• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

今年は免許更新の年なのですが(大型一種)

今年は免許更新の年なのですが(大型一種) 気が付いたら今年はもう運転免許の更新の年となりました。🚙早いなぁ〜
私は前職で大型免許も取得して当時は東北の震災の復興で使用する大型ダンプやトラックなどを販売やレンタルして登録してナンバーを付けてユーザーに届ける仕事をしていました。

10トンダンプを仙台の陸運支局で登録して東北被災地の宮城県気仙沼まで車輌を運転して届けたりしました。
大型免許初心者の私は対面1車線の高速道路がめちゃ怖かった思い出があります。道路幅狭すぎる💦(いわき以降の常磐道や三陸道など)
また岩手県や北海道の札幌にも車輌登録へ行きました。


このような12メートル大型ウイングを登録してユーザー様に納車したりもしました。大型免許取得時は様々な大型トラックを運転せざるを得ない状況で初心者ながらぶつけたりせずなんとか頑張って仕事をこなしておりました。🚚







が、この仕事を辞めた事により大型トラックなど乗らない生活が5年以上過ぎた事により、すっかり大型ペーパードライバーとなりました😅
今は乗用車サイズしか乗ってないので、おそらく今乗ったら相当怖いかもです。
車両感覚を完全に忘れとる‥。
大型は毎日乗って慣れるしか方法は無いんですけどね。





で、その免許更新が今年になりました。
さて、そこで問題となるのが「深視力検査」です。大型免許はコレをパスしないと更新出来ません。いやぁ毎回更新時は困っております。


私はいつもこの検査で別室で3箇所位の場所に回されます。
動いてる棒がホントに分かりません😵💦
コレ苦手って人結構多いみたいですね。


今考えてる事は今後は大型を乗る機会が殆ど無い予定なので手放せばこの検査もパス出来るし、
大型免許を手放そうかと最近は悩んでおります。

今年の夏に更新なので夏には決断を出さないとなぁ🤔ドウショウカナ。
今結構悩んでる事でした。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/21 21:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

休み前なので暇です(^^;)
takeshi.oさん

二次災害Σ(ʘωʘノ)ノ
takeshi.oさん

息子が免許を取りました
numa4567さん

飛び石を避ける方法
RTN25さん

新たな資格。
picachuさん

まぁ、人生って本当に色々あるよねぇ ...
Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん

この記事へのコメント

2024年1月21日 21:30
トモOZ3さん

こんばんは(^^)

深視力、私も苦手です(笑)

今年書き換えなので、メガネ新しくしないとです😅。
コメントへの返答
2024年1月21日 21:48
変わり者サン
深視力ってホントわかんないですよねぇ💦
真ん中のポイント時にボタン押すタイミングが
全くいつも合いません😣
そうか、メガネを変える事もアリかもですね!
ありがとうございます☆
2024年1月21日 21:35
トモOZ3さん、こんばんは😸🌟
トモOZ3さんは大型お持ちなんですねっ💡カッコイイ〜🤩👍

ウチのオヤジも現役時代は山🍞の大型トラックを夜勤で転がしてましたが、やはりいつ乗っても怖いと言ってましたよ💦
実際、新4号バイパスで居眠り🚙と事故になった事もありましたし…😣

更新出来るなら勿体無いと思うので更新しといた方が良いかとも思いますが、実際の所はホント悩みどころですね…😰💦

ゆっくり考えて結論出ると良いですねぇ🫡🎵
コメントへの返答
2024年1月21日 21:53
MiMiさんこんばんは🌆
お父様も🚚運転してたのですね☆
古河にも確か⛰️パン工場ありましたね。
自分はここ数年は乗用車サイズしか運転してないので大型の車輌感覚を完全に忘れておりますね💦
まぁ持ってた方が何かあった時職に付けるし
色々と悩み所ですね〜
じっくり考えますね☆
2024年1月21日 21:50
トモOZ3さん

私はそれで何とか乗り切ってます(*´艸`*)

頑張られて下さいね(^o^)。
コメントへの返答
2024年1月21日 21:56
変り者サン
よい対策案をありがとうございました😊
検討してみます。
変換違いで「変わり者サン」になってました💦
スミマセン。
2024年1月21日 22:17
トモOZ3 様 
大型トラックを運転する技術があっても
免許が無いと 
例え震災の人道支援物資運搬だろうが
人命救助の為だろうが
緊急車両の邪魔をしてる停車中のトラックだろうが
公道を運転できないのが日本です。
せっかくの免許 
更新できるならしてくださいね。

コメントへの返答
2024年1月21日 22:32
タメンチャン様
そうですね☺️
東日本大震災の時も微々たる労力ですが自分の仕事で復興に貢献出来た事は今でも誇りに思ってますね!
免許が無ければ技術があっても運転出来ませんね。
今後も何か貢献出来るなら持ってた方が良さそうかもしれませんね☆
2024年1月22日 0:02
トモOZ3さん

大丈夫です(笑)

( ´∀`)bグッ!。
2024年1月22日 13:29
トモOZ3さん🖐️
深視力…俺も苦手です😅💦
ダンプ乗りやった亡きおじいちゃんは、
免許センターの職員に向かって、
「えぇか!おんし!揃ったら合図せえよ!」
と言って更新してたとかしてないとか?🤣w
自分は昨年大型二輪を追加取得して
ゴールドに書き換えたので、
そん時は深視力検査は無く、
次回令和9年までスキップできました😆👍
せっかくの資格ですから更新して活かせるように
頑張ってくださいね!
※何のアドバイスも無く申し訳ないです🙇‍♂️💦
コメントへの返答
2024年1月22日 20:31
大輪山キョウジ様
あたたかいコメントありがとうございます☆
亡きお爺様のような押しを見習わないとですね笑
ゼッタイデキマセンガ😅
普通車だけの免許更新なら気楽に行けるんですけどね。なにせタライ回しの検査ですから💦
大型免許の取得費用は前の会社が全額負担してくれたのでラッキーといえばラッキーでした✌️
確かにせっかく取得した資格ですから今後にも活かせるかもしれないので次回の深視力検査も頑張って挑んでみようかと思いはじめてます☺️
アリガトゴザイマシタ✨

プロフィール

「セリさん
こんばんは😃🌆
お疲れ様です!
この画角からだとリアウイングがめちゃ目立って
見えますよね!実際はそこまででは無いんですけどね😉でも純正大型ウイングよりはデカいので
やはり目立ってるんですかね〜🤔
乗ってる人間には分かりませんw」
何シテル?   06/14 21:58
トモOZ3です。よろしくお願いします。 車歴-サニー.カリーナED.MR2(SW20).ジェミニ.インプレッサWRX(GC8).ノア.パッソ.そして現在のアクア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) リヤウイング/リヤウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:35:18
RINREI ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:04:20
LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:40:17

愛車一覧

トヨタ アクア オヤジ号 (トヨタ アクア)
亡き親父の形見のアクアを引き継ぎ気ままに弄っております。 自分で出来る事はやっていますが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation