• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ドアミラーウィンカー修理

ドアミラーウィンカー修理以前のブログで→ ポチリました! で紹介したW203のベンツのドアミラーウィンカーの交換を行いました。

ドアミラーカバーの外し方にコツがいるのですが、そこはいつものように整備書とネットを検索し、きちんと調べ、実行に移しました。

詳細は後ほど整備手帳にアップしますので、ご興味ある方は是非覗いて見てください。
(→関連情報URLにリンクしました。1/31 14:50)

写真は交換後のドアミラーウィンカーです。きちんとウィンカーも点滅し、外した時に点灯したアラームも、一度キーを1の位置まで戻すと消えました。ヾ(llllll´▽`llllll)ノ

前期のものは、LEDでなく小さな電球タイプ(E39のDEPO製イカリングの電球と同じ)ですので、今回ポチッたウィンカーが点滅する事を確認したあと、元々長男の車についていた、基盤部分(電球の付いている側)を移植し、取り付けました(^o^)。
こうしておけば、片側だけ経年数が違って早く切れることもないでしょう(ただ、右左折の頻度の違いもありますが、、)
Posted at 2010/01/31 12:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年01月29日 イイね!

またまたポチリました、、、汗)

またまたポチリました、、、汗)またまたポチってしまいました、、、(^。^;;

ベンツの純正ドアバイザーです。長男に3,000円で出てるけどどうする?って聞くと、速攻「お願いします。」
とのことで、オークション終了ぎりぎりまで待って、ポチッと。
めでたく競合なく落札!(まあ激安ということもでもないので、、)

おじさん臭いとか言われそうですが、喫煙者にとっては必需品みたいですね、、、
タバコ吸わなくても、E39にも付けています(あれば便利です)

ということで、この週末は、まず先日ポチッたドアミラーウィンカーを交換して、バイザーが到着してれば合わせてやってしまいましょう。

ところで、三男ですが、以前から次はハイエースが欲しいと言っていたのですが、なにか私のレジアスに興味を持っているようです。ウィンダムもレジアスも6月車検なのですが、レジアス乗ってくれればそれでもいいかな?
駐車場も1台分少なくて済むし、レジアスはガレージで眠ったままなので、、、(^。^;;
Posted at 2010/01/29 10:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年01月26日 イイね!

ポチリました!

ポチリました!先日のブログ→ドアミラー(その後) で、後はウィンカーの中古品をポチルだけと書きましたが、
無事、ポチリました!(^o^)

純正の中古品が右側だけ出品されていたので、迷わず入札。
1,100円で落札できました。
しかし、、、これを落札した次の瞬間、社外品のクリアタイプ(未使用品)が左右セットで500円で出品されているじゃあないですか!(^。^;;

これも運命と思いましたが、長男にその事を伝えると、
「社外品でしょ?いらない」・・・・と!
お前、その考えはおかしくないかい?って、感じですが、まあ本人が納得しているから問題なし。

そして、今日、そのクリアウィンカーをチェックしてみると、1日でもう3,000円をオーバーしていました。
新品で5,000円ちょっとなので、、、、500円では落札できませんよね(^。^;;

ということで、めでたく落札したウィンカーは明日到着します。

しかし、、、私は明日は東京出張&宿泊です、、、
まあ、いいか(^。^;;
Posted at 2010/01/26 19:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年01月24日 イイね!

ドアミラー(その後)

ドアミラー(その後)昨日のこのブログの続きです→当て逃げ・・・(∂x∂メ)>
皆さんの多くの励まし、心配のコメントありがとうございましたm(。_。)m

今日は、長男も休みなので、午前中のうちにぶつけられたドアミラーを再度点検しました。

まず、テープでぐるぐる巻きになっていたので、テープをまず取り除き、ミラーカーバーの小キズを細めのコンパウンドで取り除きます。
幸い残るようなキズはないようです。

そして、ミラーを点検していると、ポロッとまた取れてしまいました。
写真が、ミラーの裏面の構造です。

再度装着しようとしましたが、どうも矢印のとこのろ切り欠きがはまり込む相手がいません、、、

何度やっても固定できません( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 

こうなれば、もうヤナセにお願いするしかないと・・・電話したところ、担当サービスフロントの二人とも今日はお休みだと・・・先週末までキャンペンーンやってましたからね、、、

でも、明日は定休日なので、今日ならいつでも持ってきてくださいということで、お昼過ぎにヤナセに行くと、
着くなり、本日出勤の営業の方と整備の責任者のようなご年配の方がお出迎え!
電話で伝えたことは当然ご存知で、実物を見ながら説明し、キーを預けました。

珈琲をいただきなら、10分も待たないうちに、先ほどの方が来て、
「固定用のばねが外れていました」と。

「ウインカーレンズが割れているので、このままでは車検が通りません。次回車検時には修理が必要です。」
「部品代5,000円ぐらい。工賃含めても8,000円くらいです」とのこと。

車は、もう玄関前に止めていただいてあって、キーも渡されました。
「ありがとうございます!珈琲をいただいて失礼します」

と言って、帰宅しましました!

なんと、タダで済みました!!(^o^)

Dのサービスと言うのは、これが普通なのか、ヤナセの品質なのか、、、、
BMWのDではこうはいかなかったのだが・・・(^。^;;

ということで、あとはドアミラーウィンカーを中古でゆっくり落札することとしましょう!!


Posted at 2010/01/24 16:31:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年01月23日 イイね!

当て逃げ・・・(∂x∂メ)>

当て逃げ・・・(∂x∂メ)>なんと、、、
一昨日の朝、長男が出かけたと思ったら、しばらくして携帯に着信が。
気づくのが遅れたので、コールバックすると・・・

何やら興奮して、当て逃げされたと
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 

よくよく聞いてみると、一旦停止で止まっている長男の車に、相手が突っ込んで来たと、、、
幸い運転席側のドアミラーをぶつけられただけで、ミラーレンズが取れたらしい。
相手は、出勤に焦っていたのか、止まりもせず走り去ったと。
あいにく、木、金と東京出張のため、今朝確認すると、、、

写真のように、ウィンカーカバーが割れたのと、ミラーレンズが外れて、セロテープで固定してありました。
長男は今日も仕事なので、出勤前の短い時間で焦って確認。

どうもミラーは無事で、取り付け金具部分も破損や欠品もないようなので、そのまま えいっ!とはめ込んでok (^o^)

ウィンカーレンズはオークションで安くポチるか、後期ルックの社外品に替えてしまおうか(^。^;;

大したことなくて、本当に良かった!何よりも本人に怪我がなかったことは幸いでした。




Posted at 2010/01/23 09:44:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ

プロフィール

「洗濯機の風呂水ポンプ交換そして愛知⇔東京往復 http://cvw.jp/b/342662/48516377/
何シテル?   06/30 11:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation