• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

Av Kansai 宝塚店に行ってきました。

Av Kansai 宝塚店に行ってきました。

この曲、セブンCLA45sさんと初めてお会いした際に聴かせて頂き感動したので
私の愛車F36でも聴けるようにCD-Rに録音して聴き比べしてきました。

先にセブンCLA45sさんの現在の音響を聴いて鳥肌が立つ程感動しました。
初めてお会いした西ノ宮浜プチオフ会での音響とは全く別物。
初めて聴いた時も全ての音を奇麗に奏でる演奏で芸術作品だと驚いたのですが、
その後、低音の鳴らし方を変更するとの話、さらにまたまた大改造するとの話でどんな音響になるのかワクワクしてました。

今回の音響は以前のデジタルの奇麗さを押し出すのではなく。めちゃくちゃ好みのアナログ音響で高音から低音まで厚み・スピード感のあるスピーカーの位置を感じさせない完全な前方定位。

このj状況でまだ設定途上なんて言うものだから、どこが不満点なのか全く私程度の耳では判らないんですよね。

完全に今の音響の方が断然良いです!!!って大絶賛して私がこのような凄いカーオーディオを聴けるなんてと喜んでました。



私の音響は昔のアナログ音響への拘りで、店長さん・セブンCLA45sさんに聴いて頂いた事での感想が目指してる音響が全く別物なので1個のパワーアンプで試行錯誤しながら楽しんでDIYしてるのが良くわかるとの事ですが、内装の加工やらネットワークやらそこまで拘るのなら現状のスピーカー性能を最大限引き出せるようにDSPによるフルマルチ化でまだまだ良くなる可能性を秘めてるとの事でした。

DSPってデジタル的な奇麗な音響になるのでは!?って不安が私の中にあり、店長さんにも音を聴いて頂いたことによりアナログ的現状の発展型のDSPが昔とは違いあるんだよって今の私の設定を活かした商品がある事も教えて頂きました。

カーオーディオは奥が深すぎてどこまで拘るのかって事なのですが、私の拘り方がそこまで拘るならDSPへのフルマルチ化が試行錯誤での迷い中に対する最善策とのお話でした。

話は変わり今日の本題になるのですが、
セブンCLA45sさんに相談していた内容をAv Kansai 宝塚店店長さんに丁寧に説明して頂いた内容は調音施工と『超』静音加工の違い。

調音加工ならDIYしてる方々が大した変化が無いとの内容が多かったので、安く仕上げるために自分で行おうと思っている事も店長に話して、どこにF36の不満点があるのかも聴いて頂いた。

で、静音加工にも2通りの商品が有り、さらに両方を活用出来る方法も可能なケースまでもあるとの事。
この場合は実際作業して確認が必要との事でしたが、両方は予算的に厳しくなりそうなので納得の上お薦めの方を予約しました。

来月の施工になりますがもう楽しみです。

それから現在のF36の高音の鳴らし方ですが、妻が高音が嫌いなので聴きやすいように絞って低音を被せて抑えてるって説明をしてて、セブンCLA45sさんの高音の鳴らし方を聴いて高音のキツイ個所をしっかり鳴らしながらそう感じさせない方法の会話をしてたんです。

実際、聴き比べても私の場合は絞り過ぎてたので、Av Kansai 宝塚店を後にして妻を迎えに行く合間にセブンCLA45sさんの話を参考に音調を変更しました。

静音加工する事でボリューム下げれるようになるので、先にボリューム下げての音調を試しておこうと思ったからです。



一先ずこんな感じに設定してみました。

妻は良くなったと言ってくれましたがどうでしょうか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/17 22:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お試し空気録音🎤
まこっちゃん◎さん

プチオフ会は楽しいね
まこっちゃん◎さん

空気録音🎤
まこっちゃん◎さん

カーオーディオ試聴会
まこっちゃん◎さん

暗い音・明るい音(*˙︶˙*)☆*°
まこっちゃん◎さん

スズキ ハスラーもりだくさん。その ...
ソニックプラスセンターさん

この記事へのコメント

2023年8月17日 23:14
こんばんは😊

今日は遠い所、来て頂き有難うございました♪
久しぶりにお話し出来て楽しかったです!
僕の車が完全に決まっていたら良かったのですが。
スピーカー変更したのでセッティングがなかなか決まらず現在も苦労してます(笑)
あれ、気になる所だらけなんです😅
まずは長音施工から( ̄▽ ̄)
変化が楽しみですね!
コメントへの返答
2023年8月17日 23:44
こんばんは。

今日は本当に私のために時間を作って頂き有難う御座いました。

私ではセッティングが決まっていないとの内容自体が理解不能な状況なので、イベント参加車両の上位入賞者の愛車って想像すら出来ない世界なのでしょうね。

今の現状でカーオーディオの頂上を聴かせて頂いた気分なんです(*'▽')

私のカーオーディオの知識・技術程度では今のF36の音響が限界かなぁって思ってた上での相談だったので改善策、兼、高音の鳴らし方のお互いのセッティング方法の違いの話も凄く為になりました。

妻に合わせ過ぎていたのがハッキリ分かったので音調も出来てさらに音響が良くなりました。

これもセブンCLA45sさんのお陰です。

安定化電源・キャパシターやプロローグ製品のノイズ対策も効果を相談したお陰で西宮浜以前より格段に良くなったので嬉しい限りです。

来月施工日はカレンダーにセブンCLA45sさんの名前を書いて妻にバレないようにしています。

また会いに行くんだって事で(^^♪

ワクワクが止まりません。

仰る通りDSP貯金始めなきゃって事も(^_-)-☆

2023年8月17日 23:31
こんばんは。

限られたスピーカー数での調音は本当に大変だと思いますが、初めて試聴させて頂いたときより高音が聴きやすくなってて、確実に良い音になっていると思います♬👍
自分は数に物を言わせて、高音に超高音と中高音を被せて聴きやすくしています😅
コメントへの返答
2023年8月17日 23:54
こんばんは。

今回Av Kansai 宝塚店に行った事でホーンツイーターの調整の難しさの話を店長にして頂いたんですよ。

ホーンだけじゃないけどスピーカー本来の性能を引き出すには私の1個のパワーアンプ&自作ネットワークでは限界があり、製作状況を見て今までの拘り方が試行錯誤により成り立ってるのが凄く良くわかるって話から私が拘る現状を活かしたアナログ音響に適したDSP商品によるフルマルチ化を検討しないと、ここまで弄ってるのなら勿体無いって事でした。

カーオーディオは奥が深いのでマジ面白いですね。

そろそろフルマルチ化検討します。


プロフィール

「Dash Cam 4K Omni 予約🛒🤍 http://cvw.jp/b/3427731/48404970/
何シテル?   05/02 09:17
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation