
ワークスが車検でお出かけ中⛑️身代わりの代車っていつも何が来るか楽しみデス😊
今まで1番のアタリはマニュアルの軽トラダンプでした(笑)
今回は走行5,000キロのタフト、一度デーラーで試乗した時、電動サイドブレーキが嫌だったイメージ⁈当時はジムニーに軍配🏴でしたがワークスに💨運転の快感はワークスですね✨

定峰峠目指して家出るも、雨でやる気が出ず玉川温泉へ♨️自転車🚴♀️でも行ける距離ですが一度も行ったことないのでワクワク😃開店前なので外周だけ👀他に4台開店待ちされてました♨️

毎日イベントされているようです🥠
レトロ感をみんともさんのアップで拝見してますが確かにそうなんだな、中は入らないけど

温泉入口付近、ガードレールに稲が干されている🌾小雨で誰も通らない
この先の道を行くと小倉城跡があるらしい🏯その先はサイタマの景観地『嵐山渓谷』今度チャリで行ってみよ🍂

温泉からちょっと走って母の田舎へ👵
ここら辺の山をいくつか所有していますが沢山あってワカリマセン⛰️

小さいけどダム🦫建設時、小学生くらいだった記憶があり、水の溜まっていないダム(今は水中)で遊んだ記憶が😪

雨で誰もいません、イノシシかクマが出そうなので撤収

ダムの裏山を登れる道は通行止めでした🪨落石で通れないそうな🚧
ロードバイクで走った事ありますがしんどかった💦

タフトのスカイフィールトップ🌧️晴れてたら眩しいのか?
帰りに豆腐屋へ
最近、嫁さんと長女が豆腐ばかり食べるので今夜は美味しい豆腐を🫕
豆腐ソフト?🍦もありましたが雨で寒いですよ、食べません🍦シートヒーター入れて窓開けると快適♪な涼しさ?です
店内は豆腐が色々、

温泉豆腐というものを購入、豆腐以外にも温泉水で湯豆腐作るようです、温泉水も付いてました。おからももらいました🫘

今日の夕飯だな、ゆず豆腐はプレゼントだそうで頂きました🤲ありがとうございます😊

タフトで豆腐運びます😆峠は行きません🛣️

近くで見つけたサイクリスト自販機🚴
何も商品が無い…気になる
ココの裏の川がなんだか楽しそうなので少し歩きます🏞️

川遊び場でした☔️
雨こんなに降ったかな?と思うくらい増水で濁流🛶危ないよ

橋の上から、濁流

夏は子供達が遊ぶのかな?危ないよ🛟
NHKで取材された場所だそうです📺
もう少し上流で子供の頃、叔父に川の深いトコロに投げ飛ばされて遊んだ記憶が蘇ります⚓️
ネット画像見たけど子供が遊んだら危ないわ

普段は水が綺麗?濁流だよ

ロケーションは良いかも

カヌー浮かべる程の場所はなさそうだけど
クルマ停めたところがカヌー屋でした、カレー屋だと思ってクルマ停めてました🍛
雨に当たり続け寒いので帰りにいつものスーパー寄ると

ロケ車がありアイドル?みたいなコ3人とスタッフ沢山居て買い物しづらかったです🛒買い物客のジジババは気にも止めてませんでした😄平和🕊️
ブラブラ代車の運転楽しんできました。やはり自分のクルマが良いですね😆皆様も愛車とのカーライフ大切にして下さいね〜🫶代車1日目でマイカーロス😢です😆
Posted at 2024/10/09 16:27:36 | |
トラックバック(0)