• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

いすゞ 07フォワードでCAN受信 430タイマーの作成8

いすゞ 07フォワードでCAN受信 430タイマーの作成8
alt
約1年間が開いてしまいましたが、ブレッドボードの仮置きからユニバーサル基板でなんとかそれっぽい感じに持ってくことができました。

ケースはダイソーで110円で売ってた小物入れです。テキトーに目で採寸してアクリルカッターでガシガシ切ってきます。マスキングも、やすり掛けもいたしません。

430タイマーをトラックから取り外すとき配線を外すのが面倒だなと思っていたので、
CAN信号と電源はLANケーブルを流用することにしました。
秋月電子でLANコネクタDIP化キットみたいのが1セット200円(高い!)で売ってたので使ってみました。OBD2コネクタ側にも使ってるので合わせて400円です。いい値段しただけあって、とっても便利になりました。
作成途中、自分の悪い癖が出て固定が面倒になってきたので固定にホットボンドを使ってしまいました。おそらく夏場の炎天下で溶ける可能性大です。まあその時はその時で(笑)

約1年テストしてみて、430タイマーの演算に関してはバグは出てこなかったです。
見守りくんの見にくい停車分数表示ともズレは出なかったのである程度は信頼できると思います。
残りの運行時間がリアルタイムで表示できる装置は自分が確認できる範囲では市販されてないようなので、かなり実用的で満足度が高いものが作れたと思います。


肝心のタイマー部分はブレてかなり見にくくなってますが、
完成品の実働部分を撮影してみました。
シフトアップランプと90キロリミッタランプの動きがなかなか面白いです。
<br />


alt
alt
 

ブログ一覧 | Arduino | 日記
Posted at 2022/11/17 20:20:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リフォーム工事中(その8)です。
かまがりさん

ありゃりゃnetが繋がらん…解決😆
伯父貴さん

防犯カメラ移設
べぁ@MC21_NDNR-Aさん

LANコネクタ RJ45 買った
Bibioさん

<物欲>LANtoUSB-Cケーブル
ふぁるこん@CN22Sさん

防犯カメラ増設
LEVOLOVEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォワード ArduinoでCAN通信できるプリント基板を作って組立 (MCP2515) https://minkara.carview.co.jp/userid/3423019/car/3226320/7545498/note.aspx
何シテル?   10/29 00:19
zip********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
いすゞ フォワードに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation