
いよいよ秋になり、カーイベントが続きますね〜🍂
今期最初は友人が生徒会長を務めた(四半世紀前)自動車整備の学校に行ってきました

今の学校はきれ〜なんですよ🏰
いい車が同乗走行で出て行ったので少し車が少ないですが🚙ちょっと暑い天気で楽しんできました😁家族は誘っても誰も来ませんでした…🤣

派手ですよね〜私の青い小さいやつとは大違いです笑

GT-Rが多かったですね。一般の方も同乗走行出来るので列になってました👥
次々と出ていきます。話し声は聞こえないくらいファンファンしてました💦
オロチも初めて見たかもしれません。東京の自動車大学校所有のようです🐍良い音してましたが加速はマイルドに見えました☺️

こちらとても良い感じでした🙆車名はよく分かりませんが加速するとエンジンが跳ねているのが見えるんですよ🪽力強さをストレートに感じました😁

せっかくなのでオープンしてくれました☆暑いでしょうが💦

ランボのテクニカですね🐮学校の先生かな?運転楽しそうにしてました👍

学校の祭りでこんな展示車って学生もすごーく楽しいでしょうね😊おじさんもウハウハ🦧

ストラダーレも富士に行かれたんですね〜。いつか行ってみたいものです😍

S15もひっそりと🐾

ディフェンダーとても大きいですよ

ロールスロイスもコーンズで扱っている⁈最初CORNESが読めずコーナー?😵💫コーンズでしょうが😓

自動車大学校と隣接して自動車教習所がある紛らわしい⁈敷地内で同乗走行してました💨

教習所内を爆音で100km/h〜出てるのかな?免許取り消し案件ですね🤣
サービス走行✨でした😆老若男女楽しめてましたよ。私は見てるだけ〜どうせなら運転してみたい😐
こちら1番楽しそうでした☝️ルーフもピラーもないから開放的🌪️

458は静かでしたね〜上品な感じ😊

シザースドアに遠慮する主婦の方、お気持ち分かりますww
非日常ですよね、ボディにドル札が貼ってありますから🤣私もこの手のラッピングやってみるかな⁇

画像検索すると原宿自動車って出てきます。なんて車なんだろう?良いなぁ〜
ここからは展示車ですね

ダブル86
AEは内装ノーマルでした✨レビン乗ってだなぁ、取っておけば良かった⤵️

また乗れたら乗りたいものです

さてなんの車でしょう?コレでも買い取りますみたいなコーナーだったかな?痛々しいよ😞
CB400とありましたが小さいような?
バイクは分からないのですが興味が出てきております❤️

ミラジーノの綺麗な内装
2人しか乗れませんね

オーディオ系のショップもありました🔈

CB400super four 学生の練習用でしょうね🔧私も学んでみたい✨

バイク持ったらこんな風にこだわるんかなぁ🤨新しい世界も楽しみカモ🦆

場内をミニバイクも走ってましたよ🛵

学校サポート?でラリーもやっているんですね。実は私のアルトワークスもCUSCO(キャロッセ)から持ってきましたw

ロールケージにコドラのナビ、そしてエアバック🎈ついてるんだ⁈

駐車場にもランボさんいました。かなりファンファンしてました😄ガソリンとオイルと排気音、コレでご飯が食えそうです🍚

お土産にうちわもらってきました。キャンプの火おこしで使おう🔥
半日楽しませて頂きました☺️
秋のイベントコレからですので楽しみますよ〜😁

こちらは別の教習所、普通二輪MTの教習申し込んできました🏍️卒業出来なかったら恥ずかしいので告知だけ🫣
教官不足か、混んでてスピードコースでさえ最初の教習は1月ですって😳
とあれ、申し込みの段階で教官が来れる日を教えて📝と融通効かせて頂きました🤫10月には始まるかな?
CB400起こして来ましたがけっこう重いのね。明日アザが出てなきゃ良いけどー💪
Posted at 2025/09/28 20:46:43 | |
トラックバック(0)