• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はしもしのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

燃費記録100回目

今日の給油で燃費記録が100回目になりました。

途中で10㍑だけ給油したりとかもあるので、給油回数で言うと103回ぐらいですがw

毎回こんな感じで、スマホなり、コンデジなりで写真を撮っています。


実は先週、総走行距離34567並びを撮影・・・・・逃したww

んで、今日信号待ちをしていると・・・・


あと1km!
この先の信号は毎回ひっかかてる奴だから、撮影チャンスが・・・・

ないんですよね。こういう時に限って。

上と下の画像ではわかりにくいですが、熱が加わるとメーター表示の輝度がムラムラになります。
縦方向にドットの輝度が半滅する感じ。
以前から出てた症状だけど、今日は特に酷い。
同じような症状の方は、いらっしゃいますか?
Posted at 2013/05/12 21:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

PLフィルタの効果

今朝の新聞を見て驚いた。
昨日行った「超・大河原邦男展」で入場者が5万人達成したそうだ。
こちらの記事
っていうか、写真NGじゃなかったの?? おぃ・・・orz


ドラレコ用に購入したPLフィルタですが、本来のデジイチに使うととても効果があったので紹介します。

まずは、PLフィルタの効果が少ない状態で撮影した画像。


フロントガラスに太陽光が反射して白くなり、ボディも本来の色から離れています。
PLフィルタを適切な角度に調整すると、こんな感じ。



反射する光をブロックすることで、ガラス、ボディがくっきり写りました。
フィルタ径によっては、ちょ・・・・って思う価格ですが、晴天下の撮影では必須かも?と思いました。

【追記】
携帯カメラ用のフィルタとして、同じケンコーからおもしろレンズシリーズというのが出ています。

私はアマゾンのマーケットプレイスで購入しました。
本体が300円なのに、送料が500円w もちろん複数買いしましたよ。

ウチのアヴェンタドールで効果をみてみます。
フィルタ効果無しでは

フィルタ効果ありでは

欠点といえば、フィルタ枠の高さがあるので写真のように端がケラレてます。
レンズに対してセンターに決めないと調子が悪い。。ズーム気味で撮ればいいかな?
どこかで売ってたら試してみてください。
Posted at 2013/05/03 15:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

超大河原邦男展

兵庫県立美術館で開催されている超大河原邦男展に行って来ました。

3月の最終週に見に行きたかったけど、仕事の関係でいけずじまい。
気がつけば今月で終了やん・・・と言うことで。





この展示では、どうしても見ておきたかったモノがあります。
こちらのブログのスコープドッグブルーティッシュカスタム!

横にいる館員に聞いている人がいましたけど、美術館ということでカメラ撮影は禁止です。。。。

ブログの写真は見ていたけど、実物は凄いわ。
鉄の質感がたまらん。
念願のものを見れました。

倉田さん製作の鉄人28号を見たかったよなぁー

シャア専用オーリスが展示されていました。(こちらは撮影ok)




先日のガルパンプリウスに比べると、全然痛くないなぁー。
Posted at 2013/05/02 21:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

道の駅 缶バッチ

道の駅 缶バッチお友達「にしP」さんの86お披露目ドライブに参加してきました。

姫路、相生方面の風景がよさそうなポイントをうろうろして
撮影してきました。
小雨予報だったけど、撮影している間は写真の通り快晴でよかった。
浮気心が起きない程度に、まじまじ86を見せてもらったよ。


ところで、道の駅でスタンプをモチーフにした缶バッチを売っているのをご存知ですか?
私、恥ずかしながら昨夜知りました。
某、関西ドライブ情報スレッドでw

今日のドライブで道の駅「みつ」に寄った所、レジ横で販売していました。

大洗の 洗 の字の缶バッチで・・・・これはチガーウw

こちらです。

名物の牡蠣がイラストに入ってます。

近畿圏、全ての道の駅で売っているわけではなさそうですが、集めたくなるじゃなイカ。

追伸
万葉岬ですれ違った、関東ナンバーのS3エリーゼさん。
手を振ってくれてありがとうね。
Posted at 2013/05/02 00:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

ドラレコにPLフィルタ

昨年購入したドラレコで、ドライブ中の風景を録画しています。
初期不良交換したあとは特にトラブルもなく録画されていますが、少々映像に不満があり。
某掲示板にてPLフィルタを使用する話があったので試してみました。



使用したフィルタは、Kenko ワイドバンドサーキュラーPL・ワイドです。

フィルタ径は52mm。
これはデジイチで使用している35mm単のフィルタ径に合わせました。

ドラレコのマウントから本体のレンズ部分が5mmほど飛び出しているので、そのままではフィルタを装着できません。ステップダウンリング、ステップアップリングを使って、高さを稼いでいます。

PLフィルタの角度を適当に調整して、ダッシュボードに設置。
運転中は角度調整ができないので、フィルタの効果は運任せ?ですが、こんな感じになりました。



空が青くなり、フロントガラスの影響が減ったかな?
夜間、フロントガラスに車内イルミが写り込むケースにも使えるかも?

Posted at 2013/04/29 10:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年2月1日、ST205からABA-1119に乗り換えました。 2019年6月15日、ABA-1119からW177に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2019年6月から相棒になりました。 【パッケージ/オプション】 レーダーセーフティパ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年2月納車されました。 MY08エリーゼSアーデントレッドです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation