
今回新型フォレスター
ターボとSHEV乗り比べしてきました
S:HEV X BREAK
わかってはいたがデカイ

X-MODEやエアコン、シートヒーターもセンターディスプレイで操作
よってシフト周りにスイッチがなくスッキリしてて見た目は好印象
しかしながら、運転中にブラインドタッチで操作できず使い勝手としてはうーん🤔

SPORT EX(ターボ)
ブロンズの差し色が好印象
カッコいい

真横から見るとやっぱフォレスターだなとわかるアイデンティティ
早速営業のお姉さんにお願いしてターボ、SHEV乗り比べへ
○先攻 ターボ
まずそもそもの車体はデカイがガラス面積が大きく視界良好で全く怖くない
ドロドロターボを想像していたが、いたって大人しい。どこでターボがかかったかわからないくらい加速が自然でいい意味で普通⭕
スポーツというわりに脚周りも固いわけじゃなく非常にしなやか
こういうのが疲れないし心身ともに余裕が生まれていいです。非常に好印象。
18インチタイヤだからか乗り心地もとてもいい。これいいね👍
初めて乗ったのに全然緊張しないのはスゴい
○後攻 SHEV PREMIUM
当たり前だがスタートボタン押してもエンジンかからずw
EV走行とエンジンのギクシャクがちょっと気になった
あと車体の重さか19インチホイールのせいか乗り味がバタついててちょっと揺すられ感(バランス調整で抑え込んでるのかもしれないが、ターボに比べると粗い印象)
せっかくなのでBluetoothで音源再生させてもらったら非常に音がいい
DIATONEと肩を並べる音質でビックリ🎵
純正でこれ?と思ったらハーマンカードン積んでましたw
そりゃ音いいよね
私は終始乗り心地とハイブリッドのギクシャク感が気になり軍配はターボにあげます。
サイズ的にはXVクロストレックくらいがいいんですが、ターボのあまりのバランスのよさに欲しくなりましたw
今回乗り比べできてホントよかったです。SUBARU営業のお姉さんに感謝感謝です
ちなみに今日時点でSHEVの納期は2026年春😱ターボは今夏
SHEVスゴい人気ね
SHEVとターボの実燃費がどれくらい違うかはまだわかりませんが、車体の金額差は約60~70万
これで燃費、税金、バッテリー交換等でどこまで縮まるか?
私だったら現時点でターボですね
好き勝手書きましたが、乗り比べできる環境であればぜひ乗り比べてみてください
スペック的にSHEVを選びがちでしょうが、ターボのよさにホントビックリですよ
(ただ、今、先代フォレスターターボに乗ってる方はパワートレイン同じで新鮮味ないかもしれないです)
○番外編
試乗コースをXVで走行してみました
18インチタイヤのバタつきを感じました
脚周りのバタつきはフォレスターSHEVと同様
フォレスターであれば18インチ、XVクロストレックであれば17インチが乗り心地が非常に上質だなと
どのメーカーもホイール大径化してますが、私は最上位グレードの1サイズダウンが好みですね
ブログ一覧
Posted at
2025/04/13 23:22:41