• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuRGの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

レクサスのキャリパーにニッサンのローター取り付け😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで中古のLS600のキャリパーを落札
2
取り敢えず洗浄
3
次に中古なのでどないな状態かわからないのでオーバーホール😌
ピストンを外し傷が無いか確認
全く傷も無くそのまま行ける👍
4
ピストンシールパッキン、ダストブーツは新品を購入
1500円程とレクサスの純正部品にしてはリーズナブル😂
5
少し前後しますが、ピストンを組む前にマスキングして塗装の準備
パッドの入る部分は動きが渋くなるのを防ぎしっかりとマスキング
6
明るい色にするのでホワイトのプラサフを最初に
7
前後ともに布団干しで青空塗装😌
8
次にプロジェクトミュー色で塗り塗り
9
気温も高く乾燥が早いこと
人間は暑くてたまりませんが🥵
10
知り合いにADVICSのLOGOをカッティングで作ってもらったので貼ってからクリアーで上塗りしました👍
11
リヤもこんな感じで✨️
ADVICSはこのLS600の純正キャリパーを作ってる会社です
12
だんだんめんどくさくなってきたのでローターはベタ塗り
因みにローターはZ34のローターになります。
フロント355mm
リヤ350mm
パッドも新品にするのでローターも新品を買いました
13
使用するパッドはENDLESSのSSS
初期制動が良くダストが少な目の物にしました。

キャリパーの色がプロミューなのにENDLESS🤫
14
こんな感じで組み込み
15
元々パッド1枚にシム2枚なんだけど、昔からタッチ重視なのでシム無しでピストンとの間にWAKO'Sのグリスをほんのり塗るだけで組みました😌
16
さてと取り付け

バックプレートのキャリパーやブラケットの当たる部分はサンダーでカット✂️
17
リヤはカットと曲げだけでは干渉するのでバックプレートは撤去しました☺️
18
いきなり取り付け終わってますが、リヤはパーキングブレーキの調整穴の位置が合わないので調整してはローター付けての繰り返しでパーキングブレーキの調整に苦労しました。
エア抜きはワンウェイ使って1人でなんとか👍
19
リヤの左→リヤの右→フロント左→フロント右とABSユニットから1番遠い所から交換してきました。
20
ホイール取り付け
フロントキャリパーがクソでかいので存在感半端ない
21
リヤもそれなりだけどフロントに比べたら🤣
22
試運転やらしてベタ塗りのローターも綺麗に削れ良い感じに✨
23
キャリパー、ローターが大きくなるとカッコ良さ増しますな
自己満で一般人には理解されなさそうですが🤣
24
8/5取り付けて1週間経ちました
当たりも出て凄く効きも良い感じ
各部の取り付け具合とブレーキフルード漏れが無いか点検を行いました👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後、キャリパーキット交換

難易度: ★★

ブレーキ引摺り(右リヤ)

難易度:

フロントディスクローター交換

難易度: ★★

車検・リヤブレーキパッド交換&キャリパーO/H(2回目)

難易度:

助手席側の前輪ブレーキから異音(ブレーキ踏んだら音消える)

難易度:

リアブレーキパッド交換(純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3428854/car/3237976/profile.aspx
何シテル?   10/14 06:11
kazuRGです。昔RG.netの東海支部に属してました復活しましたのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中ちゃんMP4/4さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 10:26:35
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 19:46:58
yunoRさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 19:46:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
昔RG.netの東海支部に属してました。 みんカラはログイン出来なくなったきっかけから離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation