• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

W211入院、、、( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)

W211入院、、、( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)昨日は、愛知県も大雪でした、、、末っ子が朝から熱を出していたのでどこも出かけずに1日過ぎました(^。^;;
今日は一転晴れになり、気温も上がっているようです。

さて、うちのW211ですが、高速を走ると、エンジンルームから焦げ臭い臭いがすることがあり、
E39の時の経験から、これはエンジンオイルがエギゾーストに垂れて臭うのでは?と2W前にDで見てもらいました。
断定は出来ないが、ヘッドカバーパッキンからオイルがにじんでいるのでそれが原因だろう ということで、保証で修理をしてもらうことに。


写真は、左バンクの一番前側のプラグホール付近です。
結構オイルがにじんでますね、、、(^。^;;

本当は、火曜に取りに行く予定でお願いしたのですが、(修理の時間に余裕を持つのと、月曜がDが休みなため)、火曜日まで東京出張となったので、水曜日に取りに行くでもよいか?と尋ねると、代車が火曜までの予定とのこと。
結局、部品は入っているので、明日車を取りに行くことになりました。

ところで、代車は、なんと新型のブラックのEクラスでした!



新型に乗るのは初めてです(^o^)

E250CGIブルーエフィシェンシー 1800㏄ 直噴の直四ターボエンジンですよね?


やはり、V6モデルと比べてはいけませんが、軽快さはW211の方が上ですね。
いろんな意味でこのモデルの方が、重厚なのかもしれません、、、
デザインは押し出しが強く嫌いではないです。



インパネはスポーティな感じですが、内装全般は、質感的に少しチープになったような感じです(^。^;;
(グレードの関係かもしれません)


2月13日追記)関連情報URLに整備手帳をリンクしましたしたので、よろしければご覧ください。
Posted at 2011/02/12 12:20:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2011年01月22日 イイね!

W203リヤランプバルブ交換

W203リヤランプバルブ交換久しぶりに長男のW203のメンテネタです。といってもプチメンテですが、、、

長男が、
「リヤのランプが切れたので、今度の休みに友達のいる○ートバックスに行ってくる」というので

ちょっと見てやろうということに。

この時に、あまったバルブがまだあるはずですし→ E39リヤストップランプ交換

ということで、右リヤのテールランプを点検し、基盤ユニットを外すと、しっかり一つのバルブが真っ黒けです。

バルブを交換し超簡単なメンテだと、いそいそと運転席に戻ると、、、
おやおや、、、?

ミギリヤ ホウコウシジトウ ランプヲ テンケンシテクダサイ??



結局、こちらはウィンカーバルブが緩んでいただけでしたが、、、(^。^;;

整備手帳にもアップしました。関連情報URLにリンクしましたので、よろしければご覧ください。
Posted at 2011/01/22 15:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2011年01月09日 イイね!

連日の強行スケジュール

連日の強行スケジュール長野に行ってきました!
金曜の夜11:00出発→朝の3時過ぎに女房殿の実家到着、、、、

土曜の夜、帰宅・・・

写真は、女房殿の実家からの風景です。
すぐ前の山にはうっすら雪が。土手の日陰斜面にはしっかり雪がありますが、道中の高速道路には全く雪もなく、下道にも雪ありませんでした(^。^;;

ということで、せっかくポチッた、スタッドレス・・・実力発揮するチャンスがありませんでした
(oー(ェ)ー;A
まあ、それはそれで良かったのですが。

今日は、自分の父親の17回忌。二日連続の法要で、かなり疲れました、、、


で、どこに寄るでもなく、自宅→女房殿の実家→自宅 と移動したので、雪をバックにW211の写真を撮ることもなく、、、

で、女房殿の実家の駐車場で、申し訳程度にパチリ!




そして、長野から帰宅後の燃費は、なんと



12.8km/L ! ほとんど下りだからですね(^o^)
Posted at 2011/01/09 20:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベンツ | 暮らし/家族
2011年01月05日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替えお正月休みも終わりに差し掛かり、この時に→人生初のスタッドレス 純正の16インチアルミにはめたスタッドレスに履き替えることにしました。

今週末は、長野のまでW211で行く予定ですが、週末は長野は雪の予報です、、、(oー(ェ)ー;A

タイヤの車両へのハメ替えは、なれた物ですから、お昼を食べてから、暖かいうちにさっさとやってしまいましょう!

ハメ替える前に今のE500用アルミの雄姿を!



と、軽い気持ちで取り掛かったのですが、、、、
外れません(^。^;; タイヤをゆすって試みるのですが、固く固着しています。外れたのは左の、後輪1本のみ。

とりあえず、外れたところは、ハブ回りのさびを落としておきましょう。


車に付属のやわなジャッキでは、下手にゆすると倒れてしまいかねません(E39の時に経験済み・・)

仕方なく、あとの3本は、ショップでハメ替えてもらいましょう。
3時間も格闘した挙句、あきらめ家に戻って、タイヤショップに電話すると、今からすぐに大丈夫とのこと。
すぐにアルミ+タイヤを3本積んで出かけました。

ショップでも、特に右の前輪は苦労していました。最後はプラハンマーを持ち出し内側からコンコンと叩いてやっと外れました。
3本ですが、車両からの脱着は一律2,100円だそうです、、、(^。^;;

16インチの純正アルミにスタッドレスを履いた姿です。これはこれで悪くはない感じ?


E39の時は、アルミ外したら、ハブまわりをきれいにして、新しいアルミを付ける前にグリスを付けて・・・なんてしてましたが、W211をインチアップするときは、気持ちが焦って忘れたようです、、、

最後にスタッドレスのアップを。


山的には2シーズンぐらい大丈夫でしょうが、長野に行く時ぐらいしか使わないでしょう、、

履き替えたあと運転した感想ですが。やっぱり踏ん張りがきかないというか、ふにゃあっとした乗り心地です。

女房殿は、タイヤの音が違うと言っておりました。まあ、いつも乗っているだけに敏感ですな。 ( 。・_・)


Posted at 2011/01/05 22:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年12月23日 イイね!

人生初のスタッドレス

人生初のスタッドレス11月の末に、女房殿の父親が他界して早1ヶ月、年明けに長野で49日があります。
で、今回は、レジアスにせっかくETCを付けたのですが、家族もそれぞれ仕事の予定やら何やらで
全員行ける訳ではない為、ベンツで長野まで行く予定です。
万が一、私が金曜帰宅が遅くなりそうだったら、女房殿が運転して行ってもらい、
私は東京から長野新幹線という手もありますので。

で、よっぽど、高速道路は雪は大丈夫なのですが、念のためにスタッドレスをポチりました。
車の購入時に純正で履いていた16インチのアルミのサイズにあわせ、225/55/16 で探すと余り数が出ていません。
215/60/16なら国産車サイズなので多いですね。

スタッドレスは国産タイヤがゴム質からもいいのかも?ですが、結局写真のコンチの225/55/16サイズを4本セットで落札しました!

3本は05年製、1本07年製です。
山はそれなりですね。07年製は十分残ってます。

で、午前中にタイヤ持込で、ハメ替えをしてきました。
ホイールから夏タイヤを外し、スタッドレスをハメ、バランスを取って、4本で6,300円・・・
まあ、それでも持ち込みタイヤでは安い工賃でしょうか?

タイヤ4本の落札価格1,400円+送料3,200円+ハメ替え6,300円=10,900円也
微妙に送料が高いです(^。^;;

まあ、1度しか使わないタイヤなのでこれで十分かも??

Posted at 2010/12/23 12:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「洗濯機の風呂水ポンプ交換そして愛知⇔東京往復 http://cvw.jp/b/342662/48516377/
何シテル?   06/30 11:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation