• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

間違いに気付きました

間違いに気付きましたオイラの人生、すべからく間違っているんです‥

たとえば、2台のマイカーは両方ともサーキット走行をするため、ちょこちょこ弄ってある( ̄○ ̄;)


因みに、しがないサラリーマンですから。金持ちじゃあないので!



さて話し変わって、本日は筑波1000で走行会に参加して来ました(^O^)


オイラとしては異例の1ヶ月半もの期間サーキット走行をしていませんでした(…金欠病‥)

雨の心配はなく、暑さが無ければ最高の一日。

それでも雪や風ナドもなく、何より参加者全員が事故もなく帰途に着けたのは上々かな!



今日の課題は
1.GW前からロードスターに乗っていなかったので慣れること
2.中途半端なリヤタイヤをキレイに使い切ること
3.走りながらクルマの動きをシッカリ感じ取り、操作量が適正か確認すること



この時点で大事なことには気づいていませんでした(・◇・)?



タイムはロードスターのベストから1秒落ちなので未公表に…します。

それでタイムダウンの要因を暑さのせいにしていたのですが、閉会式(?)でコースレイアウトが張ってあったので見たら、1コーナーのカタチが実際に走っている時に感じているのとは全然違うことに初めて気付く(泣)


これじゃあ、2コーナーが踏めない訳だ!



と 気付くが後の祭りでした (>_<)




課題もクリア出来ていないし困ったものだの(・_・;)
Posted at 2008/06/07 23:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波1000 | モブログ
2008年06月07日 イイね!

明日の一本目は

間違いました。


今日です(汗)



筑波1000での走行会で、オイラは1ヒート目がam8:30から。


ゲートオープンam6:30。



今から寝れば3時間は寝れそうです。

という事で、


おやすみなさい。。。
Posted at 2008/06/07 01:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記
2008年03月12日 イイね!

がんばったね~

本日はシビックにてTC1000ファミリー走行だったりする ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

何はともあれ、冬場の陽気とは思えぬ暖かさなので、タイムUPは無理だと思っていました。


ミクシイでイロイロ書いたので、こちらでは簡単に(爆)

事件発生!

40秒527と3枠目のラップタイム用紙に \(゜□゜)/



一瞬喜びましたが、ショートカットしたことを思い出しました f^_^;


実際のベストタイムは


42秒726 ←本当ですって!!


キャンバー調整とLSDの組み合わせが回り込むコーナーで威力発揮しました (*^_^*)

それと最終コーナー手前を減速区間を結構変えた!


結果が出て一安心。

前回の反省が生きてヨカッタよ!
Posted at 2008/03/12 22:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波1000 | モブログ
2008年02月28日 イイね!

サーキット走行 2回分のご報告

あちゃー、2日前のTC1000の事、書いてなかったんですな(^_^;)

まずはTC1000から
ロードスターでは初走行でした。
1本目は驚愕の









myシビックから0.9秒落ち (>_<)

2~3本目は43~42中盤を行ったり来たりなのでした…

やっとmyシビックと同じ位のタイムになってきたところで4本目へ突入しました。

すると1回だけですが41秒920がでましたよ!

脚、イジリたいけど …お金がどうにかなれば良いのですが… (;_;)

残念ながら、ハッキリ言ってシビックで走る時の方が全然愉しいのは… ちょっとね~

クルマ動き過ぎな気はするんですが、走らせ方の問題かも知れないから手を付けて良いのかわかりません!


じつは今、日光サーキットを2本走りましたが午後の走行時間がやってきたので報告は後ほど
Posted at 2008/02/28 12:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波1000 | モブログ
2007年12月17日 イイね!

筑波1000へ行ってみて

筑波1000へ行ってみて寒かったです、色々な意味で。

①財布の中にお札は千円札一枚
②風は強くて冷える
③フロントタイヤは二ヶ月持たなかった
④一緒に行った友達にはコンマ6秒負ける
⑤携行タンクにガソリン入れてない。
ってな具合なもので・・・

①と③はさして問題無かったです。お金は友達の参加料を立替えていたので
現地で戻ってきたし、タイヤの減りはサーキット走行回数を考えると妥当な
減り方かな?
減りの早いR1Rで、筑波2000×2回、筑波1000×1回、日光3回、一般道は
履きっ放しですから。

②は次回仕事用のドカジャンとか着る!?  
むかし着るものを何も持っていかずスキー場へ向かい、現地のホームセンターで
長靴・ドカジャンセーターを購入して着て行った時、恥ずかしさを覚えるかと
思っていたら、ゲレンデで働くおじさんも同じ格好をしていたので、まわりの
人達も自分も妙に違和感を感じていなかった記憶があります。

⑤は出掛ける時に千円しかないのでガソリン買えないのも仕方なし。
何とかガス欠症状にはならなくて良かった。エンジンにも良くないしね!

④は確かに格上のS2000が二台との比較ですし、オイラは2回目の
筑波1000走行ですが、絶対に負けね~って気持ちだけは必要かと。
もちろんブロックしないとか、後ろを見るとかに常に気を遣うのが前提です。
それが無いと愉しくないからね。

それでタイムは一回だけ走りがはまったのか、

43秒020

ほかの周回は43秒3~6の間で推移していました。
仙人様にラインが分かりませんと言ったら、

ラインなんて・・   

何て言っていたか忘れました。アホですな

確かラインなんていくつも無いよ ってなニュアンスだった気がする。
仙人様は以前にもタイムを出すコツはとの問いに、

タイヤを前に転がす

と答えて頂きました。その通りですがそれが出来ませ~ん!!


写真のタイヤは車高を落としただけでキャンバーは弄っていない仕様の
フロントタイヤです。
あれだけアンダーステア出していたのに何故内減り??
 
 荷重が掛かる前にステアリングを切っている
 それともブレーキ・アンダーでタイヤの最大タワミを超えている

分からん事が一杯ですが考えているのが愉しいです(=^▽^=)


まあ何はともあれ、やることが明確になったから筑波線でのタイムUPは来年度以降に持ち越しです。
Posted at 2007/12/17 18:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation