• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rentiのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

ラジエターを交換した日

インプによくあるラジエターからのクーラント漏れがとうとう我がインプにも襲ってきました。



緑色になってるなー。

直さないとまあどんどん漏れてきますのでとりあえず純正品の値段をディーラーに確認すると・・・・、
オーバーホールで約6万!
新品で約8万!

・・・・高い!!
純正品ってなんて高いんや!

社外品はどうかなーっと調べたところこちらも高い。
オールアルミ10万くらいが相場・・・。
と、調べているとブリッツのラジエターがえらく安い。
定価で42000円、見積もりをとってみると28300円と来た。

これはどうなんやろ・・・。
純正品よりも高性能そうだがかなり安い。
というかほかのオールアルミの社外品の値段と比べたらかなり安い。
ブリッツが安物なのかほかの物が高いのか。

もうよくわからないので安いブリッツにしよう。



開けてみると思った以上にまとも。



ついでにラジエターの下についているホースも取り替えようとディーラーに注文。


10日にはすべて揃い朝からやるかと思ったのですが、嫁からガソリンがないので入れに行く指令が出ました。ついでにインプも入れるため2台でガソスタへ。

ついでに買い物に付き合い気がついたらお昼になってるし。

サクサク進めるためには師匠を召喚することに!
師匠がいるとテキパキ仕事が進みます。

とりあえず完了したが、
今日オーバーフローの配管?がラジエターの差込のところで漏れが発生していました。使い回しのカシメでは弱かったようでホームセンターのホースバンドで応急処置。

しっかり落ちが付くところが本当に素人作業ですΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
Posted at 2013/02/13 01:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年12月24日 イイね!

本日の作業

エアクリのフィルターをそろそろ交換使用と思いまして、外してみると・・・・





一部錆びてますね・・・・。


エアクリはフジムラオートのロケットクールをしてようしてフェンダーの中に収めてますが、やはりしたから多少水がかかっているようです。

フィルターの汚れはいたって普通なのでベチャベチャに濡れているわけでは内容ですが、さびて朽ち果ててしまうのはいただけない。

と言うことでサビを落とし塗装してみました。





まあ、適当です。

ついでに冬ですのでバイクのバッテリーを外してみましたが、
ガソリンが満タンじゃないことに気がつき再度取り付け。

とりあえずガソリンを入れにと思ったのですが、
嫁から買い物に付き合えと言う指令が出たため中止。

まあ今は雪がないので今度でもいいかと思っていたのですが、
今雪が降って積もり始めました。

雪がなくなるまではバイクの給油はお預けです。
Posted at 2012/12/24 01:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年10月23日 イイね!

センスの問題が・・・

センス良い色かどうかはわかりませんが、めくって塗りました。



内装の安っぽいシルバーのインパネがだいぶ傷だらけになっていたのと、安易にメーターフードを青に塗ってしまったので、内装をより青と黒に統一しようかとインパネを塗ってしまいました。

どうでしょうか?
マジマジとは近くで見られるとやはり綺麗さに欠けるんですが、まあ自分なりの出来ではまずOKの範囲ではないかと。

インプのインパネはここまでばらせたので塗るのは楽でした。



しかし下地をペーパーでこするのは毎回大変です。
ひたすらシコシコ、シコシコ、シコシコ・・・・。





いや、下ネタじゃないですよ。
作業時間のほとんどはペーパーと乾燥でした。

しかしこんな作業もガレージがあればこそですね。
家で乾燥させようものなら嫁とのケンカは避けれません。
出来ることが広がっていきますねぇ♪
Posted at 2012/10/23 22:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年10月21日 イイね!

先週は山奥へ行ってました。

山奥と言っても目当ては山ではありません。
車をいじる師匠の所へいってステアリングを交換しに行ってました。

ステアリングくらいガレージで出来るやろ!
と言われそうですが、師匠によると最近の車は事故を起こした時にステアリングが衝撃を吸収出来るように軸が縮むようになっているようで軸をどついたりしたらダメ。
と言われ軸抜きを使用しに師匠の家に行くことに。

作業自体は大したことないのですぐ終わると思っていたのですが、
今回はラフィックスを入れたので地味に悩みました。

しかしステアリングが変わっただけでスポーツ感が増します。



ただラフィックスを付けたおかげでウィンカーやワイパーのレバーが遠くなるのは慣れるまで違和感がありそうです。
Posted at 2012/10/21 20:47:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年09月12日 イイね!

ブレーキローターの続き

ディーラーからこんな焼き付き防止のグリスを貰いました。



スナップオンが輸入しているようです。

ちなみにタダで貰ったため全く価格はわかりませんが、
前回のコパスリップと比べてみようと思います。

ちなみにこちらの方がかなり小さく量も少ないです。

スナップオンってだけで高そうに感じてしまう自分は貧乏だとつくづく思いますww
Posted at 2012/09/12 22:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「よく出来たバイク http://cvw.jp/b/342313/48133201/
何シテル?   12/09 16:49
2006年に念願のインプを手に入れました。 2011年に念願のガレージを手に入れました。 たまに走りにも出向きます。モーターランド鈴鹿で出会ってる方もい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
直列6気筒、FR、MT、2シータークーペなんてなかなか新車を買う機会が無いと思いATで試 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
丁度いいサイズ感がたまらない。 十分なパワーと排気量と比べて軽量なボディは気持ち良く走れ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
家族に優しいミニバンで家族喜ぶ♪ さすが室内の使い勝手はめっちゃいい。 ちなみにクロス ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
高回転、4気筒、キャブ。 そんなことよりもカッコイイ!! これに尽きる! ながーく乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation