• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FC2202のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

マイパイロットの急加速を緩和する

マイパイロットの急加速を緩和する先日のドライビングサポートカメラ交換後に行った、
マイパイロットの動作確認時に試してみたら、
自分の思っていたようにゆっくり加速してくれたので、
誰も書いていないみたいなので…

(みなさん そんなことは当たり前だと…思って…いるのかも…)
(書かれている人がいましたら、すみません削除しますので
ご連絡をしていただければ幸いです)

クルージングに入ったらDsモードへシフト後、パドルシフトで7速に固定すると、
あのむやみにアクセルを踏み込むような加速をしなくなります
回転数も下がり少し静かになり燃費も気持ちだけ…よくなる?

高速で制限速度程度なら登坂でも普通に上っていきました

Dモードにシフトするといつものように、なんで?というような急加速します…ので必要な時はDモードに

試してみて…Dモードにてマイパイロットを使っている時は、ほとんど7速を使っていないし、ちょっとした負荷でギヤ比をロー側へ変えます…なんででしょうか?…知っている方がいましたら教えてください




***注意事項***
この操作方法がメーカーの使い方ではないかもしれないので、試してみたい方は個人の責任で行ってください
私は責任を取りませんのであしからず
Posted at 2022/09/22 18:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年09月17日 イイね!

これは無いでしょう!!! eKクロススペースの下取り予想

本日、サイドミラーの交換のため
三菱のディーラーへ

前回、EKクロスEVのお話をしてくれた営業さんがこんなものを





いくらとりあえず作成したっていっても…
1年落ちの登録済みの車でも…
この金額は…ないですよ…
半額以下なんて…
(中古車価格が高騰しているこの時期に…)
心の中で笑ってしまいました…

初回車検の時には、”60まん”を切るみたいです
(EKクロスEVは売れているので値引きは”0”)

これを見て買い替えを検討する人がいるのでしょうか…

(三菱の車が売れない理由が…わかったような…気がします)

自社の車をこんな評価とは…
これでは昔の ”マツダ地獄”…
(これを知っている人は…昔からのカーマニア???)



eKクロススペースは明日の夕方引き取りです
後日、整備手帳に…
Posted at 2022/09/17 20:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年09月08日 イイね!

ぞろ目 と eKクロススペースの雑感

ぞろ目 と  eKクロススペースの雑感この車に乗り換えて8か月で、この距離となりました
(本当にシビアコンディションです)
たまたま帰宅した時にそろっていたので、記念に撮影しました


ここからはeKクロススペースの8か月のった雑感です…

この車で初めての夏ですが、エアコンを使う?(空調ファン?)とこんなに燃費が悪くなるとは…買った時からエンジンブレーキは効きが悪いと思っていたけど、輪をかけて悪く…
(滑走するから燃費がいいかと思いきや…燃料カットが早く切れて、時速40Km/h前後からアイドリングと同じ燃料を消費している…)

パドルシフトを使ってダウンシフトを行うと変速の都度、ギヤが抜けるような動作…特に下り坂は…(調子が悪いマニュアルミッションに乗っている感じ)
スポーツモードはエンジンの回転数が上がるだけで…速度は落ちず…
フットブレーキに頼ってばかりなので、フロントホイールはダストで真っ黒…

日産のCVT制御は乗ってみて本当にダメですね…
折角のCVTなのに加速時はエンジン回転数をあげて加速、変速…CVTのリニア変速をしているとは…思えません…
速度を維持している時なんてアクセルに足をのせているみたいな…ちょっとでも踏むとアクセル全開~みたいな…難しいアクセルワークです…こんなシビアなアクセルは今までの車では感じたことは無いです…
マイパイロットも設定速度に加速する時は常にフルスロットル…
坂道を上る時も、回転数が上がってばかりで坂道は上らない…(今までの乗っていた車はCVTの特性を生かして、回転数を抑え、ギヤ比をロー側に変えて上っていくのに…)
下り坂はエンジンブレーキがきかないと…

このような症状は同じ軽でもスバル・スズキのCVT車で感じたことはありません

はじめてのCVTでもないのに…なんてへたくそな制御を…ATミッションみたい…
(もう18年もCVTに乗っているので…昔のCVTに慣れてしまっただけかもしれませんが…)

折角、ボアダウンしてまで新調したエンジンなのに…もったいない…
損してますよ…

エアコンも温度設定を高くしても風量が変わるだけで、コンプレッサーの制御はしてないみたいで、冷たい空気がいつまでもでてきます
(エアコンの配管を断熱しないとエンジン排気管のすぐそばを配管が通っているので、なかなか冷えてきません…これは後方排気の悪いところ?…)

あとは細かいところでコストダウンをして、不具合が多いです…ね…

車検を一回もしてない車で、こんなに販社のサービスのところに行ったのは…初めてかもしれません…(バッテリー不具合・リコール・サイドミラー・システム異常・ファームウェアアップデート)
プラスチックなんてそこらじゅう隙間が…
高いお金を払って買ったのに…気持ちが萎えます…
(昔のホンダ車でもこんなことはなかったのに…)

バッテリーは今でも電圧が落ちてくるので、月に一回は充電しています…
(また、寒くなってくるとアイドリングストップはしないでしょう…)

一体、この車に何年乗れるんだろう…
(国の政策で13年たったので税金が上がるからと、どこも不具合がないのに乗り換えたけど…間違った政策だと今更ながら思います…)

あくまでも私の個人的雑感です…
パートナーは車が新しくなって喜んでいます…
Posted at 2022/09/08 20:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | その他

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス お手軽DIY 第7弾 なんちゃってリアディフューザー https://minkara.carview.co.jp/userid/3425671/car/3545498/8310974/note.aspx
何シテル?   07/26 17:06
ダイハツ タント ファンクロスに乗り換えました。 みんカラをはじめて3年。 車の事、その他いろいろ教えてください。 情報収集するために登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

FC2202さんのダイハツ タントファンクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 20:25:38
exs2202さんのダイハツ ムーヴキャンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:57:28
exs2202さんの三菱 eKクロススペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 11:52:20

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FC2412 (ダイハツ タントファンクロス)
ダイハツディーラーからダイハツ認定中古車(短期リース・高年式・過走行車)を見つけて購入し ...
ダイハツ ムーヴキャンバス mc2401 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバスに乗り換えました。 情報収集するために登録しています。 気になった情報 ...
三菱 eKクロススペース exs (三菱 eKクロススペース)
三菱 eKクロススペースに乗っていました 日産・三菱連合の車作り思想に共感できなくて乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation