• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

滑り込みセーフ

ロド天195CUPに参加することになりました。
昨日申し込みのため、仕事帰りにジョイファストに行ってきました。

ええ、埼玉から渋滞にはまりつつ(*_*)

当日は他の参加者の方々に迷惑が掛からないように気を付けねば!!
Posted at 2013/11/16 12:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行予告 | 日記
2011年01月27日 イイね!

そろそろ睡眠時間です。

今日はaikoのCD予約しに昔なじみのお店に行ってきました。

元々CDショップなんですが、なぜか、Tシャツとかにロゴを入れている
サイドビジネス的なほうが売り上げとしては大きいらしい。

なかなか買わなくなったからなあ、CD。

音楽ダウンロードしている訳でもなく、
うじゃうじゃ出てくる歌い手さんを覚えられないだけです。
ついでに好きな曲って何度聴いても飽きないから、
同じモノばかり聴いている訳で・・・

カレーライスが何杯でも食べられるのと同じダネ。


そのお店でなぜか加須うどんを貰った。

野田ガレに行ってもお金使わずにメシを食べさせてもらったり、

オイラはそんなに、おなかすいたよ~!!!

ってオーラでも出ているのかしら??




え~っ、

2月2日、有休申請しました。
休むなって言われても休みます。

そんなわけでどうかエクスプロージョン走行会、走らせてクダサイ。


 エントリー車両 : EF7  いつかは改

 カ○オさんの替わりにエントリー。


エクスプロージョン代表者さま、ヨロシクです。



※シビックは2月13日までお休みです。
Posted at 2011/01/27 00:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行予告 | 日記
2010年11月01日 イイね!

13日と20日

13日は日光サーキットへシビックで、20・21日はエビスサーキットへCR-Xで行ってきます。


13日の主な目的は、キャブラー友の会の仲間と、新たなセットでどういう事になるか確認する予定。


20・21日はエクスプロージョンの仲間4名でエビスグリップ祭りに行くのですが、ただ走るだけじゃ物足りないかなという流れに進んで、


やっぱり対決!!


となりました。


んでも、、、

オイラはテンパチ + 色々な改造をしているシビック


割とライトチューンと勘違いしやすい外観のハチロク


オイラと同じEK4で、ヘッドを弄っている位の心地良い感じのシビック


弄っていなくても250馬力オーバーのDC5インテR



対決するなら同じ条件デショ !(b^ー°)
って事で、どのクルマでやるか…


通常であれば、カンマ様EK4シビックが程よいパワーだからそれに決定するところですが、ハナシをしている時はハチロク乗りのウマさんとオイラしかいません。。。

さすがにいない人のクルマを勝手に使うと決めることは出来ないし(汗)


『 赤飯のCR-Xがある! 』


という言葉でクルマは決定♪~θ(^0^ )

ただ、なにせEF7のCR-Xは希少なクルマ。
壊されたくないのが本心。。。

トイレに行ってじっくり考えました。



(・◇・)!!

回転しばりと、ショボい14インチタイヤを使えばムリが出来ないし、エンジンの負担も減らせるではないか!


考えるのが面倒になった訳ではありませんでしたが、眠くなったのでそろそろ帰ろうかとなり時計を見ると、、、

ガストに8時間、居すわってた(爆)



まあ、あまりにも回転しばりを厳しくするとつまらないので、設定回転数は当日に決めようかと。



まだ先の事なのに、浮き足だってます(笑)
Posted at 2010/11/01 21:24:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行予告 | モブログ
2009年09月05日 イイね!

ケーズスポーツリンクへ行く予定

その話しの前に、、、

シビックをクルマ屋さんから持ってきました。

それで、インプレッションですが

ファイナルギヤを4.785から4.4にしたので強烈な加速はしません。
ついでに(?)エンジンはB20となり、上の回転まで引っ張るようなクルマじゃなくなっています。
気をつけないとまたエンジン壊してしまうので、これからはあまりエンジン回さずに乗ろう(笑)


そして、9日は日光サーキットで、あの人にセッティングしていただくのだったりします。
オイラはロードスターで格闘していると思う(爆)




さて、ケーズスポーツリンクの話しに戻しますと、来週の日曜日にEF8乗りさんの呼びかけで
借り切って、まる一日走ります。

今回はロードスターで参加の予定です。シビックだと、音量大丈夫だと思いますが、
万が一引っかかるとしたらシビックだろうし、久々にFRのロードスターで走ってみたいと思う
コースだったから。

きっと、アクセルコントロールのいい練習になるだろう。
今回、走るとき意識していこうかと思っていることは、コーナー立ち上がりで
ラクにアクセルを踏める範囲での曲がり方しかしないつもり。

どうせ今の状態(ロードスターのセッティング、運転手の能力)ではコーナーリング速度は
たかが知れたものなので、どの程度の舵角でまでなら加速状態を保てるのかをシッカリ
把握したいです。

ついロードスターだからコーナーリング速度を少しでも上げたいとスケベ根性が
出てしまうのは封印します。



  『 キミのはロードスターのいい所、何もないじゃん♪ 』



以前言われた言葉を思い出しながら・・・



つい最近この言葉を言った人に、その真意を聞きました。

つまりはパワーの無いクルマをクルマのバランスと、運転手の適切なコントロールで
速いコーナーリングをすると、その人はすごく楽しいと言っていました。

クルマを長く楽しむなら、速いクルマにしない方がいいと言われましたが、
そんな方にシビックのエンジンをつくってもらっています  f(^ ^);




でも、オイラ

フルチューンテンロク ⇒ ライトチューンテンロクエンジンにしてたり、
今回は1700ccにしようとして2000ccにしたりで、結局楽しんでいます。
いつ、ノーマルB16Aに戻るかわからないですし(笑)

まあ楽しみ方は十人十色で、それぞれ自分のしばりの中で趣味を続けていければ
それが一番じゃないかと。

Posted at 2009/09/06 02:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行予告 | 日記
2009年05月29日 イイね!

久しぶりに筑波出撃します

来月4日に筑波の本コースを走ってきます。

前回走ったのは昨年の1月だから、オイラの運転は何が駄目で何がイイのか忘れてしまいました。


ですが今回申し込む走行会は、2時間走り放題で受付け台数は30台なので、飽きるまで走り込めそうです。

当日は晴れ男のアノ人も一緒に参加するので、きっと天気は大丈夫でしょう!




知っている方がいたら教えて欲しいのですが、

やっぱりウェット路面の筑波2000は、かなり危険なんですか?
Posted at 2009/05/29 21:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行予告 | モブログ

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation