• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベ♂のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

黒部ダム(黒四)行ってきました

放水が15日までと言うことで、突撃。

行くときは下でのんびり、帰りは高速使って速く。
お盆のナスとキュウリですか?😂


夜中目的地に向かってハイドラやってると、対向車線にテンツクやってるバイクが走ってるじゃあ〜りませんか👀

その後ゾロゾロと

集団走行

これが信号3ヶ所分🚥
信号はきっちり守みたいです😁
この数の集団は初めて見た😅

目的地に到着したけど、無料駐車場の入口見逃し有料へ。
ダム行きのバス出るまで仮眠zz

6:30発のチケット買うために切符売り場へ


寝起きでものすごく寒い🥶(気温5℃)

始発ということもあって、バス内ぎちぎち。
写真撮れねぇ😥

15分バスに揺られてダムへ
そこから階段登り展望台に

記念写真撮れますよーと尾根遺産からの呼び込みにフラフラと🫣


写真撮ってもらったので、ダム観光開始


展望台より


放水してる割になんの音もしないな〜


こっから階段下り堤体の近くに





どんどん水の音が大きく

一番下の見るところ



資料館


中でプロジェクトxみたいなダム造りの動画観てきました。
よくこんな所に造ったなと感動😭


堤体上部に移動


冷えて来たので休憩所に避難
暖房効いてて暖か🥴

レストラン開くまで時間つぶして
ダムカレー注文


堤体崩して食べようとしたが、スプーンが刺さらないくらいに米が硬かった😨

残念な気持ちになりながら下山


サイダーは旨かった👍


ダムはここまでで、こっからハイドラ活動。
いつの間にか緑化にハマっております😂

県庁近くに一列に並んだゾーンを発見!
最終目的地をそこに設定



途中ホタルイカミュージアムに寄り道





嘘みたいだろ。 生きてるんだぜ


ご飯




この後さっきの一列取って帰宅。


いつの間にか1400超えてた😆
Posted at 2023/10/09 18:46:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

エブリイオフ会

集合場所は道の駅潮来。
フリガナないと「いたこ」って読めませんでした😅

途中でミラー番を逃してることに気づきがっかり




諸事情によりがっちり早く到着しお休みなさいZzz





時間になりエブリィ集合!

雨が強いため挨拶もそこそこに第1目的のサーキットの狼ミュージアムへ









スーパーカーがずらーっと並べられてました😆

原作知らないのでカッケーとしか感想が出てこない(^_^;)


角ばったベンベ😍




スーパーGT車両?





デカいチョロQ




一通り見て楽しんだ後に集合写真





この後千人画廊の予定でしたが、悪天候で省略☔


昼食へ


一山いけす



海を見ながらの食事🍴
晴れてればいい景色なのだろうけど



うにいくら丼を注文
※大盛りです

盛りが少ないような😅
美味いのでよし👍

昼食後、おやつ(大判焼き)を







出来立てアツアツ🤤😋


食べ終わった所で鉄道緑化へ



狭い場所を抜けていきコンプ✌️


この後の予定をどうしようかと相談中

ん?
1台多いって?

たまたま停まってたレア個体エブリイの横に並べて撮影


時間も余ったので、まだまだ緑化していきます。

グーグル先生の指示でぐるぐる

赤線部分が楽しいくらいの狭さ&アップダウン

ヤスさんバンパー大丈夫でした?



道の駅まで行った所で小休止

恒例のソフクリ



その後{ひろ}さんが仕事終わったとの事なので合流し、夕食。





この後長距離走るので味噌ラーメン普通盛りを注文
これまた旨い🍜

青龍観光さんがスマホを店内に忘れるプチイベント発生😂

トーキングタイムを楽しみ解散です😁

さて、ここから1人緑化へ



深夜帯の海岸線って怖いなぁ😨
何も見えない中音だけザザーン
引き込まれそうに🌊

一通り取れたら海ほたるにGO


吹き流しが真横
60km/h以下でおっかなびっくり走ってきました🫨

この先ほとんどトンネルなので眠気対策
ここで車中泊してきました。


翌朝日の出見えるかな?



太陽は雲の中







サルベージ船だ〜


このまままっすぐ帰宅して終わり。

皆さまありがとうございました👋😆
Posted at 2023/09/24 20:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

桐生花火大会

集合場所のがってん寿司へ移動中
川島IC付近から雨がポツポツ降り始めすぐに土砂降りにΣ(・□・;)
稲刈り大変だなぁ&花火の時の天気大丈夫かなぁ
など思いながら走行。
だんだん天気も回復し一安心ε-(´∀`*)ホッ

しばらく走ってると
みんカラ徘徊中に見たことあるような車が😲
素通りします。


10:30には到着
11:30の開店まで待ちます。

こんなに早く来てどんだけ寿司食べたいんだよって?

開店、入店、注文


みんなして同じ商品( ´艸`)
テーブルぎゅうぎゅう

お腹が膨れたところで次へ移動。

駐車場、入場無料の桐生が岡動物園へ
展望台駐車場に車を停めたので、遊園地を通り抜けて動物園へ


遊園地オフショット


来園記念


ゲートを抜け動物園へ


違う所の駐車場に停まったメンバーを探してウロウロ


発見


みんな大好き顔出しパネル


ガラス越しでも迫力すごい


レッサーパンダのいる建物へ

なかなか動いてくれない。

ガラスドンドン
チョットしたら顔上げたので📸




少し早いですが花火会場に移動


場所を確保し屋台散策
だんだん暗くなってきて18:40
「まもなくカウントダウン始まります‼」
20分前倒し?
いえいえ、19時からです

そろそろ開始時刻
カウントダウン行きま~す
10、9…2,1,0!!
♬♪♩♫
♬♪♩♫
  ・
  ・
♬♪♩♫

ようやく打ち上げ開始
花火の写真

感動のスピーチが流れた所で会場を後に
夜ご飯
ハンバーグだー


楽しい時間はあっという間に過ぎて
駐車場の照明が消えたところで解散になりました。

ですが、帰るまでがオフ会
高速で居眠り、接触しそうになってブレーキかける車や


テール真っ暗なダンプ


ヒヤッとすることもありながら、無事帰宅。

お相手してくださった皆様ありがとうございました👋😆
Posted at 2023/09/18 17:22:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

沼田花火大会

14時に道の駅足湯よしおか温泉に集合🕑
ルート沿いの緑化をしながら向かいます。
目的地近くなってきた場所でキリ番ゲットのチャンス。
いい距離の所に何かないかな~?
別の道の駅を発見。
距離もいい感じということで、寄り道。


ついでにCPを3個取りに移動


まだ時間が余ってるので、赤城山も緑化しに
頭文字Dだとこんなに道路もっこんもっこんしてなかったぞ!
とぼやきながらダウンヒルスタート位置まで行ってUターン🔙
下りは前に車がいなかったのでちょいとブレーキ控えめにしてたら酔いました😨

そんなこんなしながら集合場所に到着。

全員集合するまで先に来てた人たちとおしゃべりタイム。

カルマン、撮るMEN


集まったとこで3班(もつ煮、月夜野のケンタッキー、道の駅川場田園プラザ)に分かれて次の場所へ
自分はここの班に


旨い! だけどめっちゃご飯が欲しくなる味。

買い物を済ませた後は一旦道の駅川場へ
再集合後、花火大会駐車場へ
到着する5分位前の場所まで走ったところで無情にも「満車~」という警備員無線が😥
その後 別の駐車場へ行き許可書無いとダメだよ~、でもう1度移動。
何とか停められる場所へ

花火の写真リンク↓(何してるに上げたものと同じです)

花火

まさかフィナーレって感じの打ち上げ後にもう1度上がるとは思いませんでしたが('Д')

花火終了後夜食を食べに移動。
渋滞のため1度道の駅まえばし赤城に集合。
そこからココスに移動してご飯🍚


閉店の時間を迎え退店
駐車場で少しおしゃべりして解(`・ω・´)ゞ
今回御一緒してくれた皆様楽しい時間をありがとうございましたb

桐生のほうも参加したいので、その時もまたよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
Posted at 2023/09/11 19:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

エブリイオフ会

朝起きて時計を確認。
6:30・・・
下道でCP増やしながら行こうとしたのに寝過ごした。


高速に切り替えて行こう。
のんびり準備して出発〜
友部JCT付近で渋滞!?
走行車線が2レーンとも動かない。
一番左走ってたので、2車線跨いで追い越し車線へ。

その後は何事もなくBBQ会場の「ふれあいの里」に到着。

みんな段取り良いなぁと横目に自分も準備を

あとは食材を焼くだけの段階に持っていった所でカンパーイ
ハンドルキーパーとお子さんはアルコール無しです👍



やべぇ、写真が無い(ノ∀`)アチャー

持ち込んだ食材を焼きながらおしゃべりタイム
常陸牛
glasswayさんの燻製
菜っちゃんさんのおにぎり
10号ホームランさんのホンモン
全部美味い😍

お腹いっぱいになりました😋

なんやかんややって、あっという間に午後2時位

BBQはここでお開き

ヤスさんのおニューなウーファー視聴
イイ音🎶



集合写真を撮って2次会へ

さて、ここから晩飯まで写真撮って無いぞ
(・・?
まぁいっか(*ノω・*)テヘ

2次会のボウリングでは毎回安定しない投球でしたが
こんな感じに終われました。


ガター0%って初めてかも🎳

終わった所でべんたつさんとALTO号さんが合流

カラオケへ移動
1曲目の米良さんでウケを狙って行きました。
それにしてもみんな上手い🎤

ガッツリ歌を楽しみ辺りも真っ暗に

締めのラーメンに行きます

一蘭にやってきました。
初一蘭 オーダー用紙に好みの硬さ、濃さ等を記入。
とりあえず店のオススメで

豚骨だけど、そこまで匂いがキツくない。

これでオフ会解散となります。

いや〜楽しかった😆👍
Posted at 2023/07/17 22:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月16日 21:00 - 08/17 00:24、
245.03 Km 3 時間 23 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ79個を獲得、テリトリーポイント800pt.を獲得」
何シテル?   08/17 00:24
ナベ♂です。 無言フォローすることが多々ありますが暖かく迎えてあげてください。 DIYで出来ることはなるべくやっていきます。 平日は重機オペレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

呑むラー油さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:19:32
タコ足 取り付け~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:19:39

愛車一覧

スズキ エブリイ エブニー (スズキ エブリイ)
標準ルーフ、マニュアル、4ナンバーの条件で探し見つけた1台。 たくさん積めて、どこでも ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NO x LIMIT のCMがかっこよかった🤩 CM並のアグレッシブな走りを続けてエ ...
CAT ブルドーザー D6 (CAT ブルドーザー)
写真は背景に現場が映るとコンプラ的に怪しいので、これでご勘弁🙏💦💦 今の現場で担 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation