
8月21日の整備手帳「なんじゃこれ!?」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3427731/car/3235774/7466753/note.aspx
気分転換に
9年目の車検後、タイヤ・ホイール交換しようとジャッキアップした際にリアバンブラバーが両方破損してる事に気が付いた。
車検時にディーラーが撮影してくれた動画では問題なかったけど、この夏の猛暑の中、その1か月後でここまで一気に劣化しちゃうんですね。
Elbe BMW なんば店担当者に画像をメールで送り、電話連絡にて見積もり依頼。
消耗品の事もありリアサス自体を交換との事での見積もりとなった。
在庫が日本では僅かしか無いとの事だったのですが、どうするか返信しなかったんですよね。
その訳は、金額によりサスキットの交換を自分で検討するとの話もしていたので見積確認した際、思ったのはいずれフロントも劣化するよなぁって事でした。
リアのみでの見積金額ならいつか前後交換も検討となると車高調の社外品買えるなぁって事で暫く保留してました。
妻にも故障個所の画像と見積もりの話もしていたので、今回は純正ではなく消耗品の劣化の事もあり何か不具合起こったら大変だからと新品の車高調に変えようと思うと説明し注文する運びとなりました。
認定中古車のE46の時、購入後直ぐに【Bilstein】のサスキットを購入。
妻からはメチャクチャ乗り心地不評で、且つ、購入後1ヶ月も経っていないのにサスに傷が入りオイル漏れ起こしてしまってた。
ディーラーの点検で、サスの傷に気付き、【Bilstein】購入店に行き傷が入ってしまってるとメーカー保証ないのか確認したら傷についての保証は無いとの事で再購入。
さらに妻の不満が…
で、次に購入したサスキットは【arc CLIMAX-Ⅰ 】。
これはまだ乗り心地マシだったかな。
今回は街乗り重視でどこのメーカーにしようか考えてたんだけど
色々な方々に相談すると耐久性の事とかも検討すると【KW】が良いとの事。
価格調べたら……
やっぱ、人気あるとこは〖高い!!!〗
値段考えたら【arc CLIMAX-Ⅰ 】かなぁって思ったんだけど
違うメーカーも試したいとの思いから
「このサスキット購入したい」
妻に画像見せました。
〖市街地をメインに乗り心地を重視したサスペンションキット〗
このキャッチコピーも見せて走り仕様じゃないよと説明。
どうせスピード出さない安全運転だから走りに特化したサスキット要らないしなぁ。
揺れるような荒い運転したら車酔いする妻のお抱え運転手却下され、
サスキット購入は夢のまた夢と化してしまうから。
【Bilstein】の走りに対応したサスキットの
ゴツゴツとしたイメージじゃ無いよきっとと了解してもらえました。
一先ず予約前金を支払い、私の休暇日を連絡しているので
ピット状況にて作業日程を決める段取りです。
今月か来月か取付は未定ですが楽しみが出来ました。
動画は2曲ともアニソンだね。
Posted at 2023/10/04 21:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記