• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いしますm(。_。)m

今年もよろしくお願いしますm(。_。)m皆様、どんな新年をお迎えでしょうか?
今年もよろしくお願いします。

nyoshi宅は、昨年、女房殿の父親が他界したため、おごそかな新年を迎えております。

さて、昨年末、ブログにちょっと書きましたが、あるものをゲットしました。

そうです、写真のハードディスクです。
うちのTVは、500Gの内臓HDD付いているため、末っ子でもいとも簡単に予約録画が出来ます。
あまりも簡単すぎるのか、だんだんHDDの容量が寂しくなってきていたので、
広告を物色していると、

年末に、1Tの外付けHDDが5,000円台で出ているじゃあないですか!
並ぶのが大嫌いなnyoshiは、日替わりの整理券対象商品は買ったことがないのですが、
ダメもとで買いに出かけました。

お店につくと、まだ開店していません(^。^;;(順調に来過ぎました)
でも、すでに6人ばかり並んでいます。

せっかく来たのだからと寒い中、並びましたが、、、
なかなか開店しません。10時直前、シャッターが開いて、店員が出てきました。
「本日の整理券のHDDを購入希望の方?」

私を入れて4人が整理券をゲットしました。
でもまだ2枚残っているようです。

結局、お店は10時5分ごろ開店となりました(^。^;;
実は後から知ったのですが、ここのお店は10:15分開店なのだそうです・・・・

知らずに開店20分も前に並んだことになります。知らぬが仏??(oー(ェ)ー;A

まあ、そんな想定外の経緯で無事写真のHDDをゲットできました!
結局、開店とほぼ同時にHDDは売切れたようです。

TV内臓のHDDと合わせると1.5TBとなります。約140時間ほど録画できることになるでしょうか!

早速、年末の紅白を録画しておりました、、
設定はいたって簡単です。TVにつないで、あとはTV側でメニューにしたがって設定するだけ。
内臓HDDと全く同じ操作で録画できます。


年明け、家電量販店などの広告を見ていると、

なんと各店、日替わりの特価品で似たような値段で売り出しているようです。

安くなりましたよね~
5年ほど前は、350GBの外付けHDDは、2~3万円したような記憶があるのですが、、、(^。^;;



Posted at 2011/01/03 20:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年12月31日 イイね!

末っ子のノートPCですが、、、

末っ子のノートPCですが、、、このときのブログ →末っ子のノートPC の後日談です。

液晶のインバーターをポチッたが早いかどうかのタイミングで、次のPCをポチっておりました(^。^;;

届いたPCは写真のものです。
富士通のFMV B8210 B5ノートです。法人向けモデルという奴ですね、、
CelronM 1.0Ghz/40GB/512MBのスペックです。
IBMのG40は、A4で2kg以上ありましたので、末っ子が家の中でいろいろ場所を移してネットをするにはちょっと大きかったこともあり、小型のものにしました。

このPC着いていろいろソフトをインストールしながらチェックすると、バッテリーが完全に死んでました。
出品者にそのことを連絡すると、
「出荷前に、ACアダプターを外して立ち上げできることを確認しています」と大嘘の返信が、、、

「数時間充電しても、バッテリーメーターを開いてチェックしても、充電0%と表示される」

とやり返すと、やっと

「同等品と交換か、落札代金+送料を返金します」と返事が来ました。

こちらは、もう、パーティション切って、ウィルスソフトなどもインストールしたので
正常な同タイプのバッテリーを送ってもらうことで決着しました。

本日、そのバッテリーも届いて無事解決!よかったよかった(^o^)

一方、バックライト切れのIBM G40ですが、、、

ポチッたインバーターを交換しても改善しません。やはり冷陰極管(CCFL)側の問題のようです、、、
部品は、数百円でオークションに出ていますが、そこまで修理するのもなんなので、
このまま、バックライト切れで、オークションに出してしまおうかと思っています、、、短い命でした(^。^;;

さて、年明け、長野まで車で行かないと行けないのですが、年末は大荒れで、こちらも雪が降るという予報が、、、長野は間違いなく雪だろうなあ・・・スタッドレス購入しておいてよかった
(oー(ェ)ー;A


そんなこんなで、年末は大掃除もそっちのけで、PCと格闘していたnyoshiでした、、

では、皆さんよいお年を!

PS.
実は本日オークションではなく、狙っていたものを購入できました!正月にゆっくりブログアップしようかと思っています。


Posted at 2010/12/31 00:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年12月27日 イイね!

中古のノートPCですが、、、(oー(ェ)ー;A

中古のノートPCですが、、、(oー(ェ)ー;A この時に購入した 末っ子のPC ですが、、、

先週の金曜日に女房殿からメールがあり
「末っ子のノートPCが、スイッチを入れたら、最初は画面がつくけど、すぐに真っ暗になって見えない」

と、、、コンセントがきちんとつながってなくて、バッテリー駆動になっていないか?と確認させても
きちんとつながっているとのこと。

金曜日の深夜帰宅して確認すると、写真のように、確かに真っ黒
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 

ただ、よく見ると液晶はきちんと機能しているようです。

いろいろネット調べてみると
液晶のバックライト切れ、、、
原因は、
①冷陰極管(CCFL)の破損、切れ
②CCFLに電力供給するインバーターの不良もしくは配線不良

のどちらかのようです。

う~ん、、、やはり中古のPCはこういうところが怖いですね(^。^;;
2ヶ月の命でした、、
IBMのThinkpadは頑丈で有名だったので大丈夫だろうと思ったのですが、液晶ばかりは
使用累積時間に左右されるのでしょう。

で、ネット調べながら、分解して確認することに、、
インバーターにたどり着きました。


外見は問題なさそうです。コネクターを抜き差ししてみましたが、改善しません。
でも、S/Wを入れた瞬間は明るくなるので、CCFLが破損しているわけではなさそうです。

ただ、一時明るく復活した時があったのですが、液晶の左下部分の角が異様に発熱して熱く
なっていたので、やはりCCFL側の問題かもしれません。

一応、インバーターの中古品をオークションでポチっておきました。

そして次の瞬間、こりもせず、また中古のノートPCを落としてしまいました
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 今度は富士通のB5ノートです。
親ばかというほかありません、、、
Posted at 2010/12/27 19:08:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年10月24日 イイね!

子供に負けじと、、、

子供に負けじと、、、先日、末っ子がパソコンが欲しいと言うので、アマアマのnyoshiは、小六の末っ子にノートPCをオークションで落としたのだが、→末っ子のPC購入  windowsxpで、メモリーが512MBあり、常駐ソフトもあまりないので、ネットをするだけならなかなか軽快である。末っ子は、ネットで遊戯王カードを検索しては、xxが欲しいと声を上げている・・・(^。^;;

一方で、nyoshiが普段使っている会社のLet's noteは、9月にリース切れで新しくなり、windows7だが、標準で2Gのメモリーの上に、+2Gを載せているので、こちらも軽快である。

ところが、自宅のデスクトップは2003年製のSOTEC PC STATIONなのだが、windows xpながらメモリーが256MBなので、ウィルスソフトが常駐している程度で、ネットも重く、すごく気になるようになってきた、、
DVDマルチも載っているので、まだもう少し現役で活躍して欲しいところです。

そこで、512MBのメモリーをオークションで購入した。金曜の夜に届いたのだが、すぐに装着!
システム上は740MBと表示されている。なんか足りないような気もするが、気にしないようにしよう。

このデスクトップは、最大1Gまでしかメモリーを積めないので、この辺がいいところだろう。

さて、使った感想は。

はい、速いです!!前が前だけに、余計そう感じるのでしょう。

でも、オークションでメーカーアウトレット?(要は中古or B品)で1,400円。新品がメーカーのダイレクトショップで5,000円以上だから、そこそこお値打ちなんでしょう。本当の中古品なら1,000円以下ぐらいで手に入りそうです。

私としては、なかなか満足なDIYでした!
Posted at 2010/10/24 15:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年10月11日 イイね!

久しぶりのブログです。そして初カテゴリー??

久しぶりのブログです。そして初カテゴリー??自分のブログ投稿は1ヶ月ぶり近くでしょうか、、、最近忙しくて皆さんのブログにコメントするのが精一杯でした,,,(^。^;;
さて、皆さんは三連休いかがでしたか?

うちは、地元の神社のお祭りやらなんやらで、末っ子の予定で土日終わってしまい、今日だけが自由な時間でした(^。^;;

天気もよかったので、久しぶりに洗車しました。
近くの洗車場がなくなってしまったので、少し離れた洗車場へ、、、
天気もよいので混んでました(^。^;;
でも、何ヶ月ぶりでしょうか?高圧洗車でアルミまで綺麗に洗車しました!!



ところで、ここからが本題なのですが、
小六の末っ子が、パソコンがほしいと言い出したのですが、、11月の誕生日まで待てない!という我がまま、、、末っ子には私が10年前に使っていた98SEのデスクトップをあてがっていたのですが、さすがに、3GHDDや98SEのスペックでは、ネットだけでもストレスがあります。
ここは、得意のオークションで!
落としました(^。^;; 

私が前職の外資系企業にいたときに会社からあてがわれていた のと同じ
IBM ThinkPad G40(2388-7JJ)
Cel 2.2GHz/メモリー 512M/HDD 30G/14TFTなるスペックです。

windows xp proですから、このスペックでも大丈夫でしょう。
送料込みで、7,000円でした! 到着し一通りチェックしましたが、気になるところもなく、バッテリーも生きています。
ネットで遊戯王カードを調べる程度の使用頻度ですから、あと3年ぐらいは大丈夫かな!?

しかし、こんな大きなデスクトップ代替機のようなA4ノートをよく持ち歩いていたものです、、、もう7年前になるのですが、私も若かったんですね、、、(^。^;;
Posted at 2010/10/11 18:37:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「末っ子がやっと車を買い替えるようです http://cvw.jp/b/342662/48625211/
何シテル?   08/29 10:27
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation