• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gothenburgのブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

後席に座ってみて

後席に座ってみて初めての自家用車で初めての大阪への帰省。5時間程度かかるため妻と交代交代で運転することにしました。ちなみに運転していない方は子どもを見守る役目も担っています。

普段家族で移動する時はほぼ私が運転するためじっくりと後席に座れたのは今回が初めてかも知れません。折角なので後席の感想を備忘録として残そうと思います。
(★1〜5段階で指標も記してみます。)

全体評価として ★★★⭐︎(3.5-3.8)と少しバッファを持たせてみました。
60シリーズのシートそのものが本来持っている良さは前席同様に感じられます。適度にふくよかでコシのあるクッションは長距離移動で腰が痛くなったりすることは後席でもありませんし、178cmの私でも窮屈感を感じることなく快適に座れました。

△だったのはやはり背もたれの角度で少し立ち過ぎかなという印象です。ただだらしなく座ることが背骨には良くないことなど、医学的な視点を考慮するボルボの意図も垣間見えるので悩ましいです。(北欧のオフィスではスタンディングできるデスクを使うことが普通だったりします)とは言えリクライニングは1段階でもあれば自信をもって★4にできるのになと感じます。

遮音性に関して高速で80-100kmあたりで走行中は後席の私が体を前にのめりだして話しかけないと会話は難しいです。多分ペアガラスはフロントガラスのみなのもあってロードノイズがそれなりにあるためだと推測されます。(コンコンと叩いてみると分かります。) 価格帯的には欲しい気持ちですが完全にラグジュアリーブランドではないのでこの辺りが落とし所なのでしょう。日常範囲のスピードでは問題なく会話できます。

因みに両親あわせて5名乗車で妻が後席真ん中に座った感想では、義実家のメルセデスのCLAの後席真ん中と比較してもボルボの方が良かったみたいです。CLAの前席シートはヘッドレストまで一体のデザインなので後席に座ると結構な圧迫感があります。
(まあCクラスのオールテレインあたりと比べなきゃ公平ではないと思いますが。)

ただ私も同意したのは物理的なキャビンのフレーム周り特にBピラーの太さやシートの厚みはボルボの方が剛健なので安心感に繋がっているはずです。恐らくメルセデスはデザイン優先(スタイリッシュでスポーティなブランド志向)でハードトップ構造にしてるのでその代償ではないでしょうか、当然ウィンドーグラフィック内にごちゃごちゃした枠がない方がスッキリ見えるし格好いいでしょうが、車は車内にいる時間の方が多いので乗車中の感性品質が個人的には大切かなと、しばらくはデザイナーとブランドの方向性の葛藤が続きそうですね。


往復700km無事帰宅。(洗車後)
Posted at 2023/08/17 13:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スペーシアギア導入後は稼働が週末だけになってしまいましたが、車両本体は順調です。(ドラレコが故障してしまいました、、、)」
何シテル?   07/08 15:23
ボルボは遠出用に、スペーシアギアは普段使いの足として。情報交換させて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

V60 ワイパーゴム交換 DBA-ZB420 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:22:12
定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:17:31
日本ライティング シラザン50施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 06:04:43

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
MY20 V60 Cross Country T5 AWD 外装色オスミウムグレー、内装 ...
スズキ スペーシアギア ギア君 (スズキ スペーシアギア)
2台目増車です。 主に保育園の送迎や買い物など日常の足としての導入です。 グレード:H ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation