こちらの充電器を改造
低速充電器が欲しくてAmazonで購入した2.5Wの充電器。
iPhone15に繋いでみましたが、充電は開始されませんでした。
どうやらD+とD-端子が開放されていて、iPhoneは充電器と認識してくれない模様。
前回の低速充電器のブレッドボードテストで0.5A充電できることは判明していましたので、3KΩと2KΩで2Vの分圧を強制的にD+とD-に加えるよう改造しました。

しかし、これはiPhone7ではうまく0.5Aで充電開始されましたが、iPhone15に繋いでみたところ1Aで充電が始まってしまいました。
充電器の定格は0.5Aですのでこれは良くない。
シュウジマ氏のブログの抵抗値まできちんとマルパクりして68KΩと47KΩで分圧したところ、iPhone15でもキチンと0.5A充電ができるようになりました。

USBテスターで測ってみるときちんと0.5Aで充電できています。
5.2Vとすこし電圧が高いのが気になりますがとりあえず改造は成功しました。
もともと無反応で充電すら開始されなかったのですから、良しとします。
ブログ一覧 |
電子工作 | 日記
Posted at
2023/11/14 12:00:37