• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年8月9日

フロントトップ・ガセット(FTG) & フロントグリルにアルミメッシュ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
FTGを取り付けてみました😄

取付自体は、車体側にブラケットを取り付けて、FTG本体をビス留めするだけなのでとても簡単です🙆

私の車体(中期)の場合、車体側で特に干渉する部分はありませんでした👍
2
付属の説明書を見ると、バンパー側は一部カットが必要とのことでしたので、田形グリルの正面から見て1番右上の窓と、導風板の一部をカットしました✂️
3
バンパーを元に戻して見たら、こんな感じになってしまいました💦

右上の窓の下部までがっつりカットしてしまったので(説明書をよく読むと窓の右上角だけカットすればよかったのに)、他の窓とのバランスが悪くなってしまいました😭
4
どうしようか考えた結果、思い切って、他の窓も同じようにバッサリカットして、アルミメッシュを貼ることにしました💦

導風板を固定するビスの支柱は残しつつ、窓の枠部分をカッターナイフでザクザク切り落としました✂️

なかなか真っ直ぐ切り落とすのが難しかったです💦
5
ダクト穴のまわりをしっかり清掃&脱脂したのち、金属製のコードステッカー(配線を留めるやつ)計20個を穴のまわりに貼り付け、アルミメッシュを取り付けました😄

導風板を固定する支柱は、外から見て目立たないように、アクリル絵の具で黒く塗装しました🎨
6
導風板を取り付けて、加工完了です🙆
7
バンパーを車体に戻しました。

近くで見ると、カッターナイフで切ったグリル窓の縁が真っ直ぐではなく波打ってしまっていますが、パッと見はいい感じになりました😄
8
エッセの特徴の一つであるグリルの意匠を残しつつ、FTGもチラリと見えつつ、アルミメッシュによってスポーティーさが増して、個人的にはとても気にいってます😄👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク掃除

難易度:

少しキレイにした

難易度:

ガソリンタンクのホース交換

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

マフラー見映え アップデート

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@azuyan1 さん
私的には可愛いラパンより、2シーターでFR&パワフルなMT車なこちらの方が嬉しいなーって思います😂」
何シテル?   06/05 20:19
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 カーボン調汎用 ATシフトノブ プッシュ式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:08:34
株式会社ジーエス メタルシートMS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:21:35
フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:43:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation