• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンピンのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

コソコソお出かけ🌙アルトミーティングin前橋

コソコソお出かけ🌙アルトミーティングin前橋まだ暗い中、コソコソお出かけ。年内最後のイベントです♪
早朝の外気は1〜2℃でフロントガラス凍ってました。やかましいクルマなのでちょっと家から離れた所で暖気&解凍🧊
朝の道は空いてて群馬までスイスイですね💨

群馬の山々はいつ見ても、来たなぁ😄感に浸れます⛰️



集合場所手前でworkmanの工場が🏭かなりいい製品多いですね、最近作業着が私服だったり👷



道の駅、玉村宿🅿️
お仲間様と走るの楽しい😊
道がボコボコで何度も擦りました、、、


喋ったり寒かったり少し作業したりと写真ほぼ撮りませんでした📸アルトが80台超え


どのアルトも元は同じクルマなのですが今や全く違う…個性があって面白い😊自分のクルマがドノーマルに見えます



私のクルマ、目立つ要素はありません😆
だって👇皆さんすごいモノ🙌


手前のスイスポオーナーさんとお話しさせてもらいました📣ボンネットにフォグが沢山並んでWRCのクルマみたいでした👀


スイフトも沢山いました


上尾でも拝見しましたコペン軍団
もうシザースドアは純正なんじゃ無いかと思います✂️どれも仕上がりすごい


エスロクやビートもいらっしゃいました✨NAの良い音してました


お昼ご飯、こんなに要りませんでした🍜🍛野菜だけでも良かったかも😅

でも、隣の勇者はビッグカレー食べてました🍛何て言ったら良いのでしょう。14インチのアルミホイールにカレーをよそった感じ🍛
チーム内で小鉄ドノ、HIDE_HA36Sドノ、れいめドノが食べてました😟レビューは皆様のコメントで🤲ビッグラーメン食べてる猛者も😄
Aru"zドノは物凄く辛いラーメンを🍜私はスープを一口でギブでした🥵このショッピングモールのメニューは何を目指しているのか⁇見てて楽しみました😆


結果完食🍛


イベントでは寸止めブレーキなど催しもあり楽しみましたよ🔺優勝者はパイロンまで8cm✨私は90cmぐらい😨ダメダメですね⤵️
お借りしてたマフラーを返したり、途中雨か?雪が降ってきたり、赤城下ろしが強くてすごく寒かったり🌬️Fスタードノ、Aru"zドノの愛犬と戯れさせてもらったり🐶楽しい1日でした⏰

15時でお開き、帰路へ


前橋市内です。はしりやすい道でした🌉



山の方は雪雲らしき気配🏔️もう冬が来ますね

とにかく寒かった


朝日を見ながら走って、夕陽を背に帰路へ🌅クルマ楽しみました✨
また明日から仕事頑張りましょ💨


ワークスのHIDEさん
kato-chanさん
楽しいイベントありがとうございました😊
またよろしくお願いします🤲
Posted at 2024/12/08 20:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

今(手軽に)マニュアルに乗る

今(手軽に)マニュアルに乗るマニュアル乗りたければオススメ、AGSも楽しいみたいです✨
Posted at 2024/12/02 21:21:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月24日 イイね!

上尾 オールドカー展示会へ

上尾 オールドカー展示会へここのところ出歩きっぱなし💨です😅
でも36アルトのチーム集会が唯一埼玉で行われるイベント🏁近いし行きたいのです。
また、みん友さんともお会いできる約束があり数日前からワクワクです🤩旧車拝見が好きだけど全く分かってないワタシ、みん友さんに色々教えて頂きました🙇‍♂️ありがとうございました🙇‍♂️
本日マイカーの写真は一枚も無く、お見苦しい写真は出てきませんのであしからず😄

会場で沢山のクルマ見てきました👀昨年よりかなり台数が多かったようです✨


販売してました💴もちろんASK🤫
調べたらGTD40でした。でも迫力🤩


リヤのエンジンにFORDと👀近寄るだけで旧車ならではのガソリンとオイルの匂い👃酔しれます☺️


以降、魅力的でわからない🌀クルマが✨少しづつ分かってきましたがまだまだ勉強不足📚


私の親世代が現役かな?子供の頃には走っていたのだと思いますが記憶が🧠最近のことも昔のこともよく覚えていない😅


自走して来られたのが信じられませんが会場周囲の公道は旧車だらけ、一部爆音だらけ😄


綺麗ですね、うちの近所にも25年以上しまいっぱなしの80スープラが居るがどうされるのだろう?


コルベットってシザースドアなんですね🚪近くで見ると大きな車体でスーパーカー的な凄みを感じました


世代ごとに並んでました


エスロクもコペンも万歳🙌アルトもドアを跳ね上げたい!が、コペンのオープンにも憧れる🤩












Ferrariもいらっしゃいました。328GTBとGTSと書いてありました🐎


昨年も展示されていたデ・トマソ、桐生では走ってましたがイイ音でした😁


セリカのコンバーチブル🏠ルーフが無い😄珍しいですね

ベンツさんも並んでました。私が24歳頃、遊んでた友達が乗ってましたね、うちで鍋パした時に乗ってきてました。元気かなぁ?

ロータスヨーロッパも職場の上司が乗ってました🇬🇧今思えばとんでもないクルマが駐車場に毎日あったものです😅現在は価格高騰?ガードレールにぶつけて廃車にしてましたね😅勿体無い😢










面白いクルマが沢山です🙂昨年も並んでいたような?ほとんど覚えていないので新鮮です✨


後ろも前に見えました👀





今の車には無い愛嬌というか個性というか、姿も匂いも、オーナーさんもそのお仲間も🤝なんか、いいな😊と。

マツダ組





桐生でも見たかな?地元ナンバーでしたが公道で見かけたことは無いですね😄













うし🐮が荷台に居ました😆こーゆーのも好きですね😊


近所で朽ちてる似たようなクルマがあるな、それはセドリックだったかな?貴重なクルマも案外野原に有ったり…





いいなぁ😀乗り手になるには相当な注力が必要なんでしょう🛠️


こちらのZはエンジンルームとても綺麗でした✨

どんな音がするかワクワクです😀
閉会前に帰ってしまったので聞けませんでした👂


パオ、これも近所で朽ちてるな😅こんなに綺麗にされていたらクルマも幸せですね























こちら見学?オーナー?の右の方、とてもイイ笑顔されてました😊沢山の方が運転席に座って楽しんでました😊





アルトチーム、知り合いやお仲間が並んでますね



以下、会場に入れず一般駐車場にいたクルマです🅿️

カマロ🦋走るトコも見られました👀アメ車は迫力ありますね😳

新旧イロイロ、街道レーサーも沢山居ました。2ストの軽トラも沢山居たな😆


ワタシのクルマのうしろにはこちら、青い鳥🐦イイクルマがそこらじゅうに居ました。今年は特に車両が多いようです





みん友さんに教えて頂いた240RS
レースベースで市販されたのか、それをロードカーにした車両はとても珍しいと👀FJ24エンジンが納まってるのかな?ブリスターフェンダーもすごい🤩展示車じゃ無いんですけどね😅沢山すごいクルマが居ました😄また来年も元気で行きたいものです☺️


販売していたローバーミニ、100万です😁クラシカルで無骨なコイツ、欲しくなっちゃいました😆試乗で運転したら買っちゃうんだろうな😂
クーラー無しはワタシ向け😄ワークスから浮気してしまいそうです😄
乗りたいクルマに乗るのが良いのかな?人生一度きりですからね、もう少し子供が大きくなって巣立ったらやりたい放題🛠️しちゃいますよ😄ミニもセブンも日本の旧車も、どのクルマも良いなぁ😊
スーパーカーは厳しいな😆


お昼には餃子の王将でラーメン頂きました🍜ご馳走様でした🙇‍♂️(感謝)

楽しいイベントでした

3年前に今の車に乗ってから沢山のクルマと楽しいお仲間と巡り会えて、幸せですね✨
アルトワークス乗らなかったら今どうして居ただろう?

毎日みんカラ眺める度に、エンジンかける度に楽しめてます😆
みんカラ、みん友さんいつもありがとうございます🙏
Posted at 2024/11/24 21:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

栃木県 古峰神社へ行ってきました⛩️

栃木県 古峰神社へ行ってきました⛩️皆様の紅葉投稿を見て🍁どこかへ行きたくなりました☺️
ぼっちドライブよく行きますが、職場でその話をしたら「疲れてる?精神的に病んでるの?」と言われました(笑)

クルマに憑かれてます😆治りません😆

今日の自由時間は7時間⏰
嫁さんが帰ってくるまでに帰宅と家の事を片付ける🛒🧺🧹🍳💦
片道3時間の予定です💪


ガソリン入れて、最近朝露がすごくて車はびちゃびちゃ💦洗ってもすぐ汚れる


群馬からアクセス⛰️赤城山見えると安心します😄


草木への道、国道122号✨ここの道に来ると空気感が変わる?来たな〜と、楽しくなります😊毎度飽きない🎶メロディーライン、うさぎとカメも♪


いつもの自販機蕎麦🍜

いつまで続けてくれるか?ここ通るたびに毎回寄ります


当たり?ではない?天ぷらは舞茸とさつまいもでした🍄🍠


毎度の青唐辛子🫑食べるな危険⚠️的な。
でも残すのは勿体無いから口へ🔥口の中ビリビリの熱々😙


手元につゆしかないので飲んでしまった😥血圧高く治療中だけれど…💊


青唐辛子入ってない方を買えばイイのですがつい😚


草木ドライブイン、いつかダムサンデー来てみたい‼️窓開けて走るからなのか?トイレが近い、休憩☕️

県道15号線 鹿沼足尾線の入り口🚪私の知るザ、峠の雰囲気😁


紅葉は〜あまり🌲


空気は良い感じでした


落ち葉が多くて🍂結構路面荒れてて埼玉の正丸や定峰が長距離になったような峠でした🛣️


山の上はちょっと寒いくらいでした。木に葉はありません、
管理のため伐採して開けている場所でした


何という道かイマイチ分かりませんが高原道路を走っているような景色、そうココは高原だ😆
木々の葉は全て落ち、冬の到来間近でしょうかね

だーれも居ません


古峰ヶ原?方面?ヘアピンが沢山あって少し道幅が広がり走りやすくなる💨でも落ち葉がものすごく朝露なのか濡れていて滑る🧊
所々飛び跳ねる段差はあるしアスファルトは割れている⚡️リップスポイラー外してきて正解✅
ローダウン、エアロの方は足尾からの道は通らないほうが良いです


古峰神社着きました。
トイレや写真撮ってるのでここまでで3時間20分


峠ステッカーがあるお店へ


ありました☺️


正直時間がありませんが、目的の神社も寄りましょう⛩️


結構人が居ました、もちろんシニア🍁外国の方は居ませんでしたね


境内の紅葉、これは綺麗でした😄皆さん写真撮ってました


紅葉はやはり赤が目立ちますね😊


せっかく来たので参拝🙏
社内に入ります

広い畳、とある県の総本山に行ったことがありますがソレを思い出します🙏


天狗神社⛩️ですね、沢山祀ってありました


烏天狗?


天狗でしょうね👺

奥で作成済みの御朱印頂きました🤲
御朱印帳持って行きましたが手書きだと1時間待ち⏰
そんな時間はありません😪


でも色々見てきました👺2m位の大きさのお面でした👹


中に神火が見えました🔥炭でした🪵ずーーっと火を継いでいるそうです🔥五百人分のお茶が沸くと書いてありました🍵お茶と聞くとトイレに行きたくなる🚻


トイレは昔のホテルみたいにとても綺麗でした

御朱印売り場、デザインが沢山ありました🖌️


コレにしました。ご朱印帳に貼りましょ


綺麗な境内ですね


橋の雰囲気も😊


紅葉見にきたんだった😆
神社は肌寒いくらいの気温でした🌡️


お土産は何買っても喜ばれないので1番実用的なお水とさっき寄った蕎麦自販機の所で小銭作るためのコーン茶🌽

群馬の山奥でなぜか北海道⁈どこでも売っているのかな?あまり見たことないぞ🌽


岩は苔がむしていて、落ち葉が沢山🍂何だかんだ峠道を40kmぐらい走りました⛰️飽きるほど峠✨


山奥でも工事が2ヶ所ありました⛏️お疲れ様です🙇‍♂️


光の入り方🌫️✨自分としては少し綺麗に撮れた😀


地元近くまで帰って来ました。行田の忍城近くの公園⛲️イチョウの黄色もいいですね😊

6時間半のぼっちドライブでした🍁

今年はまだどこか行けるかな?長野で蕎麦が食べたい。
また雪が降る前に目指してみます❄️

お付き合いありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/11/22 19:13:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

SIFM イタフラ祭 2度目の訪問 気温26℃💦

SIFM  イタフラ祭 2度目の訪問 気温26℃💦昨年はたまたま通りかかって開催を知ったイタフラ祭🇮🇹🇫🇷🎉
今年はリサーチして訪問も前日からの夜通し勤務後に💨昨日との気温差が激しく冬の服装で夏日にぶらぶら💦暑いわ🫠脱水だわで😱ちょい寄りでした🤏



去年は気づきませんでしたがSIFM という集まりなんですね💐訪問後にホームページも拝見しました。山陰や関西方面からも沢山来てました、規模が凄い😙地元開催でちょい寄り出来てありがたや🙏




良い天気になり沢山クルマ居ました🚙


いつもの如く車名は分からないものばかり、でもどのクルマも魅力的です✨日本のクルマとはやっぱり作りが違う気がする、綺麗ですね



赤いクルマも良いな、ロメオと言ったら赤かな?黒系も素敵です✨



4Cも、かっこいいですね✨


好みはこちら💁SZ Sprint Zagatoと言うようで📝Googleに、聴きました😅まだまだ勉強ですね📚



歴史を知るとなお面白い





ロードスターも居ました。逆輸入でしょうか?


空とマッチして綺麗ですねー


改造車はペタペタですね、低いの好きです😊でも最近ノーマルな旧車も好みになってきました🔧


カリフォルニアもいらっしゃいましたが良い音して帰ってしまいました💨


沢山居ますねえ⤴️ここまで集まるイベント、主催の方々のお力すごい🙌



A110、綺麗なボディーラインです、日本だとFDかな🇯🇵



キャリアのロードもLOOK🚵オシャレですね🌹





右も左も✨✨楽しいイベントです


こらは……豊田、でも車名が…


ECOH⁇
プラッツ…北米かオセアニア⁇イタフラ?珍しいから良いか😆


男前ですな💪

何だか安心するおクルマ達😮‍💨維持は大変なんでしょうね⚒️奥の緑の🟢クルマはシートや内装まで緑でした🟢珍しい🤔


2CVですか☺️


オーナーのこだわりが伝わる気がします♪


ルーフのラッピングにまたも注視👀👀フォージドカーボン調、アルトもコレにしたい👍


アルピーヌ、A110 GT4ですね、貴重🌟













私も眠い😪そして暑くて水分が奪われる💦🥵



昨年もいたな、バージョンアップしているような気がします✨何よりカッコイイ😆









































フォードもイタフラ?でもたくさんのクルマが拝見できて😄


テスラもね🔋





和バルト、エッセをやっちゃった〜😄

















旗がね〜🇫🇷


メガネーヌも居ましたよ😁






出店ブース、音楽ドンドン🎶ガヤガヤと賑やかでした⛺️





















































ピザの販売もしてました、その場で焼いてましたよ🍕


アルトさんは少し離れた場所で待ってもらいました🐶





※何度もアプリがダウンするので一度アップさせていただきます拙いコメントは後ほど☺️
Posted at 2024/11/17 22:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Taigapapa さん
これはまた😄海無し県だから新鮮な海鮮に憧れますよ☺️とても美味しそうですが〜⁈」
何シテル?   11/06 20:46
皆様のブログを一番の楽しみにして毎日みんカラ内を徘徊しています♪気になったブログへはコメント失礼しております???♂? カーライフを楽しく過ごしたいので色々な方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東方×ダイソー(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:24:29
緩急ブレーキの恐ろしさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:54:49
「遠藤ファーム」ひまわり迷路を楽しもう🌻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:51:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただマニュアルに乗りたくて購入、通勤も楽しくなる面白いクルマです 皆さんのカスタマイズ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CA18赤ヘッドのシルビア。もちろんMT。 10代で持った初のマイカーでした。いじって壊 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20歳頃に乗っていたマイカー2台目。最後は強化クラッチ入れた3日後に飛び出してきた幸せの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
2002年頃に乗っていたランサーエボリューションⅢになります。 エボⅢかC33ローレルか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation