• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaki-206の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

本革シート補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側の本革シートが裂けていたので自分で補修してみました。
2
革補修で有名なaddカラーを使います。
3
#400のサンドペーパーで革のウロコのようなものを削り、滑らかにします。
4
裂けているとこの上からaddベースで埋めていきます。ビビ割れが起こるので薄めに何度も塗っていきます。
5
乾いたらaddカラーを塗り仕上げていきます。
キレイとは言いにくいですがDIYにしては上出来ではないでしょうか←自己満w
6
ここもハゲているのでaddカラーを塗ります。
7
薄めに塗り、こんなもんじゃないでしょうか。
大変良くできました✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油脂類交換と予防整備

難易度: ★★★

フロントガラス油膜取り ガラコ

難易度:

バルブステムシール保護のために

難易度:

未塗装樹脂の黒化作業

難易度:

プジョー(純正)ホイールボルト交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月1日 13:02
コメント失礼いたします。
革の破れが出てきたので大変参考になり、クリップさせて頂きました🙇
ケア用品とともに参考にさせて頂きます。
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2022年6月2日 4:50
こんにちは!
古い輸出車は大抵革シートがボロボロだったりするし、業者に頼めば高くつくし、シートカバーで誤魔化すのもどうかと思ったり、、、
もう少しキレイになれば良かったのですがすみません、、、でもありがとうございます!
2022年6月2日 4:44
こんにちは😃
大変参考になりました。
革もいつかは劣化してくるので、補修又は貼り替えが必要ですよね!
コメントへの返答
2022年6月2日 4:57
こんにちは!
劣化する前に、マメにメンテが必要ですがなかなか、、、ですよね、、、
貼り替えはお金がかかるので、いよいよ困った時にこれをやってみたという感じです。
コメントありがとうございました!これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「@コッペパパ さん
ありがとうございます!
花粉がすごかったのでスッキリしました!」
何シテル?   03/09 14:20
Masaki-206です。 プジョー206CC S16(マニュアル車)に乗っています。 チョコチョコ故障するのでアドバイスなどいただけたらと思います。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
プジョー 206CC に乗っています。S16マニュアルです。 とてもお気に入りで長く乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation