• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるかみくんの愛車 [ホンダ クラリティPHEV]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

エアコン修理してもろた、バッテリー交換もした

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冷えない、7年でダメになるか、、、この車壊れすぎぃ
コンデンサーからガス抜けたっぽい
コンデンサー交換
ほっと保証だとガスは保証対象外と書いてあるが、保証対応してくれて感謝
クラリティのガスは高い方なので実費なら高い

この車を中古で買う人は迷わずディーラーで5年保証つけるべき

あとバッテリーも交換
3年使ってだめになったっぽい
エンジン車じゃないからバッテリー弱ったタイミングがわからん
ナビの再起動や電源ボタン入れてシステム立ち上がらないことがあったが、それが前兆か、、、
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

エアクリーナエレメント

難易度:

グリル同色化 カーラッピング

難易度: ★★

パワーシート スイッチ ワイヤレス 取付

難易度:

白黒パンダ🐼化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月29日 14:57
これからの季節エアコン使えないと乗れないですよね
保障で修理とはよかったですね!

アメリカではコンデンサの保障交換(コンデンサからの冷媒漏れの場合)がアナウンスされているようです
国内だとそのような情報ないですよね…
コンデンサの製造による不良品があるとかなんとか…

https://www.clarityforum.com/threads/air-conditioning-blowing-hot-air-2018-phev-clarity.1620/

故障したら多額の修理費用が掛かりますね 恐ろしい

プロフィール

「燃費わるぅ
クラリティお㍗る」
何シテル?   02/21 21:31
クラリティphevに乗ってます とっても良い車です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リーフ零さんのホンダ クラリティPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 22:21:49

愛車一覧

ホンダ クラリティPHEV ホンダ クラリティPHEV
今年から乗り始めました とても良い車ですがデカいですね〜😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation