• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥームの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年2月20日

サンバー クラッチペダル異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゆっくり踏んだり離したりした時にキューと音がするようになった。ペダル取り付け可動部分にCRCを吹くが一向に治らず。
2
みんカラで検索するとワイヤー引っ掛け部分に潤滑油であっさり治ったと記事見つけたのでやってみたら本当にあっさりと治りました。
ワイヤー交換やペダルの交換してる方もたくさんいましたけどこれ一度やってみる価値はあると思います。一週間あれこれやってたのが10秒で治りました!
3
その後30分ほど運転すると少し音が出だしました。CRCでなくグリスのほうがいいかもしれませんね。音は止まったので場所は間違いなさそうですね。またやってみて報告します。
4
再度グリスを同じワイヤーひっかけてるところに塗ってみたが時間が経つと鳴り出すのでワイヤーに付いているグリスを一旦拭き取ってあらたにワイヤーのむき出しになってる芯にグリスを塗って数回ペダルを踏んでまた塗ってを三回ほど行いました。するとそれ以降鳴らなくなりました。
お試しください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル&フロントデフオイル交換(記録用)

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

遮熱カバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月20日 16:45
うちのも元気に鳴くようになりました。
ワイヤー引っ掛け部分とはワイヤーの端っこカシメしてある場所ってことですかね?
コメントへの返答
2023年2月20日 17:01
そうです。ワイヤーの端っこのハンダ色の部分です。全部がこことは限りませんがお試しください。
2023年2月20日 17:05
了解です!
やってみます!

プロフィール

「[整備] #サンバー サンバー雨漏りその4  やっと治った! https://minkara.carview.co.jp/userid/3428097/car/3310905/7454493/note.aspx
何シテル?   08/12 14:25
トゥームです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2010年7月初年度登録の12年前のクルマです。探し回ってやっと手に入れました。こだわり ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
トヨタ カローラフィールダーハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation