• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金欠侍の"ジクサー" [スズキ GSX-125ABS]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
リアタイヤのスリップサインが見え始めてきたのでタイヤ交換することにします。ついでにフロントも交換。


現在履いているタイヤは、フロントBT39SS
リアRS10のハイグリップの組み合わせでしたが
ライフは7500kmほどでした。

ハイグリップにしてはライフは長い方ではないでしょうか。


車体が軽いからか。

2
県内唯一のバイク用品店にてタイヤを発注した後、工賃を浮かすためホイールごと取り外し。
3
発注から数日後、入荷したと連絡があったので会社帰りに交換してきました。

作業はホイールごと持ち込みだったので20分で完了。
料金の総額は約28000円でした。

前回のタイヤ交換費は約45000円だったのでだいぶ節約できましたね。
4
古タイヤは知人に寄付するので処分料も浮きました。

たぶんカタナの整備代に消えていくと思いますが。
5
今回はピレリのロッソ3にしてみました。
サイズは前のタイヤと同じで、フロント100/リア140です。


前後ラジアルになったのでどう変わるか楽しみですね。






P.S.
皮剥きに行ったら転倒しました…
BT39SSよりも尖った形なのか想像以上に切れ込んでいくので、気づいた時にはフルバンクしてました…
200kmほど慣らした後だったのでもう大丈夫と思っていたのですが、新品タイヤの時には油断してはいけませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートモニター取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルフルード交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

USB電源取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

金欠侍です。よろしくお願いします。 車二台とバイク四台所有しています。お陰様で諭吉が旅立って逝ってます。 まあいいか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) 13B-MSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:37:26
KONGZEE シート 隙間収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:50:52
ナビすっきり その2 〜ステアリングスイッチ始動の巻〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 03:56:06

愛車一覧

マツダ RX-8 デブ (マツダ RX-8)
ムーブからの乗り換えです。 最初はrx-8の事を水素エンジンの名ばかりのクソロータリー ...
ヤマハ FZ400 4YR FZ400N (ヤマハ FZ400 4YR)
カタナを眠らせていたときに身代わりとして購入しました。 まるで教習車のようでとても乗り ...
スズキ Keiワークス 救世主 (スズキ Keiワークス)
足車として導入してみました。 おじいちゃんなので急死しない事を願っています。
スズキ バンディット250V カタナの亡霊 (スズキ バンディット250V)
カタナから乗り換えました。 多分事故車です。 遠回りしましたが、ずっと乗りたかったバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation