• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

探しものは何ですか~

探しものは何ですか~見つけにくいものですか?
カバンの中もつくえの中も
探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか?・・・




夜勤ですのでさっきまで家で探し物していました。

期待どおりにはいかず、発見デキマセン!!
赤とうがらし色したロードスターのメインkey (汗)
いい加減諦めて作りますよ、新しいのを💧


新たな遺物は発見出来ます。
必要のないタイミングですけど( ̄。 ̄)


先ずはCR-Xのミッションその①
クルマ部品倉庫にももう1つあるな、貰い物のヤツ(笑)
これ、B型エンジン用のミッションではないよな。
ワイヤーでクラッチ引っ張っているし。




2つ目の発掘ブツ

今さらレーザーディスク(笑)
これはもう要らないです。
捨てられない自分でも、
見られないモノは諦めもつきますわ!



  ・・・やっぱりロバートパーマーだけは見たい‼

って思っています(^o^;)




発掘その③

レコードもあった。
中学生のころ斉藤由貴のファンだったなごりで残していたみたい。


そして、、、

聴くために探し出しましたよ、レコードプレーヤー
とカセットデッキにCDプレーヤー

就職して初めてのボーナスでスピーカーとアンプ、
それにDATデッキを買ったときので、捨てていなかったモノ。

レコードプレーヤーはフロントローディングなのに、
モーターは回れどテーブルが前に出て来ず(; ̄ー ̄A

手で引っ張ります、こんなときは( ̄□ ̄;)!!






最後の発掘ブツ
FCR inside ステッカー

トーマス号(シビック)の時に貼り付けてたヤツ

運転していて楽しいのは段違いにキャブ車でした
自分の場合。。。

速いとか、そういうのは知りません。
ココ!
という場面でドンピシャなんですよ。
インジェクションもばっちりな状態なら違うけど。。。





さて、スキーシーズンを終わらせたので冬が来るまで、
スキーエリアの土産物とも暫しお別れでしたので
食べてみたいものを買ってみた。

あげるものではなく、自分が食べたいもの。

でも、少しずつでイイので買ったあとに
どうしようかと悩んでます(;^_^A

Posted at 2016/03/31 13:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月05日 イイね!

昨日の今日のでコロコロと

昨日の今日のでコロコロと野田の某所へ訪れたのが4日のこと。

目的はベビコンを譲って貰えることとなり受け取りに。
遅刻でもう帰られていましたごめんなさいm(._.)m

それともうひとつ。えちごや号の
ナンバー切ってCR-Xの車検をお願いに行ったった!

で、5日の本日。
車検は6月以降に変更してください とお願いに行ってきました。
そしてその言葉を聞いてほっとしている店主(?)さま。
3月までは車検はうけたくないそうだw
混んでいるからとのこと。

まったくお互い気づかうことなく言いたいことを言えるってヤッパリいいな‼(爆)


そんで4日に話しは戻りますが、クルマ屋さんのスペースの大部分を使って冬の工作をしている、元ふつうのインテグラさんが言ったひとこと。

セキハンさん、車検とらないで野田ガレの代車CR−X買って増車しちゃえばと。


僕も一瞬、グラっと心揺さぶられた!(爆)
本心は、それイイかも~ って思っていましたが、

え~、  グッと我慢。



今さら1台増車しても誤差、そんな言葉は方々から言われているんですけど。

さすがにないなー。
Posted at 2016/01/05 23:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月02日 イイね!

タイムは近くてもけっこう違うロードスターとCR-X

タイムは近くてもけっこう違うロードスターとCR-Xいまだに手放せなくて所有し続けているCR‐X。
手放そうかと悩んでいた時に

  『 ウチに置いといていいから持っていた方がいいよ! 』

その一言で今もいちおうオーナー。

ただ心苦しいんですよ、CR‐Xって走ってこそのスポーツカーだと思って乗っていたから。

みんなそれぞれの想いってあるじゃない。
キレイにして、所有して、ちょっとオリジナルっぽくなくなるけれどドレスアップしたり、
アメリカ人のようにドラッグマシンとして活かす。

自分のクルマにはウチで生涯を終えるまで走り続けさせたいのに、実際には

NB8改ターボ


CR-X


この二台には運転出来てない。
NB8改ターボはサーキット遊びを、もっとゆっくり楽しみたくなったら動かすのは自分の意志としてあるのだが、
CR-Xはどうすると自分に問いかけてもハッキリせず。。。


悩んでます。

 ・手放す
 ・ナンバー付けずにサーキットだけ楽しむ
 ・ナンバー付けて通勤車として使いつつ、いろいろと楽しむ

サーキットに置いてある、えちごや号こと耐久号は一般公道を走るのはやめておこう。
今までは合法範囲だったけれど、どう考えても今はもうサーキット専用としての状態にしてしまったし。
だから、えちごや号の車検切れとともにCR-Xの再登録も悪くない。。。


我に返ると、1台くらい減らせよと思わない訳ではないです。
CR-Xがカッコ悪ければ悩まんのになー!!(爆)
国産車でオイラにとって2番目にカッコいいクルマですから。
ちなみに一番カッコいいと思っているのはバラスポCR-X (笑)


ただしCR-Xのナンバー再取得には問題あり。

 ・ヘッドライトの曇り
 ・フロントバンパー部のウインカーとスモールの割れ
 ・リヤゲートからの水漏れ
 ・サーキット走行だけの仕様にしてくれとリクエストしたφ40の戸辺足 

最後の項目がどうでるか。乗り心地は大切だもの。
φ40の戸辺足は乗り心地いいのは知っているがやはり心配w




さてそんなCR-Xの日光サーキットでの自己ベストはZ1☆で42.835秒
いっぽう現在のサーキットでのメインカ―であるとうがらし号の自己ベストはRSスポーツで42.731秒。

どっちもどっちですけど、両方足回りに上積み分があるかこれから良くなるのでもう少しUP出来そう。


去年10月のNA8ロードスター とうがらし号



比較対象のエンジンZCのCR-Xさん(EF7)


走っているときは今のところロードスターが楽しめますが、セットが変わればCR-Xもさらに良くなるはず!!
Posted at 2016/01/02 23:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます無事に朝を迎えられたり、飲み明かしにより午後の目覚めとなったり人それぞれ、素敵な新年を迎えられたでしょうか?

オイラはすっかり大掃除も途中で余計なモノの想いでに浸ったり、コレ何に使うものなの?
みたいなよくある事態に陥りタイトル写真のブツを発見!!

結構すぐに思い出す。形がそのまんまなんだもの。

NBターボがインタークーラー無しで0.3キロのブーストだった頃のタービンからスロットルバルブまでのインテークパイプでした。

捨てようかと思ったりもしましたが、水色NB8の街乗り号に流用して具合が良かったらそのまま使えばイイなと。
そんな状況なのでクルマの部品の破棄など全く出来ずじまい
(^_^;)
ブローしたピストンなんか何の役にも立たないのにナゼか捨てられん。
二桁万円したピストンを4回の走行でトドメを差した、懐かしい想いでの残骸なんだもん
(T_T)


仕事とかならば他人に迷惑が掛かるから3Sしますけど、自分だけ困る事だとつい取っておいちゃう悪い習性。。。

しかし見る視点を変えたらですよ、不要物を見て過去の過ちを振り替えって先につなげるかもしれない‼
忘れてしまったことを思い出すかもしれない!!


と言いつつ、その時その瞬間で自分の糧にしとけば。

・・・とおもわんでもない😅



全然関連が無いですが、先月26日の水色NB号で走ると日光サーキットの6コーナー後の2➡3シフトアップで、マフラーからオイルが燃えてる。



6コーナーで横G溜まってブローバイガスならオイルキャッチタンクを付ければ、とりあえず支障はないだと思うけど、そうでないとしたら、、、

エンジンオーバーホールなのか!(大泣)
Posted at 2016/01/01 16:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月08日 イイね!

大物 到着~☆

大物 到着~☆日本海間瀬サーキット様から、12月~3月までの日程案内が届きました。

お陰さまで2通。

家のなかの見えるところに貼っておくとイイってわけだ‼
恐るべし間瀬サーキット(爆)
忘れっぽいオイラの事を見透かされてるな
(  ̄ー ̄)


そうそう、やっと赤いとうがらし号の次のマフラーを買いに新潟県は長岡市のSTAGEまで行ってきましたです。

ただしメインの目的はこっちな感じかも。





1食分。
ちょうどお腹イッパイになったので食べるのやめる。
栃尾の油揚げ三種類あったので食べたけど、何も味付けしていない揚げたままのやつが好み~♪
鰹節とネギの組み合わせは、鰹節が美味しいとも味が強すぎるとも感じちゃったんだな。
とか言っておりますが、次回も三種類食べるんだと・・・・・思うが‼(爆)

一緒に行った妙義のジャイアンさんと有意義な時間を過ごした長岡市を後にして、一路群馬県の安中市へ。
置いてもらっていた自分のとうがらし号に乗り換え家に帰宅
  ・・・の予定をいつもの思いつき行動発動により、一般道で静岡県の御殿場市にあるRIRE RACING へドライビングシューズを見に行ったった!!(笑)
200キロ弱。

安中~佐久~途中、八ヶ岳を見ながら甲府~富士吉田といった道中、眠くなりそうなら仮眠して予定していた開店時間には着かず。安全第一なんでかまわんです(^_^;)

絵心ないので、記録写真みたいな(T_T)

さて、ドライビングシューズを見に行ったと先ほど書いていますがオイラの見るは買いに行くと同じ意味を持っています。
で今回はと言うと、買いました。

まだ手元には無いし、メーカー在庫次第なのでどの色のシューズが入荷されるかもわかりません(爆)
お店のスタッフの方にはお手数をお掛けしました。
それよりFD3に乗っていて、NBロードスターも乗っているアナタ、ステキすぎる!
オイラもその二台所有したかった時期もありましたから(^.^)

その後埼玉の自宅に帰らず宇都宮へ、先週購入しておきながらお店に忘れていった体CANを取りに行き、帰宅後は爆睡13時間となりました。
無事が何よりです。
Posted at 2015/12/08 13:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation