• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤飯 納豆のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

滑り込みセーフ

ロド天195CUPに参加することになりました。
昨日申し込みのため、仕事帰りにジョイファストに行ってきました。

ええ、埼玉から渋滞にはまりつつ(*_*)

当日は他の参加者の方々に迷惑が掛からないように気を付けねば!!
Posted at 2013/11/16 12:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行予告 | 日記
2013年11月12日 イイね!

ど~だ走行会

ど~だ走行会日曜日は荒天かと思っていたんですが、
風もなければ雨も影響ないくらいの筑波サーキット。

ウェット路面ならばと燃料タンクいっぱいまで入れていきました。
雨の中、携行缶から給油とかイヤだったんで。

ええ、面倒くさがりな性分なのです。

いやぁ 難しいです、NBロードスターの運転。
最近はNA8ロードスターばかりに乗っていたから、
クルマの特性の違いに運転手が合わせられないよ~

なにに戸惑うかと言えば、、、

リヤのサスペンションストロークが伸びているときの
こんな程度でグリップが無くなるんかい!!

といった感じで、

 ・ロードスターはこういうのが普通の動きなんだよなのか
 ・運転手がダメなのか
 ・調整がとれていないのか

優柔不断なオイラにゃ判断がつきません(泣)

この日は伝説の(?)草レース、GTCCを開催しているM-ONEさんと
ど~だ自動車こと石井自動車の共催イベントなので、クルマの動きを見る目がある
と思う方、お二人にアドバイスをもらいました。

1人目のアドバイサー: エロ卿さん
 サスペンションストロークが伸びきっているときに、リヤのグリップが抜けるね。
 もう少し縮みの減衰力あれば・・・。

 ※ コニーは縮み側減衰力が変化しないのは理解したうえでのお話し。
   NA8ロードスターの車高調はアドバイスに近い印象です。


2人目のアドバイサー: ど~だ自動車の社長さん
 減衰力の前後バランス悪い。リヤがもう少し柔らかくてもいい。
 それともリヤ車高下げて、キャンバーが付く方向へ・・・。

 ※ 実は1ヒート目はリヤの減衰力を緩めにしていました。その時が当日ベスト。
   社長さんが運転してもらったときは前後同じ角度で、減衰力きつめ。


他にも言われたことはあるけれど、
さて、どうしよう・・・。

アドバイスを生かして、どんな方向に進むべきかは
ホームコースの日光サーキットで確認しよ!

ということにしておこう。


うん、それがいい!!



1ヒート目
この日のベストはこのヒート、タイムアタック1周目に出た。
ガソリンタンクはたぶん45リットルは入っているし、ハードトップと幌は付けたまま。
雨だと思って重くてもイイかと思ったのに。




この日お話しした、青いのサンのNB8はキレイだったなあ。
オイラもそっちの方向でいきたいのだが、大雑把なオイラの愛車は
無理だろうな~。

クルマはキレイがイイよねー!


最後に参加者のみなさま、お疲れ様でした。





ついでですが、
とりあえず未編集のノーカット車載映像を2~4ヒート貼り付けておこう。

恥は一時。
上手になれば!!

ですが(汗)





2ヒート目



3ヒート目



4ヒート目
Posted at 2013/11/12 01:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波1000 | 日記

プロフィール

「@ザンヒキ@みやう軍団 クルマ遊びやめたのかと勘違いしていました(笑)」
何シテル?   01/20 06:20
サーキット走行を2007年より始めました。 2007年は本庄サーキットがメインで走っていますが、 日光サーキットに魅力を感じているし、実際スポーツ走行の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

パワステ&オルタ ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 20:03:10
エルドオートサービス オリジナルワイドフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 04:31:15
エアコン修理、2年に渡る長い戦いに終止符 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 20:16:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 710RS (マツダ ユーノスロードスター)
草耐久レース用に入手。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
何を血迷ったのか、20年落ちのクルマを2010年2月購入。 サーキットに持ち出さないつも ...
マツダ ロードスター 静態保存中の暴れん坊 (マツダ ロードスター)
天気が良い時に乗るクルマ。 その実態は   ・   ・   ・   ・   ・ ちょい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初のMy car でした。 バラードスポーツCR-X Si 本当は1500ccのエ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation