• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゅうD型のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

ガソリン安い!

ガソリン安い!今日は食材の買出しに埼玉某所に行ってキタですよ
昨日は某所も雨が凄かったらしく到る所に水溜りと言うより川みたいになってるし(汗
低いところは池みたいだし
あんな所走りたくないな~って思いながら荷物持ちさせられてましたよ
そのショップの敷地内のGSがレギュラー159円だったので
久しぶりに満タン給油なんかして嫁とこの位の値段ならま~良いかな
って、ウホッ車が久しぶりに重く感じるって喜んだのもつかの間GSから出て
いきなり巨大な水溜りが・・・・・
ウワッヤベ・・・
水溜り進入
ファンベルト悲鳴を上げる
運転席側の窓全開
対向車
水のカーテン
最近パワーウインドのモーター弱い
間に合うか・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

車内も濡れたし
パンツ濡れました_ノ乙(、ン、)_




Posted at 2008/08/29 19:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のたわごと | 日記
2008年08月25日 イイね!

明日、戻ってきます。

明日、戻ってきます。12日から異音が出るって事で工場入りしていた私のEPがやっとの事で
帰ってきます。
原因は・・・・・・
解らないそうですw
連休中にメカの方が乗って音のでる所を探したらしいのですが。
もう少し音が大きく出てきたら持って来てくださいだそうです・・・
来週長野に行くんだけど大丈夫かな?
Posted at 2008/08/25 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2008年08月24日 イイね!

「排気量」から「CO2排出量」へ

ニュースを見てたらこんな事言い出してるよ。
 経済産業省が平成21年度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。しかし、これまで優遇されてきた軽自動車の税負担が大幅にアップするため、自動車メーカーなどの反発は避けられず、調整は難航しそうだ。

 現行の自動車税は、排気量1リットル以下のリッターカーの自家用乗用車で年額2万9500円、最高の6リットル超で11万1000円など、排気量に応じて税額が定められている。排気量660cc以下の場合は税金が優遇される軽自動車税となるため、年額7200円に抑えられている・・・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm
ど~なのよコレ?
CO2排出量って、どういう基準で決めるんだろう。
メーカーが発表するんだろうけど、使っていくうちに変わりそうだとおもうんだけど。
整備状態、運転の仕方によっても変わるだろうし。
エンジンもかけなければCO2排出しないんだから
基本の税率でいいのかな~
発電機だってエンジン積んでるのあるんだから税金かかるの?
トラクターもなのかね?
ん~なんか書いていて馬鹿らしくなったw

Posted at 2008/08/24 21:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2008年08月20日 イイね!

代車なのに

私のEPが工場入りして1週間たちましたが
な~んも連絡もないしこっちからも連絡してないですけどw
なんかつまらないので洗車と撥水加工とライトのバルブ交換でもって感じで洗車とかはあっと言うまに終わって
さーバルブでも替えるかと以前EPの予備用に購入してHIDに替えて使い道のなくなってた
バルブを引っ張り出して代車のバルブ外して見て?
あれ?ナニこれ知らない形?

H4H
H4Hってなんだよ!普通の車に使う奴なのかよw
車に乗るようになって約20年初めて見た少しおおげさね
ま~素直に諦めて買い物行ったら・・・・どしゃぶりですorz
H4Hのバルブ使用してるオーナーさんごめんなさい
Posted at 2008/08/20 22:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のたわごと | 日記
2008年08月12日 イイね!

車乗り換えてみました?

車乗り換えてみました?昨日シャフトブーツ交換したんですけどね
以前から異音がフロント左からでてたのでコレはブーツが切れてたので
そいつが原因と決め付けていたのですw
んで、交換してこれで嫌な音はなくなるなと・・・・・
走り出して数キロ コトコトコト・・・・・またでてきた?
どこで音がでるのか何かでるきっかけあるのかって調べながら
走ってみたら、エアコンを使って低速域
(1500~2000rpm)で出て来る。切ると消える?コレって(;・∀・)
コンプレッサー?なんじゃ?
近所の修理工場に立ち寄って
あの~左フロントから音がでて気になるんでちょっとお知恵を拝借ってww話しながら状況説明
メカニックの人となんだろ~ねって。
取り合えず明日からお盆休みだから休み明けにでも見ますんで
車を置いてってって言われて
コイツになりましたwしばらくは私の愛車ですよw

Posted at 2008/08/12 20:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のたわごと | 日記

プロフィール

「まったくオイル交換したらオイルパンのネジ山がドレンボルトと一緒に取れたよ」
何シテル?   06/19 22:08
D:どうなっても I:いいなら Y:やってみろ 最近はしょぼい事ばっかりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 4 56789
1011 1213141516
171819 20212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

不明 カーボンワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:13:05
++NEO++ 
カテゴリ:お気に入り
2008/01/09 12:43:59
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
もともと試乗車あがりの新古車?だけど衝動買いw 色々着いてるから今のところは弄らない。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しい❗ って事で買いました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
軽トラ面白い クルクル回る
日産 マーチ 日産 マーチ
EP乗り換えの2年間のってました。 色々いじりましたねww壊れないからw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation