• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINyの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年4月4日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングラック保留になってしまう珍事件でしたが…

とりあえずついでにやろうと思ってたエンジンマウント右側を交換しました。
2
パワステ配管を3箇所ボルトを外したのと、現在ミッション後のマウントも外してフリーになっているので🤔
交換は40分程度でした😊

外したモノは…
ゴムぐちゃぐちゃ💦
こりゃ振動するわ…
3
ついでなので載せときます💦
インシュレーター交換。
ラック交換後に挿入しますが…
ゴムの異常な変形はなかったですが🤔
古いのはゴムが固くなっている感じでした。
上の新品の方がふにゃふにゃ感が(笑)
右側エンジンマウントと感覚が逆なんですねぇ😮
4
こちらもついで交換です。
スタビライザーブッシュ🤗
切り欠きがあってハメるだけですが。
一応向きが左右逆になります。
確か…ゴム爪が立ってる方が両方アウト側に来るように…だった気がします。
違ってたら後日訂正します💦
画像は左側なので、切り欠き後ろ。爪左になっております。
5
こちらもついでに。
タイロッドエンドも新品使用です。
6
そういえば🤔
純正部品を仕入れてあったので問題なかったですが…
パワステポンプ自体にも仕様が違う点がありました。
なんで品番あってて違うものくっついてくるんだろうね😮
サクションパイプ。
本体左側が純正部品で並べてみました。
同じ取付角度にした場合パイプ向きが違います。
この角度は〜🤔
ちょいと支障あるかもということで交換。
プレッシャースイッチも怪しいのがついてたので純正部品と入替えし取り付けました。
7
画像右上のサクションパイプがあの向きだと🤔プーリーに干渉する気がしません?(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フードインシュレーター交換

難易度:

エンジンカバー

難易度:

前方エンジンマウント交換

難易度:

エンジンまわりのカスタム(シリンダーヘッドカバー取り付け)

難易度: ★★

後方エンジンマウント交換

難易度: ★★★

続•エンジン回りのカスタム(ボンネットインシュレーター取り付け)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちっぷむんく
付近に🙄そうですね☝
めちゃくちゃかけまくってやります🤗
今日見たら…
大量のアリ軍団まで発生…
( ・ั﹏・ั)
いやぁ…無視出来ない虫どもめ…
勘弁してくれ💦」
何シテル?   05/06 21:16
よろしくお願いしやす(^^) まだデジカメとかケータイ電話とか無い時代なので画像が無いのが多々ありますが… ご了承くださいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルファード15系 後期 MOPナビ交換⑦あれから半年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 00:41:35
アルファード15系 後期 MOPナビ交換⑥その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 00:41:15
アルファード15系 後期 MOPナビ交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 00:39:38

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
これからボチボチやってきます (∩´∀`)∩
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアに乗っています。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
サブです
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
セカンドカーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation