• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

突然の出来事

今日の午後、9日の金曜日は仕事が休みになったと会社側から言われました。

突然の休日なので、特に予定は無いのでツクバに先輩の走りを観に行ってきます。



昼飯をモナークへ食べに行くとも言いますが(爆)



はぁ、休みだと知っていたら参加したかったなぁ、、、 

GTCC



12月4日のGTCC第2戦は参加したい
Posted at 2009/10/08 23:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

あまりにひま  なので・・・

NB8ロードスターで3000rpm、6速ギヤで走った時に
標準タイヤサイズの195/50-15と、とりあえず押し込んで
取り付けた255/40-17のサイズでの速度を計算してみた。


   195/50-15だと   98.62km/h

   255/40-17だと  108.91km/h



となりました。


ちなみにタイヤ直径は195が575mm、255が635mmとしての計算。






ついでにEK4シビックでもやってみた。
5速ギヤを使用して3500rpmでの計算。


 純正サイズ195/55-15  直径を595mmとして

   4.4ファイナルだと    105.15km/h
   4.785ファイナルだと   96.69km/h


 駆動輪の実際のサイズ225/45-16   直径608mmとして

   4.4ファイナルだと   107.45km/h
   4.785ファイナルだと  98.81km/h
  



計算式は、紙に書きながら思い出しているので間違っているかも(爆)




シビックの方は結構ありがちな変更なので気にかけていなかったけれど、
思いのほかファイナル変更が効いていることをあらためて実感しているところです。




って事は、ロードスターの直径が約60mmアップしているのは、
いかにターボのトルクをもってしてもハンデとなるのかなぁ。

コーナー出口のトルク変動が嫌だからハイギヤード方向に振れてもイイと思っていたけど
ちょっと悩む。
Posted at 2009/08/15 04:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月21日 イイね!

今年も近づいて来た 

まだ2ヶ月先ですが、

会社の四輪部の走行会が徐々に近づいてきました。
今年も去年に引き続き日光サーキットで決定!





去年もウチらの会社の三重にある亀山工場組の人達も参加していましたが、、、



日光サーキットに到着する前にパワステ・ポンプが焼き付いてベルト切っちゃって
重ステのまま走っていた奴、

走り終えてラジエターからクーラントが漏れていた奴、

今年も懲りずに来るのかな??




それと



ハブのスタッドボルト2本折っちゃって
ホイールがガタガタのまま走った奴(←俺、オレ!!)

でもでも、

オイラは今年もバージョンUP!!!!!

と言ってもクルマの方ばかりの成長で困ったものですが f^^;


この前の走行でシビックのエンジンは良い印象でした。

前のエンジンのようにトルクでスピードが上がる感は強くはないですが
自分でも頑張らないとエンジンの美味しいところで走れないので
そこが愉しみのひとつ。



もうひとつの愉しみが、ロードスターとの対比。

オイラのロードスターの場合、どこまでアクセルペダルを踏まないか、もしくは
戻せるかで前に進めるかと言った感じですが、

今のシビックの場合は、トラクションが掛かる範囲で
どれだけ踏んでいけるかで自己ベストを出せるかとなり、
考え方の違いが面白い。


実際にはそれほどの違いは無いかもしれないけれど、
運転手はそんな事を考えて走っています。 


今年も練習するぞ!!
Posted at 2009/05/21 00:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月02日 イイね!

年末年始の挨拶は省略。

お友達のブログに挨拶はしてきたので、タイトルどおり挨拶は抜きで!



12月29日・30日と日光サーキットを走ってきました。
29日はロードスター、30日はシビックで。

ロードスターは今月24日に開催されるR1グランプリに備えて、
どんな動きの変化を与えられるかを確認するために。

車高調整は基本的にはしないので、減衰力調整とブレーキバランス調整。

元々、今の車高調はF12k R10kのバネレートでしたが、リヤタイヤサイズを255にした時にホイールハウス内にストロークする余裕が大きくないのでバンプストロークをさせたくなかった為にいい方向性ではないな~  と感じつつリヤバネレートを10k ⇒ 12kにした
(全長は8インチ)。

ただ、リバンプストロークは結構大きいのでコーナー内側のタイヤは接地する
だろうと思い、リヤの減衰力調整は緩めで路面からタイヤが離れないように
したつもり。

正直言ってセッティングをハズすだろうなとは想像していました。
ロール軸がコーナー外側になるのか、横への荷重移動が早く終息する様に
なったかな??
接地感は足りない気がします(汗)

それについては車高を今以上に上げるしか方法ない気がしますが、
現状でもサーキットを走るロードスターでは結構腰高なので
車高を上げるのは・・・  ちょっとね(>_<)
ここはそのままいこう。



新年早々、前置きが長くなった(^^;)
29日のロードスターで思った弱点

リヤブレーキが制動力不足

フロントブレーキをブレーキバランサーで効かない方向にしたら、リヤがロック
するかと思ったが、実際には4輪の制動力が無くなっただけでした。
リヤ側に残っているPバルブが原因かと思って最後までシッカリとブレーキ
踏んでも変化なし。
純正サイズのリヤディスク径とタイヤ外径の比が悪いのか。


トラクション不足

運転のスキル不足が第一の要因。と言っても運転が上手い方々にインプレをして  もらって、
話しを聞いてみても 『トラクションがね~』 的な事言われるから  違うのか!?

やっぱりLSDの効き具合が強いのかなぁ。いまどき珍しいくらいに
バキバキいってますもの。。。



結論は、




R1グランプリは現状のまま参加(爆)



走るお金ならどうにかなるが、クルマを弄るお金はもうナイ!





30日のシビックについては、今から所属しているクラブのメンバーと
一緒に日光サーキットに行ってきた後にでも書きます。





今年一年 またよろしくお願いします!
Posted at 2009/01/02 07:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年09月27日 イイね!

嘘ついた

ガソリンスタンドにてオイラは、、、

225/45-16のネオバ、1本1.7万円で購入していると言いました。


今年の5月に買った時の値段です。


今もそれ位だったらイイナと思った値段を店員さんに伝え待っていると、


『ウチでは2万6千円です(-o-;)』


と残念そうな表情のアルバイト店員さん。



ゴメンよ~




※今も2本3.5万円で買える事が今わかったので、オイラはヤッパリ嘘つきになれないようです。(-^〇^-)
Posted at 2008/09/27 23:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation