• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナースマン51のブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

GIVIのリアボックスの塗装

GIVIのリアボックスの塗装訪問看護の仕事をしており、患者さん宅への移動はバイクです。
約15年乗ったフォルツァ(MF08)が寿命を迎え、ようやく会社からバイクが支給されました。ホンダPCX160、色はホワイトパールです。

GIVIのリアボックスって結構頑丈で、15年使っていても目立った経年劣化も見られません。勿体ないので、フォルツァから移設しました。が、色が車体色と合わないので、得意のペイントしました。

塗装は
①バンパープライマー
②プラサフ白(ボックスのベース黒に、白は色が入り難いため)
③白ペイント(知人の補修作業で余っていたホワイトパール下塗り)
④白ペイント(知人の補修作業で余っていたホワイトパール上塗り)
⑤クリア
の順で行いました。
Posted at 2023/04/20 00:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

純正デフ

純正デフスイスポの純正デフです。
マイカーとして、32年間で10台の車に乗りましたが、初めてデフを交換し、デフを目にしました。
DIYを謳う私ですが、勿論こんな大変な作業はDIYで出来る訳がなく、筋金入りのプロにお願いしました。
Posted at 2023/04/19 23:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

いつもの激安商品です!

いつもの激安商品です!皆さんのリアウイングを見ていたらウイングが欲しくなり、でも通常、塗装、取付など含め10万円越えコースの社外品には手が届かず・・・。

で、以前からずっと狙っていた、激安汎用タイプのウイングの中から、加工と高さ(我が家のガレージは一番低い所で1530㎜)の問題をクリアする物を買いました。
5156円(送料込み)で購入。同商品も他店で扱っていますが、ヤフーなら、だいたい8000円程度で売っています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokutoyo/C011302.html
私が最後だった様で、購入直後に売り切れとなっていました。

※アマゾンなら5990円で今でも売ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017XH3V6C/?coliid=I2K54I6E6MLPT&colid=1DQP6LS7T3ZUF&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1

届いた物はアルミ製で、塗装は思いの外奇麗で、一番懸念していた接合部の強度も問題なさそうでした。
alt


これから時間を掛けて、両端に取り付ける翼端板の塗装、ウイング本体は手持ちの在庫がある為、カーボンラッピングを検討しています。

取付に関しては、純正のリアスポイラーが曲面であるため、リアウイングの取付金具を曲面に合わせ、若干内側に曲がる様にする加工が、車体側にはナットリベットを、リアウイングの取付金具の角度に合わせ、斜めに打ち込む作業が発生します。

時間は掛かりますが、ゆっくり貧乏カスタムDIYを楽しもうと思います。






Posted at 2023/01/21 07:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2023年01月09日 イイね!

いつもの激安DIYで、バイクにドラレコ取付

いつもの激安DIYで、バイクにドラレコ取付訪問看護の仕事をしていますが、全てバイク移動です。会社支給のバイクではなく、自分のバイクでの訪問です。

約15年ほど前に新車で買ったフォルツァ(MF08 フォルツァ‐Z)に、この度、前後カメラのドラレコを取り付けました。業務使用のため、万が一と思い、以前から取り付けたかったんですよね。

私の訪問エリアは、そこその街中で、自転車の飛び出しも多いので。

フロントカメラの設置は簡単なのですが、リアが大変でした。ケーブルが短くてリアのセンターまで届かず、ケーブルいっぱいいっぱいの位置への取り付けとなりました。少しリア、左側への取り付けとなりました。
リアのケーブルを露出しない様、サイドカバーなど、慣れないものを取り外す作業のお陰で、かなりの時間を費やしました。結局二日に渡っての作業となり、10時間以上掛かりましたね💦


ドラレコは高価な国内メーカー製は買えないので、私のお得意である、いつもの激安な物で使えそうな物を探して購入。

前後カメラ、モニター付き、フルHDでは一番安かった(購入時6080円)のですが、レビューがなく、心配でしたが一発勝負の気合で購入。結果、画像はフルHDらしく、そこそこ奇麗に映ってました。
※2023/01/15 追記
購入したショップは現在休店しており、『関連情報URL』に、別ショップのURLを貼り付けました。

これで少し、勤務中(移動中)の楽しみが増えました(笑)
Posted at 2023/01/09 16:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2022年12月06日 イイね!

お世話になりました。

お世話になりました。燃費が良く、積載量も多い。
Posted at 2022/12/06 22:49:05 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

基本はDIYです。こちらのサイトで沢山お世話になったので、今後は恩返しできればと思います。 私のポリシーは、最安値の部品(資材)をネットやホームセンター等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア]AutoGauge タコメーター PK60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:09:01
[トヨタ アクア] バックカメラ取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:29:04
クルーズコントロールスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 05:55:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
車歴33年で初めてのスポーツタイプです。 本当によくできた車だと思います。前車に続いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation