• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rentiのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

さらば20代!!こんにちはHDR-AS100V!!

私事ですが・・・・・・・、






さようなら20代!!

こんにちは30代!!




20代は、
インプ買って、
結婚して、
嫁用にアルト買って、
子どもが出来て、
ステラに乗り換えて、
家立てて、
ついでにガレージも立てて、
また子どもができて、
セレナに乗り換えて・・・・・。

いっぱい変化してるなぁ。

こんなけ変化して、歳もとったが特に大人になったわけではないようです。

30歳ってもっと大人になってると思ったけど、自分を見てると想像と違うなぁと思ってしまいますねぇ。





と言うことで誕生日プレゼントが来ました。



ソニーのアクションカムです。

HDR-AS100VになってからGoProに勝るとも劣らないと言うことで買ってみました。



ライブビューリモコンセットです。
HDR-AS100Vを買うならライブビューリモコンセットをおすすめします。

スマホでもWi-fiでリアルタイムの画像を確認できるのですが、
やはり画像がカクカクと止まることが多いという事と、
アクションカムなのでやはりスマホを片手にっていう場面は少ないので腕に巻けるライブビューリモコンは重宝します。

また同時に5台コントロール出来るので増やした時などには余計に必要になるでしょう。



あと必要なのはレンズプロテクタ。
今機種から本体だけでも防滴使用になったこと、
ケースに入れなくても3脚を付けることが可能なアタッチメントが出来たことにより本体だけで持ち運びする事が増えると思うのですが、レンズが丸出しで出っ張っているのでプロテクト無しでは傷が気になります。



これから、車にバイク、スノボなど役立ってくれそうです♪

取り敢えず、ケツメイシの三十路ボンバイエ聞いときます
Posted at 2014/08/25 22:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月28日 イイね!

今年の終わりに合った色々♪

いよいよ年末!

年賀状は出したしあとは休みをと行きたいとこですが、
私の仕事に正月はありません。

忘年会で今年もふぐのフルコースを食べてきたので正月も頑張って働きたいと思います。





ひれ酒と卵巣の粕漬けが旨い♪


さて、とうとう昨日の夜から雪が降りだしたのですが、寒くなった時に限ってストーブが壊れました!
これからガレージのストーブが無いと死んでしまう。

急いで修理を試みます。
エラー番号から気化器あたりの故障という事はわかっているので取り敢えずバラします。



掃除をしながらバラしていくと、



気化器のヒーター用配線がヒーターユニットの根元からポッキリ折れていました。
半田じゃダメかなと試してみましたがやはりダメ。
まあ元々貰い物ですからね。

諦めてストーブを買いに行ってきました。

12畳用 9980円。ストーブ無料引き取り付き。






こないだのクリスマスには我が家にもサンタさんが来て、こんなものを置いていきました。



いつ付けようかなぁ♪


さらに11月にあったOPTION撮影会記事が、
26日発売のOPTION2月号に載っていました♪

しかも地元と言うことで車以外にうちの会社メンバー全員記事も書いてもらえました。



地元ってことでのおまけ掲載って感じかもですが、
やっぱり雑誌にちょっとでも載ると嬉しい。
Posted at 2013/12/28 23:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月28日 イイね!

舞鶴赤レンガ OPTION撮影会がありましたね

11月23日はOPTIONの撮影会をするとのことでエントリーしていました。

ちなみに今回は近場で人を集めて5人6台を並べていました。
人数と台数が合いませんね。


やっぱりレガシィが多かったですが今回はスバルの括りがなかったので86、BRZ
の一団がかなりの台数いました。写真がないですが。

あとはNSXなんかもいましたね。途中でポルシェやロータスも入ってきたりしてました。

レッドブルもわざわざ来てました。



せっかくなのでオネーさんに入ってもらいました。
寒いので厚着ですがやっぱりスタイルはいいです。ルックスの審査があるんですかね?

そんなこんなで過ごしていると、
前回インプレッサマガジンで取材してくれた人が今回も取材されていました。

今回はなんと全員取材して貰いました。
みんなの仕様は詳しく聞いてましたよ。
(と言っても、自分は前回してもらったので最後にウイングを撮ってもらっただけですが)

最初はRX-8。
OPTION的には8が一番だったようです。



BBSのLMだったかな?今は無きサイズ。
マフラーも大阪まで作ってもらいに行ってたけど音ヤバイ。



あとからカプチーノ。



このカプチーノは2年かかって全バラし、ボディは板金に出し再度組み上げた完全手製。エンジンやミッションも自分で整備し組み上げ配線も引き直してました。




次はロードスター。



元はNA、中身はNB。エンジンは1.8へ載せ替え。赤から白へ全塗装。
なんでも自分でやれる人はほんますごい。
ホイールは14インチで扁平60がまた似合うのがロードスター♪
ホイールは限定モンらしい。



ちなみにハードトップもあるんですが戻ってこないらしい( ´艸`)


さらにインプ。



自作のマッドフラップや、EDFCの収納BOXなど色々作ってます。
本当は痛車にしたいが近所の目がある為、痛車化すると家に入れてもらえないらしい。




本当は取材したそうだったコペン。



オーナーはカプチと同じです。
カプチにコペン、インプまで持ってますからね。
ちなみにこのコペンフェアレディZのS30に見えません?

最後におれのインプでした。



最後に時間がない中急いでウイングだけとって頂きました♪

しかしこう見ると車やでもないのに変な会社や。


12月26日のOPTIONで載るらしいです。
どれくらい乗ってるか楽しみです。

ちなみに集合写真もとってもらったんですよ♪

取材ありがとうございました。
Posted at 2013/11/28 23:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月30日 イイね!

6月のまとめ

いやー6月忙しかった。

とりあえず妹の結婚式に横浜に行くと言うイベントが今月最大の難関で、
2歳半と3ヶ月ちょっとの子を連れて500キロ以上の移動をするものではないということが身にしみてわかりました。



電車で行けよって話ですが、子どもを二人抱えながら着替え、結婚式での服、おむつ、ベビーカーもろもろあるので電車では行く気がしません。
というか田舎者なので電車が非常に苦手です。

途中新東名を走ると道が広いし、カーブも少ない。
検挙数が多くなるのもわかります。
ちなみに話題のSAもよってきました。



感想はまあ綺麗でした。

その翌日こんなところで結婚式。



ちなみに結婚式は新横浜駅近くだったんですが、
ちょうど当日AKB総選挙をやってたんです。
朝子どもと散歩していたらやたらと人が多い。
しかもちょっと偏ってるから何かと思っていたら昼になって気づいて納得。
間接的にAKBの熱気がどんなものかを体験しました。

その後帰ってきてから結婚式のビデオ編集。
まあ普通に編集しても面白くないので妹の好きなエヴァの次回予告などを模倣しエヴァ風結婚式動画にしておきました。

そんな感じで今月の中頃までを過ごし、
後半はバリオスをちょっと触ろうという事に。

とりあえずオイル交換を、



きっ、きたない。
新しいオイルを入れて振動も少なくなり快適バリオスの復活。
バイクは車と違ってオイル交換が体感でわかるんで上がります♪

さらにテールとウィンカーをクリア化しようと注文。
テールの部品が今日揃ったので届交換してみました。



うーん。ちょっと想像と違うか??
ウィンカーもクリアにしたらもちょっと変わるか?

まあ飽きたら今度はスモークに変更してみようか。
Posted at 2013/06/30 01:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月19日 イイね!

目が回る2日間

目が回る2日間座るプーさん。滑り落ちる娘。
ちなみにプーさんの座っている位置はいつも娘が強制で商品を売りつける押売り屋を開いているポジション。プーさんが店番を任されていたようです。



さて16日、17日が今週の休みでしたが、2日間に予定を詰め込みすぎました。

16日は夜勤が残業だったため12時間勤務を終え朝11時頃帰宅。
風呂に入り11時半には即寝。
13時にミサワが2年点検時にお願いした壁紙の修正をやりに訪問。
15時には壁紙が終了していないが、ツレが彼女を連れて我が家へ。
18時頃帰ったので即子ども2人を風呂へ。
風呂からでたらぐったりで飯を食うのもめんどくさい。



が、しかしこの日はさらに21時半からワゴンRのスピーカー取り替えというイベントが・・・。
ウーハーをつけたいと言うツレにそれよりも純正のスピーカーの交換とリアスピーカーの取り付け先にしてから音を聞いてウーハーを追加したら?といった話の流れで取り付けまで面倒を見ることに。

目標スピーカー4個で2時間とし、速攻でバラします。





ちなみにスピーカーはナビに合わせてカロッツェリアを買ってました。



スピーカーの交換は23時半で予定通り終了。
その後ナビの音設定などを教え、次はホイールか、車高かどっち?みたいな話をした後解散が0時半。
夜勤出勤前から計算すると32時間くらいの間睡眠が1時間半。久々に体がふわふわする感覚と一緒に爆睡。

よく17日は神戸三田のアウトレットへ家族サービス、というか嫁サービスをする使命があったため、8時に起床。
間違いなく疲れは抜けていませんが頑張って一日買い物を乗り越えました。

翌日18日の朝出はなんとか5時半に起きることができ、仕事に行きましたが会社で仕事がはかどるような状態ではなかったのは言うまでもありません・・・。


最近一眼レフを買いました。



Nikon D7000 18-105 VR レンズキッド です。
最近型落ちになったらしい情報を掴み今が安そうなので購入を決意。

またおもちゃを増やしてしまいました。
とりあえず研究します。
Posted at 2013/05/20 00:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「よく出来たバイク http://cvw.jp/b/342313/48133201/
何シテル?   12/09 16:49
2006年に念願のインプを手に入れました。 2011年に念願のガレージを手に入れました。 たまに走りにも出向きます。モーターランド鈴鹿で出会ってる方もい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
直列6気筒、FR、MT、2シータークーペなんてなかなか新車を買う機会が無いと思いATで試 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
丁度いいサイズ感がたまらない。 十分なパワーと排気量と比べて軽量なボディは気持ち良く走れ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
家族に優しいミニバンで家族喜ぶ♪ さすが室内の使い勝手はめっちゃいい。 ちなみにクロス ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
高回転、4気筒、キャブ。 そんなことよりもカッコイイ!! これに尽きる! ながーく乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation