• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンピンのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

有給取って高崎まで😙

有給取って高崎まで😙今週休みが無いのでもうヤダーと1日休みを取り3ヶ月ぶりの平日休み🎌
土日休みが普通かもしれませんが四半世紀平日に自由なドライブしてきたので耐えられませんワ😆有給使わなくちゃだし休んじゃった😈
そしていつもの献血活動へ🩸何か目的ないと家でゴロゴロしちゃいますからね🐶


大好きなグンマーまでぼちぼちと☺️
前のクルマがずーーーっと先導してくれて10km位の間お世話になりました😢GPS車速の方が多分正しいので時速20〜30km/h😭逆に煽られてる気分😆


ゆっくり走れば何か違うものが見える✨と。道中見慣れたナッツRVのカムロードクレア、5.3かな?良いなぁ😌走る家デスヨ🏠旅したいなぁ💭


群馬あたり?
「平沼水産うなぎ」って養殖場だって😧へ〜養殖の技術ってすごいなぁ😊亡くなった爺さんがうなぎ好きだったな♪これからは高くて食えないか⁈養殖業者さん頑張って下さい💪


群馬らしい景色になってきました⛰️
どことなく札幌でもこんな景色だったような😄ドライブって楽しいですね♪


着きました高崎駅横の立体駐車場🅿️
10時に献血予約なので15分前くらいに到着👍せっかくなので最上階の9階に停めます🤭
はい、ヤマダ電器の駐車場なので🅿️10時にならないとえれべーたーが開かず💦ダッシュで非常階段降りると警備員に止められ(笑)営業時間外のエレベーターに案内されました🛗


不審者ぢゃないんですよ💦🫩と会話しながらお礼を🤲


高いところが好きですね😊⁇



お初の献血ルーム🩸
今回70回目になりました。
?70回記念を祝してイベント案内されました。来年の9月頃に式典するから案内くれると📨きっと忘れてますよ😆偶々群馬来たのですが本当は埼玉の方が良かったのではないか?と。
また来年考えますか(笑)


帰り道、なんか手がETみたいで気持ち悪いショット🤣
群馬ドライブ堪能させて頂きました😊初めて走る道は発見がたくさんで楽しいですね♪



せっかくなのでオートレストラン七輿へ🍽️
美味しいお店より個性的なトコへ☺️いつまでレトロがあるか分かりませんが楽しませて頂きましたよ🍜


店内、自販機が12台くらい並んでたかな?貸し切りデスヨ〜❤️何とも言えない店内の空気感がたまらんです😊



瓶のコーラもね🫙


定番の‼️


コレコレ😊


ステッカーも売ってました。商売根性ですね💪ちょっと欲しいかも☺️


うどんそばの機会でラーメン頼んで🍜
出来上がりまでのカウントダウンのデジタル表示もレトロならでは✨子どもの頃を思い出します😌麺類は本当に食べたか記憶にありませんが?バーガーは確実に市民プールで食べてましたね🍔少し湿っぽいやつ☺️


出てきた。容器の外側が少し油っぽい✨味があるねぇ


チャーシュー麺を頂きました。麺硬あっさりで🥢



麺をほじくるとネギとワカメとメンマが出てきました🍜コショウかけてみたら美味しいこと。いいんです、雰囲気だから😄

自販機の隣のゲームコーナー🕹️の両替所💲昔っぽい雰囲気が😍


息子に瓶のコーラお土産。さて、オヤジは家事もあるので現実に帰るかと😢



またね👋


オートレストラン七輿近くの歩道の看板がすごく低い💦🪧チャリで立ち漕ぎしたらぶつかるよね💥?って高さ🚴‍♀️写真じゃ伝わらないかなぁ。こんなの初めてみましたが?あるものですか?


道中、スクラップされたクルマの運搬見ました。たまに見ますが車種わからんですね。まだまだ修行が足りないようです🚗


途中JA産直で娘に水のお土産買って。本当は群馬の水が欲しかったけど秩父になってしまった💧まぁ素直に喜んでくれる子供達でありがたい🙏

家についてアレコレして米がないから買ってくるよと🌾
高いねぇ。来週には備蓄米が出回るのか?きっと人が集中するんだろうなぁ🍚やだなぁ


その後は安定のチャリで近所を暴走🚵‍♀️今日は蛍に会えずタヌキとカエルに会ってきました🐶🐸

有給、ありがたい制度ですね♪
充電出来たし明日から仕事するかぁ〜(笑)

Posted at 2025/05/27 23:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

蛍がいましたよ🐝

蛍がいましたよ🐝虫嫌いの方、最初の画像がコレでごめんなさい🙏
ここ最近、おにくが気になり?🫃暖かく花粉も減ったので夜サイクリングはぢめました♪
大体1時間〜しか時間がないので話題は無いのですが車だとスルーしちゃう景色に出会えるものでアップ失礼します😌



先日の徘徊では珍しい?自動販売機のお店?へ🚴
ココ、有名な?冷凍ラーメンやスイーツなど販売してます。運動して食ってちゃダメなので見学だけです(笑)


犬用のおしゃれフードもあります。8月がうちの柴犬の誕生日なので買ってあげるかな♪喜ぶのか⁇



関越自動車道と並走できる一般道がありw
気分は滑走路をNinjaでトムキャット?スーパーホーネット?と並走するトムクルーズ🤣


……いや……自己満足の怪しい中年おっさん🤨🚨(笑)



そしてテレビも撮影に来る某所の近くで米の生育を眺めていたら(私の田んぼでは無いですよ)蛍がちらほら光ってました。天然物はもしかしたら35年ぶり位に見たかも💡
小学生の頃はいっぱいいたなぁ☺️まだ地元近くで見られるのが嬉しい😊今のうち毎日見に行くか😙米問題に一石投じるため田舎の米農家継ぐか🌾飽きっぽい私には出来ないだろうなぁ…と眺めてきました👀


暗闇の光が蛍です。50〜100匹ぐらいいたかなぁ?
車だとうるさいし明るいから光ってくれないよね🔆自転車で正解でした😌

周りは何もなく🐸ゲロゲロ〜www

まだ体力戻っておらずヒーヒー言いながら帰宅しました😆


先日チームの方とラーメン行きました。ラーメン店に行くのは何年ぶり?美味しゅうございました😍


……………


嗚呼…美味しいよねぇ🍜



おしまい🍜
Posted at 2025/05/26 22:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:1回もありません、過去25年油膜取った事がありません😢雨のドライブも楽しみたいですね♪
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①だと思います!でも②もインプレッションしてみたい😄

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/17 09:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月06日 イイね!

赤城サンダーボルトラインをドライブ

赤城サンダーボルトラインをドライブ所用がありGW最終日に群馬まで行きました🎌
仕事を始めて25年、初めてのGW連休、家族の予定で毎日ドライバーでしたが最終日だけちょっと遊びに🤏
もちろん朝のうちにコソコソとやる事やって出発です🧺🍳🚮🧹


群馬と言ったら雨☔とご縁があります


所用を済ませて赤城道の駅


前橋バナナが有名なんですよね🍌この道の駅、トイレ以外で初めて寄りました。ゆっくり見たいけど皆さん集合済み💦


計4台で遊んできました。
皆さんありがとうございました🙇‍♂️



赤城の鳥居を曲がってサンダーボルトラインへ⛩️


メロディラインがありました🎶車がうるさくて聞こえません(笑)
先導していただき峠道へ


結構道幅が狭くてゆっくり走っても楽しめます


ウエットな路面が楽しめます😊



でも雨と霧が結構あって…


目的の赤城山頂駅記念館⁈でラーメンを🍜


って改装中?で休みじゃん_| ̄|○
外気温6℃🌡️寒いよ


移動して赤城湖畔へ
皆さんが写真撮っている「AKAGI」の文字が無い…GWだけどまだ片付けたままなのね
湖畔ギリギリに車を停められますがサイドブレーキ引き忘れると大変なことになりますよね💧
雨でしたが非日常の景色でした☺️


こちらでお昼を頂きました🍕
トレッカーズカフェ🍽️
オシャレなお店でしたよ




ピザをいただきました



れいわ苺という有名な🍓のパフェ🥄
たまたま、れいわいちご園のオーナー様がお店で食事されてました🍴
パフェ、何年振りに食べたろぅ?
ご馳走様でした🙇‍♂️


あまりに寒いので赤城山を降ります⛰️
6℃は寒いよ😨
下山したら11℃でした☔️5月なのに寒い日でした

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡に

なんと、コシヒカリが1kg380円て💦
本当なのか?
他の銘柄は1kg850円ぐらいでした。
群馬産の米は安く出せるんでしょうか🌾




娘たちにお水のお土産💧
各地の水を毎回買ってます、他のものはあまり喜ばれません😅
ここの水はやや硬水の爽やかな水だそうです(娘レビュー)
1本で100円、2本で201円…いちえんて?
不思議な値段ですが計算してみました
1本93円で消費税8%だと100円2本で196×1.08≠200.8円
なるほど201円。たまには算数しないとね🧮最近ボケてきたから(笑)


ゾウリムシ🦠も売ってました😆これ買って帰ったら怒られるでしょうねぇ🤣




少しお話をして〜。
さっき昼食べたばかりなのにモツ煮や🍦食べてるよ💦
皆さんフットワーク軽いしお若いよ😄

ここで解散して帰路へ


REDさんが毎回買うサラバンド、を求めて地元スーパーへ



あった〜🙌

帰って食べてみました。雷鳥の郷みたいなお菓子でした🍪美味しいですよ😊




一応GW、帰りに少し渋滞。
「この先幅員減少」って書いてあるのに無くなる車線ギリギリまで突っ込んでいく車達😕早めに一列に並んで走れば無駄な渋滞にならない気がしますが?日本人、割り込みとかあまりしないはず?車だと違うのかな〜日本人らしい民意を保ってもらいたいものです♪


お夕飯にいただきました🙏

明日から仕事かぁ〜。

家にいても暇だから働きたいカナ(笑)

ブログにお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2025/05/06 19:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

関東工業自動車大学校イベント行ってきました

関東工業自動車大学校イベント行ってきましたクルマのイベントが増えてきましたね♪短い春を楽しみましょう🍀
今日は埼玉の鴻巣にある自動車整備の学校🏫楽しませて頂きました😁



大宮の陸上自衛隊から来た化学車?
隊員さんがフレンドリーに話をしてくれました😊東日本大震災の原発事故の翌年にデビュー、放射線や毒ガスなど化学兵器の処理に活躍するそう😷窓がちょっとしかなかったり隊員の装備が重いなど色々聞きました👀写真ではサイズ感が伝わりにくいのですがトリケラトプスくらいの大きさだそうです😆




出番がないことを祈りますよ🙏


装甲車も強そう…どちらも日本メーカーKOMATSUが作っているそうですよ。

さて、整備学校のガレージへ😁


エントリーされた方のクルマです。天井の照明もあり各車がキラキラです🤩こんな学校たまらん🤣楽園ダァ✨



ロータスヨーロッパ🇺🇸
ガレージ内のガソリンとオイルの匂いもたまらんです🤤


ダッヂ〜、マッスルカーもイイ💪😃


いつ見ても飽きない、維持されるオーナーさんに感謝ですよ


シートベルト無い☺️内装も何だかオシャレですよね

昔友達のTYPE-Mで走り回ったな、FRまた乗りたい!



歴代コルベットも並んで、立派ですよね!関税とか無く自由に気に入ったクルマになりたいものです😌て言うかアメ車って日本の年間輸入数2万台に満たない?(テスラ入れて)本当なら大統領も怒るわな😅


マフラー横から出してみたいねぇ😍
クルマ降りる時熱いんだろうなぁ(笑)




昔のクルマはステアリングが細いんですねぇ


詳しく分からなくても見ているだけで満足です🫣


2桁ナンバーでした。
ずっと乗り続ける事はすごい事だと思う。私は今まで乗って4年が最長…


パオも旧車か〜
最後に近所の野良パオもアップ🌱してみます


とても綺麗でした。ボデーラインや内装などものづくりの凄さが✨


いすゞの初代エンブレムが付いていると教えて頂きました⚜️へ〜〜〜👀エンジンルームも綺麗でしたよ




自走して会場に来る…走っているところを見てみたい☺️


内装もオシャレ。面白みがありますよね


悪そ〜😁ネオクラあたりのクルマは身近に感じて好きですね



セブンももちろん😍全高低いのね!座ってアクセル踏んでみたいものです😄

さて、屋外では同乗走行されてました💨旧車から珍車、GT-Rからベントレーまでw


先日見た〜、走る〜


ケンメリもギャラリー乗せて走ってくれてました


懐かしのエボⅢも☺️

以降のクルマほとんどが同乗走行されてました


サンバー、珍しいよねぇ。今も見られる&走ることがすごい🙌










ご夫婦で来られているオーナーさんが結構いました。夫婦で車好きだなんて良いなぁ




テレビにも出たクルマも😍
オーナーさんも70〜80台かなぁ?元気で乗り続けて下さい🙇‍♂️



ギャランでしたか?日本の車の造詣じゃ無い、と思ったらそう書いてありました。納得!





綺麗ですねぇ🤩



2スト部もいらっしゃいました





ジムニーも✨去年秩父で売り出してました(ASK)買えても維持できないんだろう…私には


今は作れないデザインですよね



6輪軽トラ、初めて見ました
もう一台〜



キャタピラで走るようです。同乗走行されてました😃


うちの親父が初めて新車で買ったサニークーペ1200
もう60年くらい前だそうな😭


バンパーからフェンダー、ルーフ、リヤバンパーまで鉄板に継ぎ目が無いような?職人が作るクルマですね!



メッサーシュミット初めて見たかな
昔から本で見た事はありましたが
実車、小さいのね😄でも作りに興味深々👀



屋根を跳ね上げて乗り降りとか、運転席ガランガラン😳
エンジン後ろでしたね



光岡、buddy。初めて見ましたよ
こちらももちろん同乗走行を


TOYOTAなんですねー😆



麻生太郎みたいな風貌の方が乗ってました🎩似合うねぇ

と、楽しく遊んできました〜

GWはありませんが皆様も良い休日を〜🤲

さて
遅れてお昼に🍟
マックは何年ぶりか?3〜4年ぶりかな?


長々と下らないコメント失礼しました〜📝

おまけ


散歩で見かけるセドリック🐶
同型をイベントで見ないんですよねぇ
価値が分からない。
毎年草に埋まる姿を見続けてます😆



パオも埋まってます😆😢
Posted at 2025/04/26 19:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「お元気になり何よりです😊かなり高熱続いたので体調戻るまで時間かかりそうですが、今度はご家族の看病でしょうか😢お疲れ様です🙇‍♂️お大事にしてください
潜伏期間か間接的な感染か?🦠嫌ですね⤵️」
何シテル?   08/24 13:07
皆様のブログを一番の楽しみにして毎日みんカラ内を徘徊しています♪気になったブログへはコメント失礼しております???♂? カーライフを楽しく過ごしたいので色々な方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「遠藤ファーム」ひまわり迷路を楽しもう🌻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:51:51
🎌自衛隊広報センター(りっくんランド)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:34:54
号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:15:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただマニュアルに乗りたくて購入、通勤も楽しくなる面白いクルマです 皆さんのカスタマイズ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CA18赤ヘッドのシルビア。もちろんMT。 10代で持った初のマイカーでした。いじって壊 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20歳頃に乗っていたマイカー2台目。最後は強化クラッチ入れた3日後に飛び出してきた幸せの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
2002年頃に乗っていたランサーエボリューションⅢになります。 エボⅢかC33ローレルか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation