなるし道路も混んでそう。みなさんの後をついて29号で帰ることにしました。

フォトギャラリーにもアップしましたのでご覧ください。

ABS付きエリーゼのオーナーさんに伺いたいのですが、ABSが作動したときはコンパネのABS灯だけなんでしょうか?私が以前乗っていたセリカの場合は、ブレーキペダルにコンコンコンと反力があったのですが。
Posted at 2009/09/22 21:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年09月13日 イイね!

おは加古に参加 二回目~♪

おは加古に参加 二回目~♪ツーシーター、オープンカーの集まり「おは加古」に参加してきました。前回は4月の参加でしたので久しぶりです。

会場に到着したころは5台ぐらいだったんですが、時間がたつにつれ来るわ来るわ・・・約60台ぐらい来られていたようです。そんな中で画像のクルマ、ルパン三世カリオストロの城に出てたクルマですよね?
わー動く!って感じですが、実はエンジンルームはぴっかぴか。かなり手を掛けられているようです。

この後は希望者で、お蕎麦屋さんとツーリングに行きました。
その模様は、2009年9月 おは加古ツーリングにて。
Posted at 2009/09/14 22:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

週末はドリラジ三昧

週末はドリラジ三昧涼しくなって、もう秋なの?って思ってたら急に暑くなりましたね。
秋になったら1年ちょいぶりに再開しようかな?と思っていたドリラジで、この週末は遊んでいました。

土曜日の夜は山パパさんの主催する超初心者ドリラジの会の集まりで、市内某所でのナイト走行会です。MYラジ、去年は電飾していなかったのですが、今回は奮発して電飾ユニットを買ってきました。(5000円と3000円のユニットのどちらを買うか、店頭で20分悩んだのは内緒w)
3000円のユニットは常時点灯だけど、レインボーランダムタイプって点灯色がランダムに変化するLEDを買ったので、こちらを選びました。
結構満足でしたが、次回のナイトではもうちょっとLEDを追加したいかな?

ナイト走行会ではバッテリーを使い切らなかったので、日曜の昼間にドリラジで遊んでいる集まりにも行ってきました。

1/1エリーゼのうえに1/10エリーゼを乗せてみました(笑

2時間ちょい遊びましたが、う~暑い~たまらん。
非接触の温度計を持っている方がエリーゼの温度を測ってました。
幌・・・63℃
カウル・・・54℃
フロントスピーカー・・・54℃
エンジンフードの黒いところ・・・63℃
ヘッドライトユニットの黒いふち・・・74℃
ん~ちょっと心配になる温度です(笑

ラジやっている方ならご存知ですが、ニッケル水素のバッテリーはメンテナンスしていないと駄目になります。私の1年ちょい寝かしていたバッテリーはというと、、、全部死にかけでした。
電気自動車もニッケル水素とかのバッテリーだったと思いますが、オーナーさんがあまり乗らないクルマは大丈夫なんでしょうか?定期点検の時にディーラーでバッテリーのリフレッシュとかやるんですかね?
Posted at 2009/09/06 22:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記

プロフィール

2009年2月1日、ST205からABA-1119に乗り換えました。 2019年6月15日、ABA-1119からW177に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2019年6月から相棒になりました。 【パッケージ/オプション】 レーダーセーフティパ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年2月納車されました。 MY08エリーゼSアーデントレッドです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation