• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

磨き小僧 !のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

☆ 噂の〝圧力センサー配管〟 (^O^)/

☆ 噂の〝圧力センサー配管〟 (^O^)/最近、みんながやっている〝圧力センサー〟の配管を入れ替えてみました (o^―^o)ニコ


お得意?のブルーのシリコンホース(4φ)を切って、サクッと交換 ゚+。ヽ( ´ー`)ノ。+゚


エンジンかけてゆっくりアクセルを踏んでみると、なんか良いフィーリングです♪ 

その後、少しスピードを上げながら走っていると、ホースの長さか硬さの問題で、ほんの少~しシュルシュルっと脈動が出るようになりましたが、気にするレベルでもないと思います。


しかし、これを考えた“むろこぺさん”は凄い方ですね! 
 

     (=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ




みなさんも、お試しあれ ドゥゾ♪(っ'ω')っ))



Posted at 2010/05/23 18:54:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

こちらも、かなりのブルー化です (o^―^o)ニコ

こちらも、かなりのブルー化です (o^―^o)ニコ先日の戦利品は、エンジンカバーが上手く装着できなかったので、この方のエンジンルームに移動し、テイクオフのOCTと交換しました。

ここのエンジンルームも、かなりブルー化が進んでいますね      
      
          (o´・∀・`o)ニコッ♪


明日の朝から、このエンジンルームの画像をお手本にし、圧力センサーの配管入れ替えをしようと思ってます。

どのようにコペンが変わるか、今から楽しみです。


       ((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2010/05/22 21:57:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

ん・・・? またまた抗争勃発か!┐(´~`;)┌

ん・・・? またまた抗争勃発か!┐(´~`;)┌先日、次のステージ用に購入したシリコンホースは、ここに使うための物でした。

そう! テイクオフのオイルキャッチタンクね♪

       ニコッ♪(〃'▽'〃)


じゃあ、“COPEN OF JAPAN 1st”の戦利品、 クモイ製のキャッチタンクは・・・(o'ω'o)?

この方のところに旅立ちました вуe (o・´_`・o)ノシ вуe

鼻歌~♪ 交じりにサクサクッと作業開始!


あれ・・・?  あれれ??  またまた縄張り争いが・・・(#゚ロ゚#)ッ!!

今回もセキュリティーのホーン部分(赤丸)が邪魔してるよ~
予定では、下側を通るはずなのに。 


ホースの取り回しの部分にあたるので、考えること15分  ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

ステーを作ってセキュリティーを上に逃がし、そこの下にホースをズボ~ンと・・・ (o^―^o)ニコ


なんとか取付終了!!

       ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!



だんだんエンジンルームが狭くなってきたよ~   ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2010/05/16 19:58:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

あぁ~〝縄張り争い〟に負けた・・・(。ノω<。)ァチャ- 

あぁ~〝縄張り争い〟に負けた・・・(。ノω&lt;。)ァチャ- 純正のブローオフバルブの “黒い塊” が、どうも気に入らず・・・ (´・ω・`)

TAKE OFFのプッシュンR SS を リターン仕様(車検対応のフタ付)にした時の “音” が気に入らず・・・ε-(‐ω‐;)


 

そうだ! HKSのSQVを付けよう! 

       キラ――( ☆ω☆)――ン 



岐阜の あの方 が車検対応にしていたように、ホースでリターン用の配管を付ければ、黒い塊を外すことができるよね ニコッ♪(〃'▽'〃)


と、ここまでは良かったのだが・・・


今、付けているセキュリティーと、これから付けようと思ってる社外パーツとの縄張り争いに負けて、
エンジン上部に取り付けることに (;^ω^)


      構想 3分、作業 3時間  トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |


エンジンカバーが装着できて、スロットルワイヤーに干渉しないように、できるだけ低い位置にステーを自作してようやく完成! ┬|´ω`*)。oO(ヤッタ♪)


こんなに疲れる作業だとは、思ってもみなかったよ ┐(´~`;)┌

Posted at 2010/05/06 22:17:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

うわぁ~ 大蛇が出た! ∑(゚ω゚ノ)ノ

うわぁ~ 大蛇が出た! ∑(゚ω゚ノ)ノあれは、確かお昼前のことです・・・ 

ント・・σ( ・´_`・ )。oO(思)



前方の信号が赤になり、交差点で停車していたところ、突然、ヤツは後ろから現れたんです!

しかも色が、ホワイト⇔ピンク⇔紫 と変色しながら・・・ 

   キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!


そう、大蛇(オロチ)が現れました (´゚Д゚`)ンマッ!!

その後、約300m走行したところで、ヤツは左に進路を変更し見失いました。

   ドコo(・ε・*o)(o*・з・)oドコ


滋賀県R市は恐ろしい所です ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル





Posted at 2010/05/05 15:25:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン LEDフォグランプキット HB4  30W  3000K http://minkara.carview.co.jp/userid/343027/car/302378/7981290/parts.aspx
何シテル?   09/22 22:33
この度、憧れのコペンのオーナーになりました。 これからもよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアームピポッドのソリッドメタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:16:08
忘れてたブレンボブリッジボルト❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 19:10:24
端子台製作・取付&電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:29:56

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
注文から2ヶ月… 本日、5月1日 無事に納車されました。 綺麗なブルーの車体です。
ミニ MINI ミニ MINI
水色ミニクーパーです(^O^)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
発売当初から欲しかったコペン・・・ 子供から手が離れ、やっと所有できました。
その他 人間 その他 人間
自力で頑張ってます(^O^)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation