• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

水温を見るとコワイですね。

水温は106℃まで上昇しました!!
本当に大丈夫なのか??

7月20日は日光サーキットを走ってきました。
寝坊してサーキット走行し始めたのは15時。

ラジエターは純正みたいなヤフオク品。

ああウチのNAロードスター酷使されて可哀そうと思った一日。



まあ心配事はありますが、とりあえず走る。


そんなオイラの2ヒート目がこちら。



タイヤをこれまでの195/50-15のフェデラル595RSRから
同じサイズのDLのZⅡにしてみて思ったことは

Sタイヤ履いたみたいにグリップするし、ハンドルがメッチャ重いんですけど。
Sタイヤみたいに! は大げさかな?



ともかく、たのしい一日でした。
Posted at 2013/07/22 01:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2013年01月06日 イイね!

明日は仕事始めです

明日は仕事始めですすでに新年のご挨拶の時期は過ぎ去ったという感じですが

明けましておめでとうございます

すでに仕事が始まっている方もいるとは思いますが、自分は明日から仕事です。
その前に正月休みのダラダラ生活のトピックスを書いとこうかなと。

 12/29 忘年会
 12/30 凹んだバンパーを応急処置で直してもらう。
 1/1   鼻血が出た。出血大サービス  ではない。
 1/2   餅を食べ過ぎて腹をこわす。
 1/3 前日のお腹ブローで鍋パーティー(?)に参加出来ず。
 1/5  スピ走にNA8ロードスターで参加。


そんなわけで連休は始めと終わり以外は寝正月を満喫していました(泣)
毎年同じことの繰り返しって感じですな。


え~、 

スピ走のハナシですが、仲間内が2012年に次々とロードスターを購入してまわりにロードスター乗りが自分を入れて4台と去年11月のグリップ祭で知り合ったNB2乗りのSさん、それに去年DC5からAP1に乗り換えた蒼紫電(そうしでん)とで参加。

自分はと言えばナゼか43秒台に入るのがやっとなのに、いちばん速いクラスに捻じ込まれていました。

 ・・・ 1/3の鍋パーティーに来なかった罰ゲームだそうで(><)
    本当は希望していたクラスが台数が多いので、コッチで走って! って事です。


1ヒートと2ヒート目は速いクラスを結構酷使したつもりだったフェデラルのRS-Rで走る。
順調にダメっぷり丸出しで44秒フラットで走るが、店長に泣きついてクラス替えしてもらいました。


3ヒート目まで時間に余裕があったので今度はタイヤをフェデラルからケンダの185サイズに交換して走ってみますが、走行フィーリングはスタッドレスタイヤで走っているみたいでした。



3ヒート目走行終了後にエア圧測定で3.3キロとか出てましたので4ヒート目は2.7キロ、最終5ヒート目2.3キロで走ってみて、その時の車載映像がコレ


減衰は4クリック戻し


タイムは遅いけど、ダメな操作がハッキリ出てなかなかイイです。
タイヤブロックはボロくなりましたが、タイヤ4本が1.5万円だからイインデナイ!
Posted at 2013/01/06 19:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2012年01月06日 イイね!

温存

今日の日光は空いていました。

ですが、タイム出ないのでスペシャルエンジンオイルは次回筑波まで温存♪


Posted at 2012/01/06 15:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2011年05月20日 イイね!

暑いですね

暑いですねさて、、、


シビックのシェイクダウンしますか( ̄○ ̄;)


暑い中で走り続けたら、水温と油温は何℃まで上がるのかテストと、水回りの漏れチェック。


シェイクダウンブローだけは避けたいところです
(・◇・)
Posted at 2011/05/20 12:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ
2011年05月15日 イイね!

日光サーキットに行ってきました

日光サーキットに行ってきましたエクスプロージョン走行会
オイラはチーム員なのにいつも走ってばかり
そして今回も走っているのみ。。。

ごめんなさいね



この日運転したのはEF8改さんの所有しているEF7改(?)号
オイラにとって約9ヶ月ぶりのドライブとなりました。

1・2ヒート目は
Fタイヤ=195のイレブン(もう終わっていると言われたタイヤ)
Rタイヤ=195のスタースペック

そのときのベストは43.166秒
自分のEF7のベストに負け。


自分で前後グリップのバランスを崩すことは出来ても(?)
そのあとのリヤタイヤのグリップ回復の方がフロントタイヤより早い。
結局対処しきれずにアンダー⇒オーバーやオーバー⇒アンダーに悩まされ、
あきらめて4輪ともスタースペックにしました。



やっぱりタイムアップしますなぁ。

42.523秒。

しょせんイイ道具がないとオイラにゃ良いタイムは出せません。



編集が面倒なので、セカンドベストの車載映像をUPして
今夜の日記を締めくくりたいと思います。
Posted at 2011/05/15 23:19:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation