• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

趣味の話🎳 めちゃくちゃ長文😅

僕がカーオーディオを始めたのが19歳🤣
もう今は56歳なんだよね。

みんカラ登録して3年経過して殆ど自分のイメージする音響になったので、もうチョイとだけ弄る予定。

なので、車には関係無いけど、もう1つの趣味、【ボウリング】の話でも
‪(*´﹀`*)‬

27歳の時に先輩2人に誘われてボウリングに行ったんだな
(* 'ᵕ' )☆

そしたら先輩2人ともバッグを引っ張ってる👀

中からボールとシューズ、リスタイ出して何やら指にテーピングして入念に指穴調整してんだよね。

その時の僕はハウスボール。
ボウリング場に置いてるボールを選んだんだ
(☆´ิ罒´ิ)ニヤ

勝負って事なんだけど、私はその時150台出したんだけど、
アッサリ惨敗でした
‪( ´•ᴗ•ก )💦‬

2人とも240台叩き出して『なんじゃそりゃ!?』の世界。

2人が投げてるボール、弧を描くカーブじゃなく、見当違いの方向に斜めに真っ直ぐ投げたのかと思いきや、ピン手前でいきなり角度を変え①③番ピンの間、ポケット目指し突っ込んで行く、突き刺さるようなフックボール投げてストライクラッシュだったんだよ。
ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ

それがめちゃくちゃカッコよく見えたんだ。

第一声が
『何で曲がるの⁉️』
もうめちゃくちゃ不思議でした。

そしたら〖 マイボールだから〗って言われ、
『それ、買ったら僕も投げれるのかな?』ってついつい興味津々だったので
『欲しいなぁ』って言ってしまった。

そしたら先輩、
〖 買いに行く❔〗って聞いてくれたので
『行く(`・ω・)b』って即答🎶

ボウリング終えて新大阪まで連れて行ってもらった。

その時のドリラー(マイボールに手・指の角度に合わせてドリルして穴を開けてくれる職人)に出会えたのが、私にとって幸運だったんでしょうね
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

手の大きさ測ってコップの持ち方・握り方を見て指穴の角度決めてもらったんだけど、そのドリラーさん、〘 投げてて気になる事有れば言って下さい。相談乗りますから〙と今後のドリルのメジャーシートの微調整も行ってくれるとの事。

これが後々ドリルする度に要望を相談し微調整する事で自分的にボウリングレベルが開花して行く要因になったんでしょうね。
同じドリルを続けてドリルに合わせて投げていくのか、本の些細な違和感を伝えて自分が更に投げ易いドリルに対応してもらうのかは人それぞれだから、私は注文する方だったんだ。

そのドリラーさんは広島アジアカップで日本が金メダル取るキッカケとなった名ドリラーさんだったんだけど、先輩が加古川に住んでる僕を新大阪まで連れて行ってくれた偶然の出会いだったのでめちゃくちゃ幸運でした。

初めてドリルして頂き、質問したんだけど、
『先輩のボール、めちゃくちゃ曲がるんだけど、どうやって投げるの?手を曲げるように捻るの??』ってジェスチャー入れながら聞いたんだけど、
返事は予想外でした。

〘 手を前に出してボール転がすだけで曲がるよ〙って回答。

まぁ、無知の私には意味不明なので横に置いてたと思うんだけどソファーのような椅子に向かいボールを投げる、手を離す方法を指導された。




掌にボールを載せて画像のように親指を投げる方向に向けて椅子に向かってボールを投げる・離すってのを繰り返した。

指穴の3本を同時に抜くのでは無く親指から離すように抜くとフィンガー側の指の方向へ掌からボールの回転軸が向くんですよね。

椅子に向かって投げたボールの回転軸が投げた向きではなくフィンガー側の角度に回転するので、中々面白かった。

慣れてきて床に向かって軽く親指からボール離すと親指の向きにボールは走らずにフィンガー側の回転軸の方向へボールは転がって行った。

これをボウリングのレーン上で実践すると、レーンにはオイルが塗ってあり、ピンの手前は塗ってない。

オイル塗ってる長さや厚みはそれぞれボウリング場によって時期によっても違うけど、
オイルの塗ってある所は投げる方向へボールは回転しながら走っていく。

オイルが切れた所からボールが回転軸の方向へ曲がろうと動き出す。

するとフックボールとなり親指とフィンガーの開き具合で曲がりの角度の調整まで可能って事を教えられたんだな。

画像のように薬指と小指を引っ付けることにより、薬指がボールが離れる時の重さに耐え、ボールが曲がり安く出来るって事も教えて貰った。

実際、薬指と小指引っ付けたり離したりして転がすの試したんだな。

引っ付けて投げる方がリリースも安定するし曲がりも出やすかった。

今はもう潰れて無いけど、
〘 姫路にドリラーとして仕事にも行ってるから、加古川なら姫路に遊びにおいで〙と言われたので、1ヶ月間毎日ボールを転がす練習したんだ。

で、その成果を見たくて興味津々でセンター主催の試合に先輩と一緒に参加
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

初試合でした
(๑و•̀ω•́)و

1ゲーム目に279点出しその試合のハイゲームは取れたんだけど、残り3ゲーム(4ゲームの試合)は試合の緊張感とかもドキ(✱°⌂°✱)ドキで、結果は3位でした👏

で、「誰⁉️」って何処で投げてるの?って試合に参加してる方々に声掛けられて、
『ドリラーさんに誘われてボウリング初めて1ヶ月なんです』って簡単な自己紹介。

実際に練習見てた常連さんもいたし先輩もいたからこの人ボウリング初めたばかりだよって色々な方々に説明してくれて仲良くなれました。
♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡

ボウリングに慣れてきた頃、新しいボウリング場が出来てるって話があって、Mr.300がいるよって教えて貰えたので試合に行ったんだ。

そしたら、そこのボウリング場では300(パーフェクト)出したら写真飾られてて2人飾ってあった。

1人は大会2~5号パーフェクト出してて、他のセンターでも出してる人。

そしたらその人、センターアベレージトップの方でめちゃくちゃ面白いんだ。

通い出して何とかその人に追いつきたくてセンターアベレージ2位までにはなれたんだけど、壁は高い🗻

試合で270台は何度も出てたから、Mr.300さんが、
[まこちゃん、このレーンならそろそろ300出るやろ]って応援してくれてボウリング歴8ヶ月目にして試合で300達成。

センター第6号となり、次の試合が抽選でまたまた同じレーンに当たり練習ボールで全く同じ感覚だったんだ。

Mr.300さんに
[今日はまこちゃんレーンやな。今日も300出るやろ]って話で
『このレーンなら出せますよ』って話してたら、試合を観覧してたレストランシェフが笑ってそんなん出る訳無いやろと言われちゃったので、
『じゃあ、予告パーフェクトしますので、出せたら友達とレストラン貸切で無料で食べさせて🍴︎』って約束。

1ゲーム目にパーフェクト達成でセンター第7号となり、冷蔵庫無くなるまで友達達と和気藹々楽しんだ。

色んなセンターでパーフェクト出せるようになってプロアマオープンでベストアマ(アマチュア日本一)になった方に声掛けられて、その人が投げてるセンターの試合に誘われて初参加。

初センター第1ゲームパーフェクト出してそこのセンターでも顔を覚えて貰えた。

誘ってくれたベストアマさんもめちゃくちゃ喜んでくれて一緒に試合で投げるようになりました。
トリオのチームにも選んで貰えたんです。

そこのセンターも怪物ばかりで自身最高の4ゲーム1040(AVG260)出した時も、またまた別のベストアマになった人に負けて2位。

リーグ戦(1vs.1の1ゲーム総当り戦)で290出した時も299打たれて負けって自分より強い人達に揉まれに揉まれる環境で超楽しかったんだ。

暫くボウリング来ないよって話して、ボウリング辞めてる時は愛車のカーオーディオ弄り。

ある程度カーオーディオ落ち着いたらボウリング再開って環境が続いてたんだけど、妻と知り合い付き合いだしてボウリング暫く4年近く辞めちゃったんだ。

結婚前の妻とは美味しい物を食べに行こうと走り回ってたら妻が丸々になっちゃって、僕は気にしなかったんだけど、妻の姉に気持ち悪いって言われてしまいダイエットを気にするようになった。

これ幸いと『ダイエットボウリングって効果あるんだよ』ってボウリング嫌いな妻に説明。

信じて貰えなかったんだけどたまたまテレビ📺でダイエットボウリングしてたそうだ。

ボウリングするなら可愛いボールならって言われたので、これまで投げてたセンターにボール探しに行きまくった。

生きてたんですか!なんて言われる始末だったけど、13ポンドのミニィーちゃんのボールを発見。

これで妻もボウリングするキッカケとなりました。

最初の頃はいきなり後ろにボールがドンって大きな音立てて転がってきて恥ずかしそうにする姿も可愛かったんだけどね。

妻は当初60出せたら良い方だったんだけど、私が基本の4步助走教えて、暫くしたら100出せるようになった。

それから150~10(ワンマーク)づつ成長を続け200出せるように。

妻も14ポンドに重さを上げた。

慣れてきたのか200をかなり出せるようになり、気付けばハイゲーム279。

これは一緒に試合投げれるかなぁって思ってたらボウリング飽きたってトドメの一言。

これで完全にボウリングから離れる事に
(╥﹏╥)

ボールも全部欲しがる人に譲って妻の職場が東大阪だから結婚して引っ越してきた。

姫路にいた頃(ボウリングしたいから姫路に、引越ししたんだ)、一緒に投げてた方が大阪で仕事してたので、私が東大阪に引っ越しして来た事をボウリングキッカケの先輩から知り連絡あったんだ。

ボウリング行こうって言われたんだけど、
『ボウリング用品、一切処分したから全く無い』って話したら欲しいボール買ってやるから投げよう٩( 🔥ω🔥 )وって誘って貰えた。

何が良いか色々調べてパール系のボールを購入。

それで投げに行くキッカケが出来た。

久し振りのボウリングでも投げてたら感覚戻るんだよね。

頂いたボールで300出たら喜んで貰えた。

仕事柄都合が合わなくなりまたまたボウリングから離れちゃったんだけどね。

それからめちゃくちゃ投げなくなってたらボールのメンテナンスしてなかった為かボールが割れてしまってた。

だからアメリカから取り寄せする事にしたんだ。

大阪の友人、ボウリング場にも現れなくなってたそうで電話番号も変更してるみたいで何処で何をしてるか全く分からなくなった。

ボール買って貰ってその友人が通ってたボウリング用品プロショップの方も全く見てないから僕にどうしてるんだろうねって聞く始末。
だから本当に音信不通に。

また会えたら一緒に投げたいんだけどなぁ。

その友人、僕は参加してなかったリーグ戦で三冠女王プロと300vs.300と言う成績で引き分けてめちゃくちゃ見応えのある試合してた強烈な印象あっただけに残念なんだな
(இдஇ`。)
この時がもう17年前の話です。

それから3年前は年2回しかボウリング行ってなかったから、去年から土曜日妻と一緒の休日になればたまにはボウリングしようかぁって再開。

運動不足を痛感してるからなんだけどね。

で、遂にボウリングシューズ買ったんだ。
私がDexter THE C9 Sidewinder BOA



妻はDexter THE C9 knit BOA



私がアメリカから取り寄せたボール、現在6個あるんだけど、
そのうち300出してるのが
Pearl DRIOD

ラウンド1曲がり過ぎてたんだけど、曲がりを抑えて投げれるようになってきたかな

Dynamo X2

オイルにめちゃくちゃ弱いけど扱い易いんだな

これはスペア用
Clear Buzzsaw


妻のボールは
CrankR Pearl

デザインが好きなようだ💘

スペア用
Brunswick

可愛いキティちゃん

これまで、運動不足解消って事で常連さんにハッパを掛けられなければ妻と接戦になるようにお気楽モードで投げてたけど、新たに靴を購入したので妻に
『次からボウリングする時はスコア打ちに行くからって』話したんだな。

妻には試合出たいからでしょって言われたが、妻が試合出たくないって言ってるので私だけで好きな事するのは気が引けるから試合には出ないよと。

ダブルスで妻と投げるのが夢かな
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

有り得ないだろうけどね
(៸៸>⩊<៸`)











Posted at 2025/02/22 08:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月21日 イイね!

密閉率が上がったからかな?

密閉率が上がったからかな?トランクやトランクスルーにしていたのは
ボウリングバッグを積込みしてたから。

最近の空気録音の投稿はボウリングバッグを降ろすのが面倒だったのでそのまま録音してたんだな。

で、先日大型テールゲートのデッドニングしたからトランクスルーやめてシートを元に戻したらどんな音響になるんだろうと気になった
σ(´∀`●)

なのでボウリングバッグ降ろしたんだな。


CDC2台取り付けてて、ここの所SOUNDSTREAM MB1000で鳴らしてたのですが、録音したい曲がNakamichi mb1000に挿入したままだったので、配線入換。

音出しして
『(๑¯ω¯๑󾭜)アレェ…』

何か音が良くなってるかもって思ってしまった。

トランクスルーからシートをキチンと固定してから密閉率上がったからなのかな。

録音してたら雪降ってきたんだよねぇ。

他にも録音したかった曲あったんたけど、CDCにそのCD挿入するにはトランク開けて対応が必要だったのでトランク開ける事で雪がトランク内に入り込んでパワーアンプとか壊れたら最悪だから1000mbに挿入していたCDから3曲録音しました。

宇多田ヒカル『初恋』


YOASOBI『優しい彗星』


tuki.『サクラキミワタシ』


興味あれば聴いてみてね
ヨロシクです♪d(*'-^*)b♪
Posted at 2025/02/21 23:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

ありゃσ( ̄∇ ̄;)

ありゃσ( ̄∇ ̄;)昨日、職質されながら空気録音12曲したんだけど、YouTubeに投稿しようとしたら1日の投稿数上限に引っ掛かった
꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪

10投稿までだったのね。
確か大分昔に同じように引っ掛かった記憶が
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

閲覧数多かった頃は上級扱いになってたんだけど、
最近は1桁が多いから上級じゃなくなったんだよね。

アニソン色々録音したから投稿したかったんだけど致し方なし。

残り2曲と今日録音した6曲で8曲ストックになってしまった。

次の休暇が17日なんだけど、その日は朝からデッドニングする予定だから今の音響はそれまでに投稿しようと思ってます。

このバラード系の曲
柏木ひなた『Alca』
(ˆ꜆ .  ̫ . )꜆.ᐟ.ᐟ♡

夏目友人帳の曲も良いんだよねぇ
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク


久し振りの明るい時間帯での愛車の撮影。
妻を迎えに行く待ち時間だったんだな。




Posted at 2025/02/14 18:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

恥ずかしながら(´>///<`)💦

恥ずかしながら(&#180;&gt;///&lt;`)💦いつものファミマに朝食の買出しに出掛けたんだな🚗³₃

で、その次いでに今日はアニソンを12曲録音しようと目論んだ
(*´罒`*)

駐車場に到着したら入口付近に見慣れた車がいたんだけど、私がトナラーを嫌がり1番遠い駐車場に停車。

見慣れた車を追い出したような形になっちゃったんだな…

居なくなったから心置き無くアニソン空気録音しようと準備。

見慣れた車は道路を渡った向かい側に停車していた。

1曲目 鈴木このみ『Redo』録音開始


何曲か録音してたら見慣れた車が居なくなってた
(-ω-;)アレ?

更に録音してたらまたもや見慣れた車が前の道を走ってる

で、5曲目 TK from 凛として時雨『誰我為』録音中…

恥ずかしながら(´>///<`)💦

……【ちょっと宜しいですか?】って見慣れた車が私に声を掛けてきた。

【降りてもらって後部座席の奥側に座って下さい】
丁寧に話しかけてこられたんだけど、

警察車両からの職質でした。

いや早、本当に恥ずかしながら(´>///<`)💦

ずっと音楽聴きながら停車してたのでめちゃくちゃ怪しかったんでしょうね
(⑉• •⑉)❤︎

持ち物検査に愛車の内容品の確認。

丁寧に【トランクやらコンソールボックスを開けて下さい】と言われるのでその通りに対応。

ボウリングバッグを載せていたのでボウリングの話題とカーオーディオの話題、何故この場所にいた理由や自宅付近の状況を会話の中から矛盾があるかどうかを確認するように質問されちゃいました。

自宅付近は民家があるのでカーオーディオ聴くには迷惑掛けるかもとの事で、このファミマなら周囲に民家は無いし、トラックが走り回る道路沿いだから音が鳴っても迷惑にならずに音楽聴けるからと説明したんだな。

カーオーディオの音響聴いてくれて、
【車で音楽聴くためにここに来たんですね】って納得して貰えた。

この場所、暴走行為する輩が溜まったりして信号無視とか平気でするバカがいるので、
「暴走行為する輩がこの付近多いので違反者はしっかり取り締まって下さいね。お仕事頑張って下さい」つて応援したんだな。

職質受けた事をブログに投稿して良いですかって質問したら
【構わないよ】と言ってくれたので初体験だったので楽しかったです
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

ドライブレコーダーの映像投稿したら見慣れた車が警察車両パトカーだって分かるけど、パトカーから降りてきた警察官3人も映ってしまってるので、ドライブレコーダー映像の投稿は辞めました。

パトカーが離れて行ったので再度録音し直し。


そして職質の間、7曲目 優里『カーテンコール』も鳴ってたんだ。
警察官の1人が優里のファンでカーテンコールが鳴ってる時、即反応して【優里好きなんですよ】って会話もしたりしてたんです。

私が何か違反者兼犯罪者なら警察の手柄になっただろうに取り越し苦労させて申し訳なかったかなぁ
(இдஇ`。)ゴメン



その後も録音してたらまたまたパトカー来てたけど、きっとまだおるんかよって思われたかな。

12曲録音終えてファミマで買い物。

買い物終えて帰宅しようと走らせてたらまたまた出会ってしまった。

貴重な体験出来たかな
‪(*´﹀`*)‬





Posted at 2025/02/14 01:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!早いものでみんカラ登録して2月13日、今日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

カーオーディオ取付ようと思い始めたみんカラ。

ノイズ対策やら見直したい箇所除けば、妻が助手席に乗ってる状況でも聴き疲れしない音響になってきたんだな。

原音再生からすればフラット音響より特に高音は絞り込んだ音なのでハイレゾ音源聴き慣れた方々からすれば音出てないと思われちゃうかな
\(//∇//)\

カーオーディオ以外ならアライメント調整とクリスタルシフトノブ変更。

妻のために、後に自分の分もとヘッドレストや腰部背もたれクッション、役に立たなかったサンバイザーに取付るサングラスケース等。

カーオーディオ以外殆ど手付かず状況ですが、これからも宜しくお願い致します
(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/13 00:34:02 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「拡散希望! http://cvw.jp/b/3427731/48685524/
何シテル?   09/29 20:40
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 101112 13 1415
1617181920 21 22
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オカモト サイルチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:06:32
怪しいガラスコート+オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:05:04
M4CSLレーザーテイルの修復とお取り付け(アリさんマートVer) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 05:08:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation