• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rentiのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

ガレージひと段落

コツコツやってきたガレージもとりあえずひと段落。

棚や作業台を作りとりあえずは散らかった状態からは解放されたかな。
収納はこんな感じ。



作業台周辺はこんな感じ。



作業台の周辺には水とエアがあるので作業効率は良いはず。

お気に入りは作業台右につけた工具掛け。
つりさげたホースやドリルってガレージっぽいかなと。

出来上がりでちょっとテンション上がった♪


これでやっとガレージライフのスタートラインに立てたか?
ビバ貧乏ガレージライフ

今の我ガレージの現状はこんな感じだ!!




ガレージのいいムードをうまく写真にとれたかな♪
Posted at 2012/06/03 01:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年05月06日 イイね!

ガレージの照明増設♪

ちょっとおしゃれな感じにしたいと思い全面は蛍光灯じゃなく白熱灯の明かりにすることに。

あのやわらかい明るくない光で車の汚れや、傷も目立たずかっこよくみえるやーん。





いつもの自己満足ですね。
わかってますよ。

今回はとりあえず3灯つけてみました。
表から見ればちょっとはいい感じになったと思ってます。

あーけどこの写真で全体の汚さがばれたなぁ。
しっかし我ながらまだまだガレージとは程遠い。
まだまだ倉庫やね。
おっされなガレージを目指してまだまだ迷走します。

Posted at 2012/05/06 02:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年04月29日 イイね!

ガレージの収納力増し増し

棚を作ってみました。
自作棚、幅1820、奥行き470となかなかの大きさ。

耐久力は不明、とりあえず結構頑丈に作ったつもりやけどどうかなー。


それでは・・・どーーん♪




今回も青色できっちり揃えました♪

どうですか?今回も手作り感満載の出来ですよ。

これでバーンと収納力アップ♪

棚ね、棚、・・・・・ ん?
作業台?

Posted at 2012/04/29 22:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年04月20日 イイね!

ちょっとおしゃれですか?

雑誌のガレージなんかにサーフィンボードがかかってたりするんをまねてみたりなんて♪


てな感じでボードのラックを作ってみました。

どうです?
ちょっとおしゃれじゃないですか?

インプの後ろに飾られたボード・・・・・。

あーーー、ええわーーーー。


ふー、自己満足に十分浸りました♪



外壁も青なんでこれから作る物は青で塗っていこうかなと。
青で塗っていくとチープでおもちゃ箱みたいじゃないですか?



車にバイク、スノーボードと道楽丸出しのガレージを目指していきたいと思います。
まさに大人のおもちゃ箱やね。

まあ某世田谷ガレージまでとはいかないですがね。

さらにー!!!

次の計画をしてます。

作る材料も調達したしー。

また出来たら乗せたいと思います。

Posted at 2012/04/20 22:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年01月14日 イイね!

調子に乗って買った工具たち

ガレージを建てたことによって欲しくなるのは工具。


ガレージがあればどんな工具でも置いておくことが出来る。
電源が使える。
片づけたり、出したりする手間を考える必要もない。
大きな工具箱もOK。


いやー、
今まで持ち運び用の工具箱に最低限の工具を詰めてちまちまやっていた自分からしたらまさに夢の状態。


まずガレージに欲しいのはエアーツール♪
そのためにはコンプレッサが必要ですよね。



はい、買っちゃいました!!




オイルレスコンプレッサー でタンク容量30L。
出力も1.5Kwあるのでまあ今のところ十分です。
タンクの容量は人によっては予備が欲しいかもしれません。
3万円ほどだったので価格もOK。

これさえあればインパクトを使って、タイヤ交換、車高調交換など楽々です。
作業効率マジアップ♪



さーてこうなるとしょぼい有り合わせ工具では物足りなくなってきました。


はい、また買っちゃいました



KTCのSK36612EBS 2012年バージョンらしいです。
価格は4万7千程。
セットの内容からしたらいいと思っています。

そら、スナップオンはすごいですけどね。もうラチェットとかよだれが出るくらい欲しいですよ。
めっちゃギア細かいですし、それでいてガタつかないし。

でも庶民なんでKTCで限界。
とはいうものKTCでも自分のいじりの実力に対しては十分。

車をいじって8年、本当に初めてまともな工具を買いました。

今まではホームセンターに売っている超安物工具。
まあ壊しても、無くしても痛くないという利点はありますが、
やっぱりちゃんとした工具は違いますよね。

ほんと何度仕事の工具をこっそり持って帰ろうかと思ったこうとか・・・・。

これから車いじりが楽になります♪
Posted at 2012/01/14 08:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「よく出来たバイク http://cvw.jp/b/342313/48133201/
何シテル?   12/09 16:49
2006年に念願のインプを手に入れました。 2011年に念願のガレージを手に入れました。 たまに走りにも出向きます。モーターランド鈴鹿で出会ってる方もい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
直列6気筒、FR、MT、2シータークーペなんてなかなか新車を買う機会が無いと思いATで試 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
丁度いいサイズ感がたまらない。 十分なパワーと排気量と比べて軽量なボディは気持ち良く走れ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
家族に優しいミニバンで家族喜ぶ♪ さすが室内の使い勝手はめっちゃいい。 ちなみにクロス ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
高回転、4気筒、キャブ。 そんなことよりもカッコイイ!! これに尽きる! ながーく乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation