• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

取り合えず、取付け完了。しか~し・・・

取り合えず、取付け完了。しか~し・・・ 先日の日曜日、雨降りの合間をみて
一気にヘッドライトの乗せ換えを決行しました。


しか~し!



・仮点灯では付いていたエンジェルアイが何故か点灯しない。
・左のHI側プロ目のHI・LOW 切り替えが反応無し。
  まだまだ人には言えないトラブルがありましたが・・・。

人生?そんなに甘くはない!!が率直な感想です。
取り合えず普通には乗れそうなので日曜日の作業はここで終了。


無謀にも月曜日は このヘッドライトで初夜走行なのに札幌で打ち合わせ・しかも雨。
ビビりながらのも高速走行など特に問題なしでしたが、帰宅後プロ目を確認すると
またしても "左のHI側プロ目"。
ここに仕込んだモノアイ・LEDが逝ってしまったもよう。


火曜日に気がついたのは 三度 "左のHI側プロ目"、ヘッドライト内のくもり。


長い時間かけたのに・・・ちょっとブルーな今日この頃です。
今週末からは息子の野球大会の為、近いうちに再度殻割り決行予定です・・・。

ただブラックアウトのヘッドと流れるウィンカーはいい感じです!


     ※そんな理由で写真は片目だけ。



★追記  昨夜(7/15)エンジェルアイが無事点灯して一人で感激していました。

      原因は車内から車外だしている線(リード)が何故か断線していた為でした。
      当初はインバーターがダメなのか、ヘッドライトとインバーターの接続不良なのか
      中華製スイッチがダメなのかと考え、1つづつチェックをしたら意外な処に落とし穴が
      ありました。
      新品のリードでも被覆内部の断線とは・・・です。
      
      まー懸案1ヶ所目が解決したので取り合えずスッキリです。
ブログ一覧 | マークX Zio | 日記
Posted at 2011/07/14 22:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年7月14日 22:41
カッコいいじゃないですか~~♪
いろいろ不具合があるようですが、頑張ってください。
私のジオも、3回は割ってますから(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 22:58
あざーす!

さすが、にわかDIYってとこでしょうか(笑)

夏の殻割り、気がひけます・・・が、
こうなったら何度でも!!
2011年7月14日 23:32
あと、もう少しですね!?
私もドキドキしてますよ~

私はカラ割りの自信がなく、プロジェクター化は断念しちゃいました。
コメントへの返答
2011年7月14日 23:43
zoofunさん、例の物ですが
プロ目内のHI・LOW 切り替えが
どういう訳か片目だけ反応しない為
まだ付けるに至っておりません。
毎日モンモンとしています。

カラ割りは意外と勢いで出来てしまうものですヨ。
私が出来たんですから、是非!!
2011年7月15日 6:32
ええですなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
若干痛いですが・・・

私は未だに115πのプロ目・ブルー&レッド4連取付出来ませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
っと言うよりデカすぎますΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2011年7月15日 8:39
一度で完成出来れば、喜びもひとしおでしたが・・・。
まード素人がやる事なのでリベンジです(汗)

ポテさんも、根気と根性でガンバでーす!
2011年7月15日 19:17
青い目が綺麗です!
殻割り出来ればチャレンジしたいのですが・・・

プロ目化ではなく
レンズの内側の曇りを取りたいだけですが(汗)
コメントへの返答
2011年7月16日 9:28
あざーす。
青いおめめはいい感じで仕上がりました。
1ヶ所既に逝っちゃいましたが・・・(汗)

自分も殻割りをしたらレンズ内部の曇りを取る事が一つの目的で気軽に考えていましたが、これがまた大変でした。
たぶん曇りの部分はHIDの熱でやられた状態ですが、この内部はかなりデリケートで内部全体にコーティングされているらしく、ここを研磨すると
そこからは研磨小傷と研磨剤の除去との
戦いが待っていました。

しばらくは泥沼状態に陥り、爆汗と涙を流しながら
もう1セット調達しなければと真剣に考えた程でした(爆)
2011年7月15日 20:02
カラ割・・・恐ろしくて自分にはできません
(´Д⊂グスン

ブルーアイ・・・カッコイイです!!
コメントへの返答
2011年7月16日 9:35
あざーす。

Zioに乗り始めた頃は内張りの外し方
も分からないド素人だったのに
我ながら よくここまでやったな~と思っちゃいます。

この頃 Zioのヘッドライトばかり見つめている変なオッちゃんになっています (笑)

プロフィール

「ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター! http://cvw.jp/b/342402/27875354/
何シテル?   09/29 08:26
おっち5500です。 本日、2007.12.28よりZioファミリーの仲間入りさせて頂きます。 皆さんより、いろいろな事を学びたいのでブログの方にお邪魔させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 16:18:53
unikunさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 22:34:35
RG  Racing Gear 
カテゴリ:Car用品等
2008/05/08 20:02:41
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
我がZio君が2007,12,28に納車になりました。 これから長いお付合いです。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
社会人になって2年目に 東京から札幌へ戻ってから買った車。 今想えば、視界が低く地面を這 ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
独身の時に購入し11年間のお友達。 走行距離 221,855kmまで頑張りました。
ホンダ その他 ホンダ その他
大学時代、上野のバイクショップで買った 初めてのバイク。 かなり走りこんだ思い出のバイク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation