• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むー さんの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

天井内装→制振、遮音シート施工+断熱シート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Amazonで制振シート10cm角150枚購入
約10,000円也
140枚程使用
2
天井内装材の裏側にセリアの断熱シートを両面テープで貼り付け

2mmの断熱シートというところが今回これを選択した理由で、取り付けの際の鉄製バーを無加工で復旧させる目的。
両面アルミの保温、断熱効果に期待したい。

断熱シート4本、両面テープ3本、アルミテープ1本で880円也
3
圧着の為、押さえローラー使用
熱で剥がれるかと思ったが結構しっかり着いている
4
何もなかった様に完成!
ブロックタイヤなのでロードノイズは致し方ないがルーフの風切り音はかなり低減した。

ドアを閉めた時の響きも変わった。

エアコンの効きも気持ち良くなった気がする。

1番やって良かった施工かもしれない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井の防音と断熱

難易度: ★★

ハンドルサンシェード加工→ドラレコ・カーナビサンシェード取り付け

難易度:

イレクターパイプにOSBボード設置

難易度: ★★

ヤニまみれからの脱出!

難易度:

冷凍庫移設(115,000km)

難易度: ★★★

車中泊用 換気扇

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むー さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正が一番(S321V:スピーカーカバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 11:52:16
ホンダ 純正貫通ホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 15:59:23
ハイゼットカーゴ 内装つや出し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 03:22:06

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
遊び兼仕事車です
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様の愛車です
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アクティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation