• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

幌型って

昨日はじめて知った事実、、、

オープンカーってデフロスター無くってもOKなんだって!!
ホントかよー とか思ったんですが、大丈夫らしい。
また、謀られているんでは!?

それは置いといて、


エアコンどころかヒーターとブロアー無くっても車検通るとは。
確かに幌をしているのが仮の姿だから、普通にオープン状態なら
ガラスが曇らないんだねぇ。

もっとも凍ったフロントガラスはどうすんでしょ?



・・・と書いてきて、オイラの通勤車はエアコンもヒーターも効かずに
   1年中走っていたんだから問題ないことに気付く。

霜取りスプレー使ってたんだっけ。
Posted at 2013/11/30 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

3ヒート走る

1ヒート目


2ヒート目


3ヒート目


けっこう走りましたな!

クルマもキツかったと思うが、オイラの体もかなりキツい。

これでかなり負担の大きい場面での燃費も、どんぶり勘定的には採れた。



3ヒート目は全周ノーカット。
まだ自分も全部見ていない。

見たら寝ちゃいそうですもの。。。

Posted at 2013/11/27 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2013年11月25日 イイね!

ロド天を満喫してきました。

まあ その~  いわゆるー

順位的なモノは見事にドボンでした~



オイラにも多少の引き出しはあるにはあるんだと思いますが、中にあると思われるモノ

  引き出しのどこかにあるハズなんだが~  とか
  入れ過ぎて引き出しの底に穴が開いていたー  とか

 ・・・で 結局、、、   使えんかった!


だからといって、いつも通りの猿走りとかあり得ん。


仕事でも何でもそうですけど、段取り7割とか出来る人って尊敬します。

段取りしている途中で、

 『 ああ、アレもやんなきゃ!!  コレはどうすんべ。 』 

となりまして、結果収拾つかずのパターンが多いです(汗)




さて今回は久しぶりに1周走って次の1周はクーリングとかしたけど
効果確認しましたところー、 効果出ておらず。
ヒート後半では基本的にタイムダウンの傾向。



動画は午後の1本目がベストで 42.444  
Sec1: 9.697   Sec2: 18.343   Sec3: 14.404

その後は午後2本目で8~11周目で、42.634 ,42.671 , 42.697
そして42.473で23日は走行終了となりました。




でもってオイラ的にはどうなのかというと、なかなかイイんでないかと。
タイムはここ最近のほぼベストに近いし、イメージしているのと違うところは2箇所あるけども
ものに出来るまで練習あるのみでしょう。


また来年、ロド天に参加出来ればいいな!
Posted at 2013/11/26 22:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター・イベント | 日記
2013年11月25日 イイね!

困るんだよな~

困るんだよな~オイラのクルマより古くて程度がイイのを後ろに停められるとポンコツ度がより際立つんで、さすがにマイっちゃいます。

ウチの会社のヤツら、初代デボネアとか写真のシビックカントリーとかワケわからんです!(笑)


週末の出来事のブログはまだ書けません。。
Posted at 2013/11/25 16:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2013年11月22日 イイね!

そうじ完了せず。。(長文注意)

そうじ完了せず。。(長文注意)ダラダラ日記なので、そこんとこヨロシクです。



23日は日光サーキットでロドスタ天国2013がありますので、日光サーキットに保管(放置?)してあるNA8ロードスターのオイルクーラー取り付けとオイル交換、それと・・・

 ほんのりクルマの汚れ落とし

に行ってきました。




まずは前回取り付け途中だったオイルクーラーの完了を目指して作業始めるも、オイル取り出し口のサンドイッチのところに入るネジアダプターみたいなヤツが無いことに気付く。

オイルクーラー全部品撤去し終了。  
まさに、これぞ せきはん の本領発揮といったところです。
その後ウチに帰ってから発覚したのだが、この中古で買ったオイルクーラーの箱の中を確認すると

包まれていました、プチプチシートの中に。
あと別途必要なのは2種類のOリングか。


つぎの作業はオイル交換。とは言ってもエンジンとデフオイルだけ。
ミッションはちょっと前に中古ミッションに載せ替えたので今回は対象外に。




アイドリングしていても汁の漏れはナシとなったので次は洗車。
いや、エンジンルーム清掃と言ったほうがいいかも。
外装も当然ですが、なるべくキレイにする努力はしてみたけれど
これ以上はどうにもなりません(泣)

板金と全塗するしかないのか。

って考えているときに、このロードスターの前々のオーナーがあらわれた。
コイツ会社の同期のK君で、こっそり日光サーキットの会員になってた!!
ハナシは戻って、K君が発した言葉

 『 俺が買ったときはキレイだったのに。これ限定色なんだぞ~ 』


知らないよー、 オイラの手元に来たときには時すでに遅しといったポンコツだったんだから。

今さらながら調べてみた。

   VR LIMITED コンビネーションB  エクセレントグリーンマイカ

どうりでカー用品店に缶スプレーが置いていないわけだ!


来年の夏までには少しキレイにしますよ、たぶん。
とか言っているとズルズルいきそう・・・ 




やっと中途半端な作業も終わったのか判りませんが、この時点でそろそろ午後3時。
一本だけ走ってみた。




今回リヤエンドバーを取り付けてみたが、全然違う。
曲らない~!!



でもいくらでも曲るようには出来そうだ。
今回はピットインして簡単に、あわせて今までの好みの方向にしてみた。




ええ、
きっとまぐれです。




走行後サーキットをあとにして一路、ど~だ自動車へ。
目的はお支払い(汗)

と思ったら、もう発注していたモノが届いていましたw



いわゆるフルコン。
オイラにセッティング出来るかそれは判りませんが、やってみる。
ダメだったときは、、  そのとき考える。

・・・行動する前の予備知識も大事なのはわかるんですが、
  自分ダメ人間言われたこと野田ガレで言われたことあるしぃ~ w w

取っ掛かりに必要な予備知識だけ勉強します。
Posted at 2013/11/22 10:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation