• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としあるの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアブレーキメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着してあるリアキャリパーのメンテナンスをしました

ピストンを出してブーツを下げメタルラバー20で溝の汚れ落とし&ブーツ内にも洗い流す感じでシュッシュっと吹いてます
メタルラバーはブレーキフルードに溶けるらしいので気兼ねなく使えますが
成分がブレーキフルードに近いらしいので念の為あふれた分はパーツクリーナーで流してます
塗装面に影響があるか検証してみようかな?
現在リアブレーキピストンとシールキットがとんでもない値段になってるので1年に1回はこの方法で掃除するようにしています
2
しかし購入した時から赤く塗ってあるこのキャリパー
普通のペンキで塗ってあるのかパーツクリーナーやフルード着くとベタベタになり手が真っ赤になるのでほんと嫌です
3
しかもアルミ付けると見えないというオマケ付き。
これもいつかは落として塗り直さないとって思うんですが四輪なんで大変です😭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーOH

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換!

難易度: ★★

キャリパーピストン磨く!

難易度:

まえぶれぃききゃりぱーおうばぁほーる♫

難易度: ★★★

キャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

としあるです。 下品なのは嫌いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポテンションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:00:40
サイドブレーキワイヤー ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:21:14
クラッチケーブルジャバラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:19:36

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation