• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FC2202のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

"下手の横好きが楽しむグランツーリスモ7TOKYO EXPRESSWAY S660"   #グランツーリスモ7

"下手の横好きが楽しむグランツーリスモ7TOKYO EXPRESSWAY S660"   #グランツーリスモ7下手くそでも楽しんでいるグランツーリスモ7の動画です
久しぶりに編集してみました
トンネルの攻防を見てみてくださいちょぴいりドキドキします
よけえればみてください

TOKYO EXPRESSWAY を走るなら軽自動車がサイズ的にはちょうどいいかも…
リアルでこんな運転はできないからやめられないよね
(安全運転、燃費走行が基本です)



この動画を通じて、あなたは「グランツーリスモ7」の世界観にどっぷりと浸ることができたらうれしいかも。リアルなサーキットを舞台にしたレース展開や、世界中の名車を駆るスリルを一緒に体感してね。特に、最新の物理エンジンによる車両挙動や天候変化がリアルタイムで反映されるシステムは必見です。ぜひこの動画を見て、「グランツーリスモ7」の魅力を存分に味わってください!






#グランツーリスモ7 #GT7 #レースシミュレーション #ゲームプレイ #最新アップデート #レースゲーム #ドライビングシミュレータ #ゲーム実況 #ゲームプレイ動画 #最新情報
Posted at 2025/06/21 17:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2025年01月03日 イイね!

これがふつう(eKクロススペースよりよくできてます)

これがふつう(eKクロススペースよりよくできてます)まだ遠乗りをしていないので総評できるほど乗っていないません…
いろいろ自分なりに手を入れて使いやすくしています

https://minkara.carview.co.jp/userid/3425671/car/3231732/profile.aspx
Posted at 2025/01/03 11:30:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月24日 イイね!

私が乗り換えた理由

私が乗り換えた理由この文章は個人の感想です
ご不快でしたら、ブロックしてください

とにかくここまでコストダウンするのかと言う感じの車でした

私が乗り換えた理由は
電装系の負荷が大きくてベストの状態で動かそうとしたら常にバッテリーを充電しておかないといけない…(バッテリーの劣化も早い)
充電不足となったら、なんちゃってハイブリッドはただの重りとなっています

ゴム関係の劣化の速さ
(何度交換してもなおりません)

パドルシフトはギヤ比?制御が悪く使えなかったのでただの飾り

古い設計の台車にデザインを変えただけの車体
(ドアを閉めた時は古い軽自動車...後方ドアや燃料タンクも鉄でした…)

ADASなどはついていますよ感で使い勝手はとても悪い

これ以上 この車にお金を使う気にならず
乗り換えを決意しました

正直、カタログにつられて、こんな車に200万以上出して買った自分が情けないです…
こんなに保障期間内に販売店へ行った車は初めてで無駄にした時間を返して欲しい

ちなみに運転席の下にある車体番号を黒いマジックで塗りつぶしておきました
車歴として参考ください
Posted at 2024/12/24 21:41:30 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年08月28日 イイね!

"下手の横好きが楽しむグランツーリスモ7"   #グランツーリスモ7 #GT7 #レースシミュレーション #ゲームプレイ #レースゲーム

"下手の横好きが楽しむグランツーリスモ7"   #グランツーリスモ7 #GT7 #レースシミュレーション #ゲームプレイ #レースゲーム下手くそでも楽しんでいる動画です
トンネルの攻防を見てみてくださいちょぴいりドキドキします

この動画を通じて、あなたは「グランツーリスモ7」の世界観にどっぷりと浸ることができます。リアルなサーキットを舞台にしたレース展開や、世界中の名車を駆るスリルを一緒に体感しましょう。特に、最新の物理エンジンによる車両挙動や天候変化がリアルタイムで反映されるシステムは必見です。どの車を選び、どのコースで戦うか、あなたの選択次第で無限の可能性が広がります。ぜひこの動画を見て、「グランツーリスモ7」の魅力を存分に味わってください!

#グランツーリスモ7 #GT7 #レースシミュレーション #ゲームプレイ #最新アップデート #レースゲーム #ドライビングシミュレータ

Posted at 2024/08/28 16:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年07月27日 イイね!

ダブルスタンダードどころではない車検制度...

ダブルスタンダードどころではない車検制度...1999年式 ミゼット2ですが、
車検を受けようとガソリンスタンドに一か月前にネット予約...
連絡が取れぬまま一週間...

再度、店舗にて予約...検査場が混んでいるから車検切れの一週間前に検査とのこと…検査をしたらLoビーム不具合で車検は通らないとの事...
(Loビーム検査は8月からです)

ヘッドライトを交換して再度予約...
予約は車検切れ前日...
事前にライトの簡易確認をしてもらと大丈夫そうとの返事をもらい一安心...

車検切れ当日...
サイドブレーキのブーツ切れがあるから通せないと連絡がある…
サイドブレーキのブーツ?
いままでそんなことで車検が通らないと聞いたことはないので、軽自動車検査協会 山梨事務所に確認の電話したら問題ないとの回答をもらい
(ブーツの切れなら問題ないがワイヤーが切れそうとか固着していたらダメとのことです)
ガソリンスタンドに連絡したら...検査場の検査員がダメと言ったら検査協会が問題ないと言っても関係ないとの返事が…びっくり
車検とは検査場の検査員の主観で通したり落としたりできる制度なんだと教えてもらいました…
格安車検なので工賃を稼ぎたいのはわかるけど...
検査とは関係なく主観で必要ない部品を変えようとするのはいかがなものでしょうか…
知らない人をだますような…
車検切れを人質に…

古い車なので部品は無くこのまま車検切れとなり乗れなくなりました…
今回は軽自動車検査協会 に持ち込めばなんとかなりそうだが
検査の切れた車を通すのは大変...

Loビーム検査なんて古い車を排除しようとしているのは見え見え...

大切に乗ってきた車をこんな事で…廃車にするのは忍びないけど…
乗れない車を持っておくほどの財力なない…
お別れと悟った一日でした…
Posted at 2024/07/27 14:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「[整備] #タントファンクロス 少しでも振動を軽減するために https://minkara.carview.co.jp/userid/3425671/car/3682188/8284588/note.aspx
何シテル?   06/30 20:54
ダイハツ ムーヴキャンバスに乗り換えました。 みんカラをはじめて3年。 車の事、その他いろいろ教えてください。 情報収集するために登録して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FC2202さんのダイハツ タントファンクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 20:25:38
exs2202さんのダイハツ ムーヴキャンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:57:28
exs2202さんの三菱 eKクロススペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 11:52:20

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FC2412 (ダイハツ タントファンクロス)
ダイハツディーラーからダイハツ認定中古車(短期リース・高年式・過走行車)を見つけて購入し ...
ダイハツ ムーヴキャンバス mc2401 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバスに乗り換えました。 情報収集するために登録しています。 気になった情報 ...
三菱 eKクロススペース exs (三菱 eKクロススペース)
三菱 eKクロススペースに乗っていました 日産・三菱連合の車作り思想に共感できなくて乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation