• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

たまにはCR- X メンテの真似事を

たまにはCR- X メンテの真似事を12連休だったゴールデンウィークもサクッと終りまして、早く夏休みが来ないかなとずっと考えています。

そんなやる事も尽きてしまうゴールデンウィーク中は、NA8ロードスターを家に持ち込みウォーターポンプにタイベル交換していました。

ついでにというか、買ったまま一年以上倉庫で寝ていた、仙台のケンオートさんで購入したポンカムも

サクッと

付けてみました。




もちろん、サクッとは嘘ですゴメン!!






時は流れて今日。

CR-Xのエンジンヘッドからの油漏れ修理などしてみた。
エンジンルーム全体が砂ぼこりか、土が堆積して被膜が出来ていたので、漏れた油を拭き取ったあとに油が染み込んだウエスで拭いてみる。

乾拭きよりよく取れる。

そうは言っても、一般人レベルの感覚ではいわゆる

かなり汚ないってとこでしょうね。
相当頑張った積もりでしたが、エンジンをおろして掃除しないとエンジンブロックの隅々まではキレイになりません。
そんな感じなので、程々にしてやっと修理スタート。

予想通り(たぶん)TDCセンサーのOリングがインローの面とツライチになってた。

ここで菖蒲町にあるホンダのパーツ屋さんに買いに行こうかと思いましたが、取り寄せとかだったら嫌だなぁ~

って気分になってしまいました(-_-;)

心苦しいですが、とりあえずスペアエンジンから使い古しのOリングを使用したのですが、、、

近いうちに新品を買ってこよう。

まあ、試走して無事だったので大丈夫と言うことにしておきます。

駄目人間っぷり全開です。
Posted at 2013/05/18 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2011年04月15日 イイね!

ゴソウダンパーツ

ゴソウダンパーツCRXの純正流用できる部品を本日手に入れました。


残りはあと11個で欠品になりそうなカウンターシャフト。

…と、そいつに合わせるリングギア。




これでファイナルのレシオが、3.88から4.25になる!!


だから、なに!?

どうなるの???



わかりません( ̄○ ̄;)



やってみたいだけなのさ♪~θ(^0^ )


組み込むのは当分先の事になりそうな予感。。。



きっとジムカーナ場を走る仕様に近づいてきている

・・・気がする。
Posted at 2011/04/15 20:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | モブログ
2010年12月02日 イイね!

20年前

オイラも20年ほど前に社会人になった記憶があります。
まさか同じ会社で20年も働けるとは思いもしなかったですわ。


その頃乗っていたのはバラードCR-Xでしたが、今もってサイバーのCR-X(EF7ね!)に乗っているとは。。。


95年頃にジムカーナをやってみた時はVTECを載せたEF8にも乗っていたり。


何気にCR-X好きなんですね、オイラって!


その3台のうち、どれが一番好きなんだ!?


初の愛車で、すご~く軽量だったバラードは思い入れは強い。


VTECなんて付いたB16Aを積んでいたEF8は、志し半ばで手離した。
理由はPPパブに通うようになったから。

…ではなく、フィリピンのシスターカンパニーへ出張することが増えるよ〓♀☆※
って言われたから、ジムカーナに参加する機会がないのにエアコン無しのクルマは必要ナイなと。


ある意味、オイラの記憶の中では名車。




でもって、今の普段乗りのZCを積んだEF7。

10万円だったから買った(*^o^*)

もちろん、そこに至る伏線はあるけど、値段に釣られたのは事実。。

値段なりの状態でしたが、オイラがオーナーになって更に傷みが進行しています。



サーキット走っていますから m(_ _)m


3台どれも良いですけど、

やっぱり今一緒に楽しんでいる
EF7が一番かな♪~θ(^0^ )


だって、これからも思い出づくりが出来るのはコイツだけだもんね
(⌒~⌒)




今月は日光フリー14日と29日スピ走でCRX出動予定。


5日と23日のTC2000、30日の日光がシビックの予定。


予定は未定。
Posted at 2010/12/02 21:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | モブログ
2010年08月12日 イイね!

エアコン死亡

突然やってきた、そのとき。
よりによって暑い時期のエアコン死亡。


しかし不思議なもので、エアコンがなければオイラが
暑さでバテてしまうかと思ってたけど、普通に窓全開で走れる。

エアコンなしで夏を乗り切れるのか??


いや、通勤仕様のCR-Xだから直すべきか、
以外にコンプレッサーだけ交換で直りそうな気もしますが。。。

こんな時、R12でなければ良かったのにと思っちゃうな~


壊れたのがシビックであったら、きっとエアコン撤去とか
言い出していた事だろう。


やっぱり直すかなぁ。
Posted at 2010/08/12 08:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation