• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

ヘッドライトレンズクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトが日焼けして黄色くなってきたので、LOOXヘッドライト クリア&プロテクトを試してみました。

今までは2〜3ヶ月に一度、磨き塾のやつで磨いていましたが、表面削るだけではすぐにまた黄色くなってしまうので、初のガラスコーティングです😁
2
まずは変色が特にひどかった右側(運転席側)から。
レンズのまわりに溶剤がつかないようにマスキングテープetcで養生しました😀
3
続いて、付属の1液(クリーナー剤)にてレンズクリーニングです。
表面を撫でるように液体を塗り付けると直ぐに液体が黄色く変色してきました。汚れを溶かしているようです。

炎天下の中でやっていたので、塗ってる先からカピカピに乾燥してしまいました💦(笑)
4
速攻乾いてカピカピになるので霧吹きで水を吹きかけながらウエスで拭き取りました。一度では汚れを取り切れなかったので、2〜3度繰り返したところ中のシルバー部分がシルバー色に見えるくらい透明感のあるキレイさになりました😁👍
5
続いて、付属の2液(ガラスコーティング剤)を付属のペーパーでレンズ全体をまんべんなく撫でるように塗り付けました。

とても透明感が出ていい感じになりました😁
6
続いて、左側(助手席側)も同じように作業したのですが、2液を運転席側で使い過ぎだようで、塗り付けている途中で液体を使い切ってしまって、塗ってる最中に乾いてしまってかすれてしまいました💦
7
左右で比べると左側がガラスコーティング時にかすれてしまって、透明度が若干くすんでしまったので、自己採点では50点くらいです💦

でもやる前と比べたら随分とキレイに透明になったので、これで良しとしました。

パッケージには最長2年の耐久性があるような表記がありますが、ワタシ的には青空駐車だし、半年持てばラッキーかなー?位で考えてます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズ研磨

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

(エッセ)ヘッドライトLED寿命につき交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

コーナーポジション交換🤩

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん
見かけに寄らずって、ワタシどんな見た目やねん🙋‍♂️←ツッコミ(笑)
今度機会があれば、ラーメン🍜からの🇵🇭パブでオネシャス🙇(笑)仕事頑張って土日連休とれたら💦」
何シテル?   06/20 19:32
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 カーボン調汎用 ATシフトノブ プッシュ式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:08:34
株式会社ジーエス メタルシートMS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:21:35
フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:43:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation