• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦野んの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月11日

オーディオシステム第1弾完成?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
自己満できる程度のシステムは組めたと思うので、とりあえずの完成はしたかなと思います。

ダッシュボードのスピーカーは純正は9cmのスコーカーでしたが、セパレートの10cmのスピーカーに交換しています。ネットワークもダッシュボードの中に入れている状態になっています。
フロントドアのスピーカーは純正だと楕円形でしたが、音質向上化計画さんのバッフルを入れて丸型の17CMスピーカーに交換しています。フロントドアの信号は使わずにリアドアの信号を無理やり引っ張ってきています。ハイローコンバーターでRCAに変換して、外部アンプでスピーカー出力に戻しています。画像には載せ忘れましたが、カロッツェリアのZ172PRSのネットワークを間に噛ませて2kHz以下を鳴らしています。
リアドアはそのままフルレンジ信号を流しています。インストールも市販のバッフルを間に入れるだけで良いので難易度は低かったです。
サブウーファーはリアのフルレンジ信号をハイローコンバーターで取ってRCA入力で鳴らしています。アンプ内蔵なので省スペースなのも良かったです。

フロントドアに実装されているアクティブノイズキャンセルは無くてもそんなに気にならなかったのでフロントドアの信号は無くして正解だったと思ってます。

あと弄るとしたらリアトレイのウーファーですが、現状低音が鳴りすぎているので交換は考えていません。(むしろ撤去するかもです💦)

自作ネットワーク以外は全てヤフオクかメルカリなどの中古で揃えているので、モノの割には安く実装出来たかなと思います、施工もお金をケチって全部自分でやったのでそれなりに配線などの知識もついて良かったかなと感じています。

自分の範囲で出来ることはやったと思うので、あとは他の方のシステムを聴かせて頂いたりノウハウを聞けたらと思っています😅
初心者ですが交流頂ける方いらっしゃいましたら是非!笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアの吸音材追加

難易度:

サブウーファー導入

難易度: ★★

定位の出し方を教えてください…

難易度:

ヘッドレストモニター設置

難易度: ★★★

フロントドアにもフルレンジ信号を

難易度:

DSP Audison AP8.9bitで純正スピーカー状態を再現するとどうな ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月12日 7:28
私も純正ベースで間にDSPを入れただけの簡易なシステムです。
聴かせて貰うのが楽しみです😊
コメントへの返答
2024年4月12日 22:22
コメントありがとうございます!
是非色々指摘やコメントなどいただければと思います😊

プロフィール

よろしくお願いします。 所有:クラウン220 RSadvance 2.5l プレシャスブラック 中古4万キロを購入 主な変更 ・スピーカー:すべてをfoca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換(前準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 23:21:30
バックカメラ水滴防止ウィング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:43:10
パノラミックビューモニター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 00:17:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
初めての所有車、ローン生活がんばります笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation