• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

サイドマーカー(ウインカー)バルブステルス化

サイドマーカー(ウインカー)バルブステルス化昨日、E60のサイドマーカーカバーを磨いて黄ばみをとったのは良いのですが、中のオレンジバルブが目立ってしまったので、例のステルス化を行いました。
E39の時から何度も行っていることなので馴れたもんです!
ただ、最近はLEDも安くなったのでアンバー色のLEDに交換も良いですね。

焦って塗装したので、脱脂をしなかったら、ところどころ油分のために塗料が乗りませんでした(-_-;)



まあ、綺麗に塗装することが目的でなく、オレンジ色が外から見えないことが目的なのでいいことにしましょう(^^ゞ



Posted at 2013/08/25 16:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年08月24日 イイね!

サイドマーカーカバー交換(磨き)

サイドマーカーカバー交換(磨き)我が家のE60君ですが、サイドマーカーカバーが少し黄ばんでいてちょっと気になってました。
そんな時、オークションで純正のカバーが送料込みで440円で落札できました。
これも黄ばんでいるとのことでしたが、このケミカルで磨いて綺麗にしてから車両についているものと交換することにしました。


磨いた後は、コーティングをしてやります。
ガラス用ですがまあ大丈夫でしょう!?


車両から外したカバーも磨いておきましょう!
外したカバーがこれです。

光の加減ですが、特に下側のカバーがクスミが分かりやすいですね。

磨いてやるとここまで奇麗になります(下側が磨いたものです)。
上の写真と比べるとわかりやすいかな?


車両側に装着した写真で。
まず、磨き前


磨き後!


磨いて綺麗になったら、オレンジのランプが目立ってしまいました。
明日にでも、またシルバー塗装してやりましょう(^^ゞ
LED化するのもいいですね(^o^)
Posted at 2013/08/24 20:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年08月11日 イイね!

バイザー取付

バイザー取付この週末は、ノアのキズ修理はイレギュラーで、本来はこちらをする予定でした。
ノアのキズが、コンパウンドだけで復活しましたので、こちらもすぐに行いました。

写真の通り、ドアバイザー取付です^^;
特にドイツ車は、バイザーつけないほうが格好いい印象ですが、我が家は青空駐車が多いためか、バイザーは必須のようです。

ネットオークションで純正品が中古で出ていたのですが、4本で送料も入れると1万円ほどになりそうだったのであきらめ、値段がほとんど変わらないので社外品ですが新品を調達しました。ちなみに純正品は3万6千円程度でネットで売られているようです。



台湾製です。精度はかなりよさそうです。E39の時DEPO製のイカヘッドをつけていましたが、製品としての出来はかなり良かったので安心ですね。

メッキモール部分に両面テープで張り付けるタイプですので、ウェスにパーツクリーナーを吹き付け、モール部分の脱脂をします。
バイザーを手で持ちなら仮付してフィット感を確認して、貼り付け位置を決めます。

センターピラー側から、少しずつ貼り付けていきます。
まあ、問題なく貼り付けました。
いつもの角度から!E60のスポーティなルックスをあまり損なうことなく、なかなかいいデザインです!



わかりやすい角度から。



それなりに存在感のある大きさですが、メッキモール付きで目立たないようになっているので、女房殿には好評です。

駐車中に窓の上を少し開けておけるので、この猛暑にはありがたいアイテムです。

これでお盆に女房殿が長野に里帰りする時に、高速道路で剥がれて飛んで行くようなことがなければOKでしょう!(^^)
3Mの両面テープですし、しっかり貼り付けたので大丈夫でしょう♪





Posted at 2013/08/11 11:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年08月04日 イイね!

エバポレーター素人洗浄その後

エバポレーター素人洗浄その後昨日、エアコンフィルター下のダクトからエバポレーターの簡易洗浄を行ったブログをアップさせていただきましたが、その後その効果を確認しました。

結果は!

これ、ありです!!

エアコンの嫌な臭いはきれいに消えた感じです♪
最終的にはもう少し様子を見てみてまた結果報告します。


昨日のブログで、エアコンをフレッシュ(外気導入)にするとエアコンフィルター側から空気を吸い込むと書きましたが、今日もう一度確認してみると、フレッシュにしただけではフラップが開かないようで、パーキングベンチレーションをONにすると写真のようにフラップが開きエバポレーターが見えるような状態になるようです。

次回、洗浄する時にもう少し確認しようと思います(が、たぶん1年後あたりのような気がします、、)

写真に写っている、フラップ下の茶色の汚れは、ウエスでふき取ってみたところ、泥などでなく黒いほこり汚れだったようです。LEDライトで照らしながら携帯のカメラで撮ったので、色合いが変わって写っていたようです(汗)
Posted at 2013/08/04 22:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年08月03日 イイね!

エバポレーター素人洗浄

エバポレーター素人洗浄エアコンの臭いが気になっていたのですが!

先日、ミッチョさんのこのブログ →エアコンクリーニング
を拝見して、うちのE60は、購入時にエアコンフィルターは新品に交換してもらっていますので、これしかないと思い、自分でできないかと写真のケミカルを安くゲットし、まずは一度トライしてみることにしました。

どうも、薬剤は、家庭用のエアコン洗浄用スプレーと同じようなので、家庭用のほうがお安いようです。

前回、エンジンルーム内のエアコンフィルター下のダクトからエアコン消臭スプレーをして大分改善されたので、このダクトの奥をよく覗いてみました。

すると、、、、


やっぱりエバポレーターがあるじゃあないですか!!
これは見っけものです。ということで、左右のエアコンフィルター下のダクトから、スプレーをしっかり吹いてやりました。
この時は、エアコンをフレッシュ(外気導入)にしてやることを忘れずに。(エアコンフィルター側から空気を吸い込みますので)

後になって写真をよくよく見ると、フラップの下のところに泥のようなものが付着したあとがありますね、、、明日にでもまたきれいにふき取っておきましょう。

ダクトからはエバポレーター全体は見えないので、スプレーのノズルでは限界があり、隙間に入れられるパイプが必要です。次回は、フレキシブルパイプのようなものを自作してやるといいかなあ?

洗浄後の効果は、薬剤の臭いが強く、少しこの臭いが消えるまで、効果は不明ですが、なんかいい感じです。

BMWのディーラーでは、エアコンフィルター交換とセットで2諭吉さん程度のようです。国産車なら諭吉さん1人までいかないようなのに、、、

今回の方法で効果があれば安いものなんですが!!



Posted at 2013/08/03 23:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「洗濯機の風呂水ポンプ交換そして愛知⇔東京往復 http://cvw.jp/b/342662/48516377/
何シテル?   06/30 11:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation